2011年11月22日

いいもの。。。

D君に、コカコーラ貰った。


DSC_7910.JPG




ふ〜んなんて、侮るなかれ!!
このコークは、ただのコカコーラじゃないんよ!!

じゃーーーん。



DSC_7911.JPG




名前入り(笑)wwwww
なんで私だけさん付け?って思ったら、D君は敬けんなるクリスチャンなので、私の名前(MARI)はマリア様に通じるらしく、「さん」付けにしたそうです^^;そんなD君ですが、AKB48が好きでどうやら彼女らの名前のコークを日本に行く時(握手会)に持っていくようです。


さて、
どーやって作っているんだろう?と話していたんだけど
おっと〜は、きっとそのお店で缶に印刷して、コーラをつめてるって言うんだけど、そんなことあるわけないよな〜って思っていたら、
よーーーーっく見たら、名前の部分だけシールを貼っているだけだった笑
ちなみにおっと〜はまだシールって知りません←




あ、そーだ....D君つながりで、自分用に覚え書き。

歯の銀色の詰め物外れ $300→&150(D君のお父様の歯科)


以上ツ!!


<<イベント告知>>

Maribyrnong Makers Market

- Saturday 26 November
Seddon Uniting Church Grounds & Harris Reserve
Cnr Gamon & Mackay Streets
http://www.maribyrnongmakersmarket.com.au/

今回はクリスマス前という事でいつもより出店するお店も多いようです。楽しみ〜♪
教会の建物の中にいま〜す川●∀)ノシ
posted by ひらまり at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

これ、美味〜♪

DSC_5692_01.JPG



SYRUP WAFFERだそうな。
オランダからの輸入品で近所のスーパーで購入。

食べ方は、レンジで5秒チン、シロップがすこし溶けた感じで召し上がれ!

なんだけど、私的には、

15秒位チンしてぐにゃっとしたところを食べるのが好き。


薄焼きクッキーみたいなワッフルの間に甘くてほんのりシナモンなシロップが挟まっていて、素朴な味がなかなかいける。


さっき、また3袋買って来たよ〜♪


posted by ひらまり at 21:12| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

中身不明のお饅頭買ってみた

っていうかよく読まずに適当に買ってみた、15センチくらいの大きめのお饅頭。


manju.JPG



またベトナムっぽいお店で。

パッケージを開けてみると芳しいいいにおい黒ハート


manju2.JPG



なんの香りだっけ?

と思っていたら、あれだった。。。


パッケージを確認したらやっぱりドリアン饅頭exclamation&question


だいぶデフォルトになってきた^^;

ただこの饅頭、真ん中に塩味のゆで卵の黄身がゴロっと入っているのが微妙。。。

それ以外は美味でした揺れるハート




かわいいGo豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 21:42| Comment(4) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

Cafe

3月末に友達と行ったCafe。

どこもかしこもすっごい可愛いカフェなんですよ。


cafe1.JPG



そのときの私の記事はこちら


連れて行ってくれた友達が、GO豪メルボルンというメルボルン情報誌のライターをやっていて、そのCafeについて記事を書いてます。

すっごい素敵なCafeなのでぜひこの記事読んでみてください〜♪

http://www.gogomelbourne.com.au/gourmet/cafe/3003.html

ヴィンテージの家具に、おしゃれで斬新な小物の存在がいい感じにマッチしているカフェです。



Manchester Press
8 Rankins Lane, Melbourne
Mon-Fri 7am-5pm, Sat 9am-5pm
Tel 9600 4054









かわいいGo豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


posted by ひらまり at 19:35| Comment(4) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

オーマイガッッッ!!

これ買ってみた手(チョキ)


jellybelly1.JPG




ジェリービーンズ。
いつもはいろんな味が混ざって売っているんですが、これは50種類全部入っているバージョン。



jellybelly2.JPG




( ̄[] ̄;)!!



jellybelly3.JPG




一種類入っていないしっっ!!!!




ブルーベリィィーーーーo(;△;)o







かわいいGo豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html

かわいいマーケットのお知らせ
North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。

ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 15:33| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

かな〜りツボなCafe発見!

本日は友達とランチ。
ライターの仕事もしている彼女の紹介のレストラン↓


kitchen-cat.JPG



Collins Streetのエルメスの横の小道にあるKitchen cat。


kitchen-cat2.JPG



イタリアの料理をアレンジなしでそのまま出しているお店だそう。
頼んだのはリゾット。
左側のは、牛の骨髄だそうで。。。。骨に入っていて、とろりと脂っこい感じ。

狂牛病が頭に浮かぶ。。。たらーっ(汗)

でも、リゾットはとってもおいしかった黒ハート



で、ふらふらマカロン買ったりして、Cafeへ。


cafe1.JPG



ここも彼女の紹介だったんだけど、これまた可愛いカフェでした!
かな〜〜り私のつぼハートたち(複数ハート)


cafe2.JPG



テーブルも椅子も窓も飾ってある絵も小物もすべて可愛いのexclamation×2exclamation×2

内装だけでこんなに興奮するCAFEはそうそうないですよ!はぁはぁ(萌)
隅々まで写真に収めたかったけど、さすがに出来ず。。。。
そのうえ、店の名前も場所もよく覚えていないという私。。。。すみません。。

今度友達がこのCAFEを取材するというので、写真を貰う約束してきましたぴかぴか(新しい)
そしたらUPするのでお楽しみに〜るんるん




かわいいGo豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html



かわいいマーケットのお知らせ
North Melbourne Market
-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm
http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。


今日も楽しく読みました!と思っていただけたら、ぽちっとお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 17:01| Comment(3) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

ACHACHAに挑戦!

