120本完成
2012年06月14日
2012年04月26日
2011年07月23日
イベント決まりました〜!
写真、失敗しました。。。なんだか飛んじゃった。。
林檎のピンクッション。
さて、
新たにイベント参加が決まりました〜

なんと!
Royal Melbourne Show です

ろいやるめるぼるんしょー??
私も実は行ったことないんですけど、「ヴィクトリア州で一番大規模で歴史のあるイベント」だそうです。
動物やら農産物のイベントなのかなと思っていたんですが、花火やら移動遊園地やら、はたまたこういうお店もでるようです。←完全他人事な話し方(笑)
詳しくはコチラ
以前一度参加したイベントの方からお誘いを承けまして、トントントンっと決まってしまいました。
前の週にもイベントが入っているのでバタバタしそうですけど、頑張ってみます。
10月1日(土)The Art Craft & Cookery Pavilluon
Royal Melbourne Showgrounds,Epsom Road, Ascot Vale
さてさて、週末は納品もあるので、本日は蜘蛛さんモビール色違いを作っております。
いつもは水色系でつくっていて、雨のしずくでキラキラ光る蜘蛛の巣のイメージなんですが、ちょっとダークめにくすんだ黒とグレーで作ってみました。きりっとした感じでハロウィンにもいいかもしれませんね。
2011年06月22日
ちまちまっとね
今日はまち針作り。

きのことりんごとてんとう虫と葉っぱ。写っていないけどマトリョーシカも。
ちまちまやっとります^^
今週末イベント参加します!
North Melbourne Marke
SUNDAY 26 JUNE 10am-15pm
詳細はこちら
Go豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。

きのことりんごとてんとう虫と葉っぱ。写っていないけどマトリョーシカも。
ちまちまやっとります^^

North Melbourne Marke
SUNDAY 26 JUNE 10am-15pm
詳細はこちら

http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。



2011年04月07日
色塗りぬ〜りぃ♪
本当、毎日作ってます。
追いつめられてます。。。。
が、なんとか百うん十本?

今日は飾りまち針の色付けしてます。
これからマトリョーシカの顔入れだぁ
おー!
イベントにいっぱい持っていくぞー!!
おー!
イベントのお知らせ
North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。
東日本大震災へのチャリティーでカードを販売します。
カードの売り上げ全額、日本赤十字社へ寄付します。
ご協力お願いします。
Go豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。

追いつめられてます。。。。
が、なんとか百うん十本?

今日は飾りまち針の色付けしてます。
これからマトリョーシカの顔入れだぁ


イベントにいっぱい持っていくぞー!!



North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。
東日本大震災へのチャリティーでカードを販売します。
カードの売り上げ全額、日本赤十字社へ寄付します。
ご協力お願いします。

http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。



2011年04月04日
準備でふぅ〜っ
今日はなんだか寒くて。。
寒いけどまだ暖房つけるのは早すぎる気がして、湯たんぽ抱えながら作業してます笑。
だって、うちの暖房って付けると全部屋が暖まっちゃうから一人の時は不経済なんですよね。
というわけで、
今週は粘土でボタン&飾りまち針作りじゃ〜!!

と思っていたんですが、うっかりリンゴとあおむしのモビールを作り始めてしまい。。。
2時過ぎから軌道修正して、粘土をするための準備をしました。
粘土のこねこね作業って結構面倒くさいんですよ
準備がね。
いつもモビールを作っている作業部屋でやっちゃうと小さな小さなホコリがくっつくんで、フローリングのダイニングへ卓上ライトを持ってお引っ越し。
そして、はたきで部屋中のホコリをたたいて、掃除機かけて、モップで水拭きして、テーブルやライト、使うツールなども全部水拭き。
で、自分も毛のすくなさそうな服に着替えます。
もちろんニットとか禁止です!!
絵の具で色を作ったり、粘土を出す前に出来る事をしちゃいます。
そしたら、最後に手を洗って、ティッシュで拭いたら(タオルは毛が付くのでだめ)、
準備完了!
やっとこねこねスタートです。

途中でも粘土以外を触ったら、手を洗わなきゃいけないし、小さい物を作っているので、集中力と体力をかなり消耗いたします。
雑な人間なので、粘土ばっかりやっている人ってすごいなと思います。
Go豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html
マーケットのお知らせ
North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。

寒いけどまだ暖房つけるのは早すぎる気がして、湯たんぽ抱えながら作業してます笑。
だって、うちの暖房って付けると全部屋が暖まっちゃうから一人の時は不経済なんですよね。
というわけで、
今週は粘土でボタン&飾りまち針作りじゃ〜!!


と思っていたんですが、うっかりリンゴとあおむしのモビールを作り始めてしまい。。。
2時過ぎから軌道修正して、粘土をするための準備をしました。
粘土のこねこね作業って結構面倒くさいんですよ

準備がね。
いつもモビールを作っている作業部屋でやっちゃうと小さな小さなホコリがくっつくんで、フローリングのダイニングへ卓上ライトを持ってお引っ越し。
そして、はたきで部屋中のホコリをたたいて、掃除機かけて、モップで水拭きして、テーブルやライト、使うツールなども全部水拭き。
で、自分も毛のすくなさそうな服に着替えます。
もちろんニットとか禁止です!!
絵の具で色を作ったり、粘土を出す前に出来る事をしちゃいます。
そしたら、最後に手を洗って、ティッシュで拭いたら(タオルは毛が付くのでだめ)、
準備完了!
やっとこねこねスタートです。

