2015年09月17日

コーヒータイム

本日やっと引越し前から溜めていた納品やらオーダーやらが全て片付きましたぁぁぁ\(^o^)/

DSC_0755 (640x489).jpg


めるも君は雨でお散歩にも行けず(この後スリングで大雨の中一緒にポストまで行ったのは別の話(´〜`;))、ぶすーっとしたお顔で写っておりますがw

はぁぁぁ〜めっちゃ開放感〜( ゚∀ ゚)
何しちゃおうっかな〜♪って気持ちです。
アレとアレとアレ作るよー♪




さてさて…本題、

先日、
おっと〜から誕生日プレゼントをもらいました\(^o^)/

え?いつだっけ?誕生日

6月です←

かれこれ3ヶ月遅れですw


なにを買ってもらったかといいますと、


引っ越したら、コンロがIHだったので今まで愛用してきた直火式エスプレッソメーカーが使えなくなりました
。・゜・(ノД`)・゜・。
(ついでに言うとオールドパイレックスのパーコレーターやティーポットはガラス製のため、ヴィンテージのキャサリンホルムの鍋たちは古いものだし痛めたくないので、封印することになりました(>_< ) )

というわけで、毎日飲んでいたカプチーノが飲めなくなってしまいました。


さて、今後はどの方法でエスプレッソを作るべきか…
ずばり欲しいのはコチラです↓



色もたくさんから選べ、圧力メーターみたいなのも可愛い(*´艸`)

ですが、まぁ〜まぁ〜可愛くない値段です。
そして我が家は賃貸なのであまり場所をとる電化製品は(今のところ)買いたくない…_(:3 」∠)_ 
その上これを買うなら棚も買わなくてはならない(笑) 

と、悩んで…

結論はこちらにしました。

DSC_0773 (640x427).jpg


Handpresso ハンドプレッソ(ハイブリッド)。
ハンディータイプのエスプレッソマシンで、カフェポッドでも豆でもどちらでも淹れれます。
自転車の空気入れみたいな感じでシュコシュコと自力で圧力をかけて、淹れますw

DSC_0770 (640x427).jpg



初回やり方がわからなくてアワワワ(汗)と迷走しましたが、2回目からはすんなり作れるようになり、カプチーノにする分には味も香りもいい感じです(´-`*)


DSC_0769 (640x427).jpg



シュコシュコ圧力をかけるのも床に押し付けながらやればたいして力を使わずにできることもわかり、絶賛愛用中です♪


posted by ひらまり at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

にょきにょきぐんぐん

2181164.jpg


豆苗すごい伸びてた(゚Д゚)!
水なくなってた(゚Д゚)!
一回食べて水栽培できると書いてあったので水につけてたんだけど、こ〜んなに伸びるんだね〜♪
あんまり美味しくないけど、また食べれるね\(^o^)/←


2181199.jpg


そういえば、ちょっと前からRoomclip始めました。
お部屋の写真をUPするやつです。
いろんなお部屋を見てるとあっという間に時間が過ぎてて、アワワワワ(((;°;Д;°;)))ってなりますw

まだ発展途中のうちの部屋ですがご興味ある方いらしたら、ふぉろみー↓

http://roomclip.jp/myroom/200697


posted by ひらまり at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

おしゃもじ

日本で買ったこれ↓

DSC_0455.JPG


自立するしゃもじです。
リスの形でかわいいんだけど…

DSC_0462.JPG


しっぽに米粒つくんですけど…
プチプチ付いてる意味ないじゃーん(´・ω・`)


ところで
パッションフルーツが頭が痛くなるくらい酸っぱくて困ったので、
ドレッシングにしてみました。

フルーツサラダ.jpg


アボカド、バナナ、キウイ、パプリカ、ブロッコリのフルーツサラダにパッションフルーツを絞ったジュース、オリーブオイル、塩、こしょう。


posted by ひらまり at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

兵隊さんのスポンジ♪

日本から、キッチン雑貨をいくつか買いましたぴかぴか(新しい)


DSC_5694.JPG




水筒の中を洗おうとおもって、スポンジ。
カラフルな兵隊さんが、シンク付近に置きっぱなしにしていても可愛いかなと。


DSC_5698.JPG



よく見ると↑目が!!