最近スーパーで見かけるフルーツ、挑戦してみました手(グー)



achacha.JPG



レジのお姉さんに「これ、何?」って聞かれてちょっと焦りましたが、「ACHACHA あちゃちゃ?アカカ?」と言ってみるも発音あっているのか?という感じでたらーっ(汗)、でもなんとか伝わって購入。
$9.99/kg、2つで94C(約80yen)也。

家に帰ってきて、ネットで食べ方など調べてみるとボリビアの果物だそうです。
長径5cmぐらいの小ぶりな果物で一見柑橘系?と思ったけど中身は房で分かれてはいません。


味は、周りがびわみたいな優しい甘さで、種の周りがすっぱい。
熟れ具合の判断がつかないので、もうちょっと待ったほうがいいのかこれが甘さ全開なのか不明。

でもまた買ってみようかな〜と思うくらいには好きかな。





かわいいツイッターはじめましたぴかぴか(新しい)
twitter.png

@hiramarism

かわいいマーケットのお知らせ

North Melbourne Market

-Sunday 17 April 10:00am-3:00pm

http://www.northmelbournemarket.com
↑ひらまり屋hiramariyaで出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタン、紙袋などを持っていく予定です。


かわいいランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:58| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

お惣菜の話

こっちって、スーパーにお惣菜があまり売っていません。
売っていても、ピクルスとかサラダとか。
それかレストランの持ち帰りメニューになるので日本のスーパーやコンビニのような良心的価格じゃ、もちろんありません。


ベトナム系のお惣菜屋さんっぽいところを発見したので挑戦。
なのに中華っぽいものを昼食用にチョイス。


ebi1.JPG



ミスドの海老プリ餃子っぽく見えるけど、すりつぶさず小エビがずぶっと入ってます。
ベトナムらしくナンプラーベースのピリ辛で甘酸っぱいタレ付き。

もっとたくさんあったのですが写真を撮ろうと準備しているうちにおっと〜の胃袋へ。。。


ebi2.JPG



こっちは、中華まん。
中身は豚肉ベースだったんですが、ゆで卵とレンコンも入っていて意外でした。

あとは、シュレデッドポーク(細切りの豚の皮近くの肉に米の粉を炒めたものがまぶされている)を買ったので、rau day(香草)と酢漬け人参、黄桃、レタスを入れたサラダに添えてみました。



サラダ.JPG





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:39| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

ドリアン好きに捧ぐ

先日ドリアンケーキなるものをケーキ屋さんで発見し、食しました。(その時の記事はこちら。)

あれは、ショートケーキの真ん中のクリームの層にドリアン&クリームが挟まっているもので、バリエーションとしてはロールドリアンケーキなどもありました。


昨日、タイ人のおばさんの店で冷凍ドリアンを手にレジへいくと

「ドリアン好きなの〜?」とうれしそう黒ハートな笑顔。
ここのお店は英語が片言だし、おばちゃんがときどきCDだかDVDを増産していたり(←海賊版??)、だけどいつもむちゃくちゃ笑顔でいい雰囲気るんるん

「じゃあ、これもおいし〜よ〜」とおすすめしてくれた物体に書かれた文字にちょっぴり面食らいつつも購入。


duriancake.JPG




ドリアンケーキ↑
先日買ったケーキ屋さんのショートケーキのようなドリアンケーキとはあきらかに別の代物。。。。

すでにパッケージを乗り越えて香りはじめるドリアン臭。


パッケージの原材料名は、

ドリアン

砂糖


とかなりシンプルたらーっ(汗)

そして賞味期限は

2012年2月18日


!!!

常温で?!

長過ぎない?と不安になりつつも家に着く。


とりあえずそのまま食べてみると、


ドリアン、かなり濃縮しちゃいました黒ハート
By タイのドリアンケーキ職人

っていう味あせあせ(飛び散る汗)
強いドリアン臭、歯につくぐらい高粘度。
私でもちょっときついかなレベルの匂いでおっと〜は私に近づくなと言い出す。。。


とりあえず冷やすかと思い冷蔵庫へ。

翌日、そうだ!おばちゃんが「冷凍して食べるのもうまい」と言っていたと思い、薄く輪きりにし冷凍してみました。
薄く切る途中、誘惑に負けまた味見。
昨日と違ってかなり食べやすく、食べ過ぎそうになるも残りをなんとか冷凍庫へ。

冷凍物は、これまた悪くない。
冷蔵→冷凍と冷やすほどに香りがマイルドになり、食べやすい♪
冷凍は結構いけることが判明!


結論、
ドリアンケーキはドリアン初心者には向かないけど、ドリアン好きの常備食。



そして気づいたら私、ドリアン好きになってました黒ハート





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 14:00| Comment(5) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

LOVE♪臭いもの

現在、オーブンにて納豆発酵中。。。


家がじんわり納豆臭に包まれています。


そんな臭い我が家を脱出しSt.Albansへ。

そして予告していたあれ黒ハート買って来ました!



dorian1.JPG



フローズンドリアン↑
タイ人のおばさんの店です。

剝いて真空パックになっているタイプです。


納豆で臭いところに、畳み掛ける様にドリアン臭が我が家に。。。


でもおいしぃ〜黒ハート

少ししゃきしゃき凍っている部分と溶けてクリーミーな状態で頂くとかなりいい感じ。

しかも必要な分だけ取り出せるので私しか食べない我が家ではちょうどいいかも^^






ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 13:15| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。