カラフルなモビールや切り絵のウェルカムボード、その他雑貨を作ってます。ヴィンテージの食器や可愛い雑貨が好き。2013年にオーストラリアから日本へ引越ししました。やんちゃBoyトイプードルのめるもと乙男のおっと〜と暮らしてます。 ■■ ENGLISH SITE ■■

2017年04月12日

ポルカドットのワンピースとパフスリーブのカーディガン(ガーリー編)

先日作っためるもの洋服とお揃いで
実家のももちゃん用の犬服を作りました。

まずはポルカドットのワンピース。
長袖、ハイネックで首元にリボン。裾とハイネックにはめるもとお揃いのスカラップを入れました。
重ね着したときに嵩張らないようにギャザー少な目のスカートです。

DSC_1654 (500x500).jpg


そしてパフスリーブのカーディガン。
当初は星のボタンをつけようかと思ったんですが、エッフェル塔のレースモチーフを付けたくなったのでリボンにしました。裾には、レースをチラ見え程度に付けました。

2891270.jpg


ワンピとカーディガンを合体させるとこんな感じ。

2888484.jpg


リボンがいっぱいになっちゃいましたw
どうかな〜?

ちなみにめるもの着画

DSC_1676 (335x500) (2).jpg


めるものカーディガンは黒いリボンとプードルのワッペン付き。

DSC_1685 (500x367).jpg


DSC_1665 (500x500).jpg


DSC_1667 (333x500).jpg



posted by ひらまり at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイドわんこ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

ヴィンテージのナッツバー

じゃじゃーん

image-0c142 (500x500).jpg


可愛い什器がやってきました

さびさびでバキバキなところも良いんですが、何が可愛いって…

DSC_1747 (500x333).jpg


ほら、リスさん(*´∀`*)
レトロな絵柄が可愛いです〜。
赤と青の文字もアメリカ感出てます

DSC_1749 (500x333).jpg


中に電球がつけれる様になっていて、文字から推察するにどうやらナッツを温めてた状態で売る用の什器みたいです。
レッドスキンっていうのは、たしかピーナッツじゃなかったかな?

DSC_1750 (500x333).jpg


アルミのスクープも付いてきました。

DSC_1765 (333x500).jpg


ネットで調べたら、50年代のものって書いてるセーラーさんがいたけど…
そちらは扉部分が金属とガラス製だったので、どうなのかな?
うちのはアクリル製でした。もともとなのか後で直したのかわからないそうです。

DSC_1787 (500x333).jpg


お店屋さんみたいなコーナーにしたくてOPENの文字をナッツバーの上に置いてみました。
そしてちっちゃな陶器のリスさんも添えて(´-`*)

中には、カトラリーを入れようかとか、キッチンツールを入れようかとか、キッチンクロスやタオルを入れようかとか迷ってたんですが、結局お菓子を入れることにしました。
駄菓子屋さんぽくなりました(笑)





posted by ひらまり at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

スモーキーグリーンがポイントのシェルフ

1月に買った白い棚。
おっと〜がペイントしてくれるという話でしたが、放置されること早2ヶ月強…いや3ヶ月?
ゆるゆると重い腰が持ち上がり、

ついに完成しました\(^o^)/

まずbefore

DSC_1270 (333x500).jpg


after ペイント後(*´艸`)

DSC_1735 (366x500).jpg


天板をスモーキーグリーン(ティール)にして、
白い部分も塗り直してくれました。

DSC_1736 (500x333).jpg


とっても可愛く出来上がり、お気に入りです。
ローラアシュレイのフルーツスタンドと同じ色合いでした。
フルーツスタンドのレースみたいになっている部分の縁がスモーキーグリーンになってるんです。