そんなこんなで、今日はニードルフェルトでピンクション製作中です。


posted by ひらまり at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

可愛ゆし♪スポンジ

スポンジ貰いました!
なんと、ミスタードーナッツのポン デ ライオン と フレンチウーラー。


DSC_5588.jpg




かわいい。

おっと〜に人気です。

でも洗い物はしてくれないけどね^^;




posted by ひらまり at 16:43| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

ひさしぶりにキッチン雑貨

最近買ったもの。


カラフルなキッチンツールたち。


new1.jpg




サラダサーバーとパスタメジャー。

どちらも色だけで決めましたww

やっぱりパステルでカラフルがいいなっと。


とっても気に入っているのですが、

サラダサーバーは大きすぎてパティーでもない限り使わなそうです。。。

我が家ではパーティーする予定はまずないので、どうしよっかな〜という感じです^^;





かわいいGo豪メルボルンよりチャリティーイベント一覧
http://www.gogomelbourne.com.au/society/report/2934.html



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

300m巻きのラップ

これ買ってみたよ〜。


wrap1.JPG



ラップなんだけど、300m!!
以前きなこまきさんにコストコに連れて行ってもらったときにこんな感じの巨大なラップをいいよって勧められたけど、でかっ!使いにくそうと思って遠慮したんですが、スーパーで発見!

太いので引き出しに入らないし、重くて使いにくいんじゃない?と思ったんですが、

おっと〜が


「ラップを買おうとする度にどこに売っているのか迷って面倒だから長いのを買うべきだ」


と言い張り。。。そんな理由たらーっ(汗)?と思ったけど購入。


普通のラップのように切るのかと思いきや、これが違ったのよ。


wrap2.JPG



なんと、カッターバーが付いていて自分で箱の縁に取り付けます。

カッターを横に滑らせて切るので、簡単!
しかも切れ味よし!

いい感じで気に入っています黒ハート


使わないときは、引き出しに入らないので、観音開きの戸棚(野菜庫)にしまっています。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

レトロ♪カトラリー&グラス

日本で買ってきたものの話。

最近、ヴィンテージのミルクガラスに夢中なんですが、そこからレトロっぽいものにもはまりつつある今日この頃。
日本でも昭和レトロを満喫してきたのですが、こんなものも買ってきました。


glass.JPG



超懐かしい感じのフォークセットとレトロチックなグラスを2種類各2個づつ。


フォークは子供の頃こういうのあったよ〜!そして固いものを挿すと金属部分がグニャッて曲がったりするんだよな〜なんて思いながらも購入。

グラスは、金色使っているので電子レンジだめだね〜と思いつつも購入。
買い物は勢いだね〜。

ちょっと前にはありえなかった好みかも・・・


でもへーゼルアトラスのC&Sなど我が家のミルクガラスちゃんたちには色合い的によく合うので、一緒に飾っておけそうです。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:37| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

あめ色♪コーヒーセット

日本でドリッパーとヤカンを買ってきました。
ドリッパーはなぜかオーストラリアで売っているのを見かけたことがなかったので日本で買ってきました。


coffee1.JPG



ドリッパーはカリタのコーヒードリッパー102ロト、ヤカンは野田琺瑯の月兎印のスリムポット1.2ℓです。
ドリッパーの形状などこだわりはないのですが、ただ色が気に入ってカリタにしました^^


coffee2.JPG



月兎印のスリムポットは、ブルーと茶とキャラメル、白で迷ってブルーとキャメルはお店になくて、結局茶色を購入。(ネットで注文すれば安いしよかったかも・・ふらふら
本当は白の方が飾ったとき他の雑貨に合うんですが、白は塗りムラが気になって断念。


coffee4.JPG



月兎印はシールが可愛い!
シールだけ売っていても買ってしまいそうです。
とはいえ、はがさないと使えないけど・・・


coffee3.JPG



ポットの裏はこんな可愛いマーク。見えないおしゃれ?
このポットはヤカンとして直火OKだし、大人数ならそのままティーポットにも。
そして先が細いのでドリップコーヒーにも良さそうです。
湯たんぽにも^^




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 13:18| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

吉祥寺散策

kichijouji1.JPG



水曜日にお友達と吉祥寺散策に行ってきましたぴかぴか(新しい)
初めての吉祥寺でしたが、雑貨屋さんやナチュラル系の洋服屋さんなどたくさんのお店があって、とっても楽しめました。


kichijouji5.JPG



井の頭公園↑


kichijouji4.JPG



公園沿いのお店でランチ。


kichijouji3.JPG



kichijouji2.JPG



たくさん見て回ったのですが買ったのはこちら↓


kichijouji6.JPG



クッキーのコースター。


また行きたい町です。

posted by ひらまり at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。