途中でも粘土以外を触ったら、手を洗わなきゃいけないし、小さい物を作っているので、集中力と体力をかなり消耗いたします。
雑な人間なので、粘土ばっかりやっている人ってすごいなと思います。

http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html

North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。



2011年02月23日
閉じ込める。。。
ふと、

瓶詰めしてみた。
りんごのまち針をりんごのピンクッションに挿して。
ちっこいハサミも入れたかったけど入らなかったので、置いてみました。
今日は午後から久しぶりにいい天気。
窓から気持ちいい風が入ってきます。
でも真夏に長袖^^;

切り取った後の紙も可愛ゆし。
瓶詰めしてみた。
りんごのまち針をりんごのピンクッションに挿して。
ちっこいハサミも入れたかったけど入らなかったので、置いてみました。
今日は午後から久しぶりにいい天気。
窓から気持ちいい風が入ってきます。
でも真夏に長袖^^;
切り取った後の紙も可愛ゆし。
2011年01月24日
ひよこ、きのこ、りんごのピンクッション
いつも行っている手芸&クラフトのお店で羊毛フェルトを扱うようになりました。
ちょうどピンクッションを作ろうと思っていたので、これで作ってみました。

ありきたりのモチーフばかりですが、私のまち針を挿すといい感じ♪
ヨチヨチ♪バブバブ〜な雰囲気。
先日納品したお店からピンクッションをもっとくれ〜と言われていたので、これでいこうかと思います。
羊毛フェルト、結構面白いね〜。
いろいろ作れそうな予感がしています。
ちょうどピンクッションを作ろうと思っていたので、これで作ってみました。
ありきたりのモチーフばかりですが、私のまち針を挿すといい感じ♪
ヨチヨチ♪バブバブ〜な雰囲気。
先日納品したお店からピンクッションをもっとくれ〜と言われていたので、これでいこうかと思います。
羊毛フェルト、結構面白いね〜。
いろいろ作れそうな予感がしています。
2011年01月20日
マトリョーシカのまち針
明日の3時ごろ庭師さんが行くよと大家さんから夫にメールがあったのが昨日。
現在3時40分。。。
来ません。
前回も明日行くよとの電話でしたが、次の日の4時に来ました。
前々回は、次の水曜日に行くよとの電話でしたが、その週の水曜ではなく次の週の水曜に来ました。
ん〜。オージーの約束の時間はあてにならないとしても。。。
明日→あさって
次の水曜→来週の水曜
これから察するに大家さんの日付の表現は、ひとつずつずれている?
もしくは私たちの英語読解力の問題or感覚がずれている??
よくわからなくなってきた。。。
日にちで言ってくれ〜。
とか書いていたらただ今大家さんがやってきました!
やっぱり今日だったようです。
4時になって庭師さんが到着。
いつもどおり挨拶なしでいきなりチェーンソーでトリミングスタート!
まあ、面倒くさくなくていいですけどね。
それにしても木を丸いかたちにするのってチェーンソーなのね〜、オーストラリアへ来てから知ったよ。
さて、気を取り直して。
連日まち針の話ばかりですが、もうちょっとUPします。
マトリョーシカのまち針です。


今回のオーダーではマトリョーシカとリンゴを多めにということで、色違い(ピンク、水色、赤、緑)柄違いでいろいろ作りました。
写真のマトちゃんはリンゴとセットなんですが、キノコとセットもあり。
この写真は拡大しているんですが、実際の大きさはもっと小さくて、大きいマトリョーシカは8mm程、小さいマトリョーシカは6mm程。
顔を書くのは、かな〜りの集中力を要します。。
特に口が、本当に本当に難しい。
緊張して手が震えないようにリラックス〜♪という気持ちの日にチャレンジするといいかも。
現在3時40分。。。
来ません。
前回も明日行くよとの電話でしたが、次の日の4時に来ました。
前々回は、次の水曜日に行くよとの電話でしたが、その週の水曜ではなく次の週の水曜に来ました。
ん〜。オージーの約束の時間はあてにならないとしても。。。
明日→あさって
次の水曜→来週の水曜
これから察するに大家さんの日付の表現は、ひとつずつずれている?
もしくは私たちの英語読解力の問題or感覚がずれている??
よくわからなくなってきた。。。

日にちで言ってくれ〜。
とか書いていたらただ今大家さんがやってきました!
やっぱり今日だったようです。
4時になって庭師さんが到着。
いつもどおり挨拶なしでいきなりチェーンソーでトリミングスタート!
まあ、面倒くさくなくていいですけどね。
それにしても木を丸いかたちにするのってチェーンソーなのね〜、オーストラリアへ来てから知ったよ。
さて、気を取り直して。
連日まち針の話ばかりですが、もうちょっとUPします。
マトリョーシカのまち針です。
今回のオーダーではマトリョーシカとリンゴを多めにということで、色違い(ピンク、水色、赤、緑)柄違いでいろいろ作りました。
写真のマトちゃんはリンゴとセットなんですが、キノコとセットもあり。
この写真は拡大しているんですが、実際の大きさはもっと小さくて、大きいマトリョーシカは8mm程、小さいマトリョーシカは6mm程。
顔を書くのは、かな〜りの集中力を要します。。

特に口が、本当に本当に難しい。
緊張して手が震えないようにリラックス〜♪という気持ちの日にチャレンジするといいかも。
2011年01月19日
90本のまち針完成!
と思ったら、Oh!No!

1本足りなかったじょ〜

多めに作っておいたので、先日の別の納品のときにちょっとだけ頂いてモビールと一緒にまち針も納品したのですが、多く持っていきすぎたようです

「まち針90本」ってかなりの数と思っていたのですが、小さいせいかたいした量じゃなく見えますね^^;
ただ今パッキング中です。
これは、今度

ピンクッションが海って感じなのにてんとう虫。。。なんか変だけど手ごろなのがなかったので許して。
そのうち羊毛でピンクッションを作ってみたいな。。。