DSC_1737 (322x500).jpg


こんな感じでキッチンに置いてみました。

DSC_1769 (333x500).jpg


下段右下のフレームの後ろにはインターネットのモデムとTime Capsuleを隠してます。我が家はなぜだかキッチンのIHの前にモジュラーケーブルと光ケーブルが引き込まれてて、まぁまぁ邪魔です(^-^;
一番上段は何も置かないようにして、お料理の前にお皿を準備しておく場所にしました。
今までは料理が完成してから?完成しそうになってから?ばたばたとお皿を出してたんですが、あらかじめ準備しておくことでトータルコーディネートが出来そうです。

DSC_1780 (500x333).jpg


昨夜は、ルーシーコースのロータス柄のプレートにぶりの照り焼きに焼き葱とパセリとトマトを添えて、ロータス柄のボウルにはゆるりさんの香味だれと白髪葱を添えた揚げナス、ホワイトのファイヤーキングのキャセロールに韮玉のお吸い物、ホワイトのグラスベイクのキャセロールにスライスレモンを添えた柚子豆腐を盛りました。あとはピクルスを出しました。
珍しく添え物いっぱいでキレイに盛ったので写真を撮ればよかったな〜笑




posted by ひらまり at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

最近のインスタpic

なかなかブログの更新が出来ないので、インスタの画像をこちらにもUPしておきます。

最近の出来事のダイジェスト的な…
後でブログ記事にする予定の写真もあります(・∀・)
























リンクさせてますので、写真をクリックしてくださるとインスタに飛びます。
インスタID hiramariya
気軽にフォローくださいませ。

posted by ひらまり at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月29日

つかってみんねキャンペーン

本日29日23:59まで、minneで500円分のクーポンを配布しているそうです。

くわしくはこちらをご参照ください↓
https://minne.com/infos/561

昨日もやっていたようなんですが、先ほど気づきました(´・ω・`)
お知らせが遅くなりすみません。
ひらまり屋のモビールの購入にも使えますので、ぜひご参加くださいませ。

ひらまり屋minnne店
https://minne.com/@hiramariya





人魚のモビール詳細はこちら↓
https://minne.com/items/1267878


posted by ひらまり at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知&報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

乙女のキャンドル教室

【ひらまり屋お知らせ】
500円OFFのクーポンを配布予定です。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ↓
http://happylittle.seesaa.net/article/448239233.html


さて、本題。
3連休最終日、母と青山へ。
めるもはおっと〜に、ももちゃんは父にお世話を頼みふたりでお出かけ

前回めっちゃ混んでて入れなかった青山フラワーマーケットティーハウスでランチしました♪
Aoyama Flower Market TEA HOUSE http://www.afm-teahouse.com/

P1070408 (500x406).jpg


店内、グリーンがいっぱい、そして薔薇がいっぱい、ガラスのテーブルの下にもグリーン。
以前一人で来たときに店内の雰囲気がとても素敵だったのでだれかを連れてきたいな〜って思ってました。

ランチは、フレンチトーストに農家風ジンジャーエール、母はローズの紅茶にしました

P1070415 (375x500).jpg


その後、骨董通りをふらふらウィンドウショッピングしながら、到着したのはOLOR JAPANさんの1dayキャンドル教室です!

今回は、【雪降る本のお城のガラスドーム】

DSC_1698 (371x500).jpg


本の世界から飛び出したお城。
お城は粉雪をまとってます。

DSC_1695 (500x395).jpg


ガラスドームを外すとこんな感じ↓
右奥の屋根がつぶれているのは…組み立てた後で熱い蝋でコーティングしてもらうのですがその前にお城が倒れてきまして(汗)手直してるうちにどうやらお城がドームに当たる高さになってしまってたようで(^-^;アハハ
本の底を削りましょうか?と提案されましたが、こういう仕様ということでいいことにしましたwドームを被せてしまえばよくわからないですw

