カラフルなモビールや切り絵のウェルカムボード、その他雑貨を作ってます。ヴィンテージの食器や可愛い雑貨が好き。2013年にオーストラリアから日本へ引越ししました。やんちゃBoyトイプードルのめるもと乙男のおっと〜と暮らしてます。 ■■ ENGLISH SITE ■■

2018年06月17日

一時休業のお知らせ

突然ですが

ひらまり屋を今年いっぱいお休みいたします。

しばらくは在庫がある分のみminneとCreemaにて販売しています。
が、すでにだいぶ売れてしまい在庫わずかです。。。

オーダーメイドも今年はお断りしております。

ネットショップって少し休業しちゃうと検索に引っかかりにくくなるのか、再開してもしばらく売れなくなってしまうのでどうしようか悩んでいたのですが…やっと決断しました。
具合が悪いとかそういうわけではないのでご心配なさらないでください。
7月に引越しすることになったことや自動車の免許を取るかも?などやりたいことも出てきたので思い切ってしばらくお休みすることにしました。
そして来年からは売れ筋商品に関しては在庫を持つようにして、スムーズな発送が出来るような体制にしていこうと思っています。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。
ショップを再開した際には、またどうぞよろしくお願い致します。

ひらまり屋

DSC_1381 (800x600).jpg



birdcage1.jpg
posted by ひらまり at 15:41| Comment(2) | ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

キッチンの板壁

昨日新しいおうちを見に行ったら、キッチン背面の板壁が出来上がってました


image1 (1).JPG


板壁とおうち形の入り口、可愛い~

image1.JPG


この板壁、先々週私達がペイントしたものだったので、喜びもひとしおです!
現場監督さんに手伝ってもらったのですが、ほんと感謝です。

image2.JPG


そして、そして!
キッチンも入ってました。

image3.JPG


養生されてみえないんですがw
チラッとみてみたら、可愛かったです。

スペシャルなキッチンになりそうです(*'∀`*)


posted by ひらまり at 20:10| Comment(0) | マイホーム計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月28日

おうち建設中

3月17日に着工して、4月21日の写真。

_DSC4408 (500x334).jpg


あっというまにこんなに進んでました!
屋根がついてました。
2×4は早いと聞いてましたがびっくり!

_DSC4398 (500x334).jpg


キッチン予定の場所。
奥のスペースは電化製品を隠すスペース兼パントリー。
2階LDKにしました。

間取りは最終的には私考案の2パターンから選びました。

@一階にLDK、浴室などを作って、2階に寝室と二人それぞれの作業スペースを作る。
長所;私の部屋がある おっと〜のものが共用部分に散乱しにくい 短所;LDKが狭くなる 

A2階のフロア全部をLDK(作業用の机を造作)、1階に寝室、浴室、おっと~の趣味スペースなど。
長所;LDKが広い、作業スペースがLDKにあるので家族が一緒にいられる 短所;私の趣味の雑貨を置く場所がない、食品など2階にあげるのが重い おっと〜の散らかし対策が必要

どっちがよりときめくか考えて、Aの2階リビングにしました。
カラフルだったりガーリーなスペースがないので私の雑貨を飾れるような部屋がないのが悩ましい。゚(゚^∀^゚)゚。



posted by ひらまり at 10:00| Comment(0) | マイホーム計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月26日

耳の毛を短くしました

めるもの耳の毛を短くしました。
幼く見えて可愛いです。

_DSC4428 (500x334).jpg



最近、オヤツ欲しくて見つめてくるめるもが舌をチョロっと出すようになりました
これをやられるとついついオヤツをあげたくなってしまいます。。。
計算なのか、オヤツが食べた過ぎて口のしまりが悪くなっているのかどっちだろう(^-^;

_DSC4431_01 (500x334).jpg



posted by ひらまり at 07:56| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

イースター

posted by ひらまり at 13:44| Comment(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

金物

少しずつ新しいおうち用のものを買い集めています。
今は照明でと〜っても悩んでます


何年も前に雑貨屋さんで見つけたんですが、
(´-`).。oO(可愛い〜❤︎でも賃貸だから付けれないな〜)
って諦めた棚受け(棚を支える金具)です。
ネットで探し回ってやっと発見!
即ポチしました。
やっぱり可愛い〜
鳥さん、木馬を選んだんですが、他に天使などもありました。
キッチンの背面につける棚用にします。

アイアン (495x500).jpg


ブルーグレーのアイアンパネルは少し前に買ったものです。
何度か塗り直しされて剥げて、さびもあったりでいい感じです。
ダイニングの窓につけてもらえることになりました
でもね
でもね
なんかだんだん中華風に見えてきてるんですが、大丈夫かしら…(^-^;

posted by ひらまり at 08:43| Comment(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

おうち作りを始めました

ご無沙汰しております(^-^;