DSC_1710 (500x411).jpg


前回作った「星空の海を舞うユニコーン」と並べても素敵です。

DSC_1700 (490x500).jpg


生徒さんたちの作品

P1070417 (500x361).jpg


お教室に飾ってあった可愛い作品達

P1070422 (500x373).jpg


P1070419 (500x453).jpg


P1070398 (500x336).jpg



可愛いものに囲まれた素敵な時間でした。
とはいえ今回も私達は作業が遅く…大急ぎで色塗り塗り塗り塗り塗り(汗)
燃え尽きましたw

どこに飾ろうかな〜?
今おっと〜が塗ってくれている?縫ってくれそうな?塗ろうと準備し続けて早数ヶ月な棚があるんですが、そこに飾りたいな〜(´-`*)

OLOR JAPAN
http://www.olor-japan.com/


posted by ひらまり at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月22日

【500円OFFクーポンプレゼント】

【500円OFFクーポンプレゼント】

3月29日までにBaseショップのアプリでひらまり屋をフォローしていただいてる方へBaseショップ内で使える500円OFFクーポンを配布いたします。

配布予定日3月30日
クーポン使用期限 4月30日まで

・本クーポンはBASEショッピングアプリのみでご利用いただけます(パソコンやスマートフォンなどのWebブラウザではご利用できません)。
・他クーポンとの併用はできません。
・本クーポンは、送料を除いたご注文金額が1000円以上の場合にのみ、ご利用いただけます(送料分にはご利用できません)。
・クーポンの利用はお一人さま一度限りです。
・Apple Payでご利用はできません。
・このクーポンはminneやCreema、tetote、etsyなどでは使えません。

私はBaseのアプリを使ってないので、フォローの仕方やお知らせの見方などよくわからない場合はBaseに直接お問い合わせくださいませ。
クーポン配布日は3月30日を予定してます。

Baseのひらまり屋ネットショップはこちら↓
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=hiramariya-theshop-jp&follow=true
アプリをDLしてフォローしてください。
アプリはこちらからDLできます↓
http://thebase.in/sp

DSC_1381 (800x600).jpg


ちょうどCreemaの企画と重なっちゃったんですが、Baseでもこういう企画をしますということなので、参加することにしました
他のBase内ショップでも使えるようなので、この機会にぜひフォローをお願いします。


posted by ひらまり at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月18日

【送料無料キャンペーン中】


Creemaにてモビール全品が送料無料です。

本日〜4月3日まで。

ひらまり屋Creema店↓
https://www.creema.jp/c/hiramariya/item/onsale


birdcage1.jpg
posted by ひらまり at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月17日

パフスリーブのカーディガンとポルカドットハイネック

めるもの洋服を作りました。

2884635 (500x500).jpg


オフホワイトの裏起毛カーディガン。
お袖はパフスリーブに♪
リボンとトイプードルのワッペンを付けました。
裏起毛はあったかいし、手触りがとってもいいです。今の時期にぴったり。

そしてインナー用にポルカドットのハイネックロングスリーブTシャツ。

2884630 (500x500).jpg


ハイネック部分と裾のリブに白い糸でスカラップ模様を入れました。
本当は裾をスカラップに沿ってカットしようと思ったんですが、ほつれやすい布だったので断念(´・ω・`)
そしたら裾リブが長めでダサい感じに…_(:3 」∠)_ 
ジャージ風?
おっと〜のパンツとお揃いの色柄じゃん…
そもそも真っ赤な生地を買ったつもりが小豆色だったし…
まじださ…_(:3 」∠)_
と落ち込んでたんですが、とりあえずレース付けて誤魔化しました。ごまかせたかしら…(^-^;
写真で見るとダサいんですが、着せてみると有りな感じにまとまりました。

そんなこんなで、カーディガンとインナーを重ね着させるとこんな感じです。

2884637 (500x389).jpg


重ね着すると悪くないかな(・∀・)

めるもは結構痩せ型なので、市販の服は胸元がガバガバ、胴囲で合わせると丈がつんつるてんになってしまいます(´・ω・`)
なので型紙を買っても結局大幅な改変をしないとぴったりにならず…なかなか手間がかかります。
でもすっきり着こなせるので、いいものです。



posted by ひらまり at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイドわんこ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。