実はおうちを建てることになりまして
何ヶ月か前からいろいろ考えること&調べること&打ち合わせでバタバタ過ごしておりました。そしてまだ進行形です。私はインテリアが大好きなのでとっても楽しみです(´-`*)

打ち合わせは毎回考えることがいっぱいで、標準から外れすぎてて無理なこともあったり、ここにこんなに金額をかけていいのかな〜とか、こだわりが理解されなかったり(おっと〜も理解してくれないだれにも理解されてないけど図面にはある程度反映されてますw)で正直あんまり楽しくなかったのですが、前回初めて楽しかったです。室内ドアがこれ以外ないと思っていたドストライクなものをチョイス出来て(めっちゃ差額はでるんですけどもw)、電気のスイッチもアメリカンスイッチに出来そうだということになりまして、かなり高まりました
自分の意見がするりと通ったので、楽しい気分で終えることができました♪

さて、間取りや壁紙、照明の検討で大活躍したのが、IKEAのHome Planner。
IKEAのウェブサイトから無料で使えて、操作も簡単で保存も出来て使いやすかったです。

キッチンの向きで何パターンか作ってみたり。リビングから見たキッチン&ダイニング。
↓キッチン南向き
LDK2.jpg

↓キッチン西向き
LDK5.jpg

↓キッチン北向き
ldk7.jpg


キッチン西向きは調理中のものが見えずスッキリとした見栄えですが奥行きが狭く感じるので、キッチン南向きを採用しました。
ドアを開けていきなりキッチンが見えちゃうように感じると思うんですが、実際はドアの向き的にまずリビングが目に飛び込んで来るのであんまり気にしないことにしました。それにキッチンもとっても可愛いデザインを選んだんで見えちゃってもたぶん大丈夫(*´艸`)

ここから先は画像が多くなるので気になる方だけ「続きを読む」からご覧ください↓
続きを読む
posted by ひらまり at 20:28| Comment(2) | マイホーム計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

明けましておめでとうございます

2018年賀状1.jpg


旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ラベル:トイプードル
posted by ひらまり at 17:49| Comment(0) | ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月27日

インタビューが掲載されました

minneのCM関連でインタビューを受けました。
CM制作と自宅でのモビールの制作風景、めるもが写ってますw
最後の方に記載されていますプレゼント企画にも参加しておりますので、どうぞ気軽に応募くださいませ。
世界にひとつだけのオリジナルモビールをプレゼントいたします。

「モビール作家ひらまりさん「心おどるシルエットモビールができるまでminne mag」」
https://mag.minne.com/2017/11/24/interview_hiramariya/

2回目にもかかわらず、めちゃめちゃ緊張しました(((;°;Д;°;)))
切り取ったシルエットがガタガタだったし(((;°;Д;°;)))
デザインナイフの刃もいつの間にかこぼれていたのに気づかず切り続けてたり(((;°;Д;°;)))
でもインタビュアーの方とカメラマンの方が朗らかな雰囲気を作ってくださっていて少し落ち着きました。

めるもは写さないだろうと油断していて、ボサボサヘアのまま写ってます。
先日やっとトリミングへ行きました。そしたらいつもちょっと違うヘアスタイル(テディベア?頭と耳が繋がってない感じ)になってしまいました。これはこれで可愛いんですが、おっと〜には落ち武者スタイルと言われてます(^-^;

posted by ひらまり at 08:28| Comment(0) | メディアなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月24日

minneのCMに作品提供しました

minneのCM用にひらまり屋でモビールを作らせていただきました。
動画の1:00のあたりからです。



世界観がとても素敵なセットの中に出てくる作品たちの中にひらまり屋のモビールも参加できてとても光栄です。
1コマ1コマ静止画をつなげて制作されていてこのCMに登場する作品は動いてみえるようにいくつも作られています。私もモビール本体と女性と男性のシルエット10枚と予備分をもう1セット作らせていただきました。
モビールを少しずつ動かしながらシルエットパーツを付け替えて撮影したそうです。
minneさんのサイトでメーキングの記事もありますので、ぜひご覧ください。
メーキング動画ではちらりと作業中の私の手元が写ってますw
この撮影は自宅に来ていただき作業風景を撮影していただいたのですが、緊張してシルエットがガタガタになってしまってなかなか切り離せなくて恥ずかしかったです(^-^;

総勢128名の作家さんといっしょにつくった、「minne」最新CMの制作ストーリー
minne mag.(ミンネマグ)
https://mag.minne.com/2017/11/22/special_cm/




プレゼント企画にもひらまり屋のモビールを出品させていただいております。
CMに登場するような夜空のモビールをあなたやご家族などのシルエットでお作りします。
ぜひご応募してみてください♪
こちらのページの「プレゼント」のところに応募方法が書いてあります↓
https://minne.com/feature/xmas

minnekoma13 - Copy (2).jpg



minneのひらまり屋
https://minne.com/@hiramariya



posted by ひらまり at 07:37| メディアなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。