2012年11月28日

いんたーなしょなる ふーど でー

本日おっと〜の職場にてインターナショナルフードデーなるものが開催されるということで、昨晩より仕込みはじめ、早起きしてせっせと制作しました。

職場のインターナショナルフードデーとは、いろんな人種の方々が働いているので、その国の料理を持ち寄って、ランチしようというイベントだそうです。今までは、お菓子とか持っていってたんだけど、今回は妹にもらったパンダ製造機があったので、それを使ってみました♪



panda1.jpg



パンダのおにぎり(笑)


DSC_1293.JPG



パンダわらわら…\(^o^)/


どうやら好評だったそうです(笑)


posted by ひらまり at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

やっと出来た!

モビール工房&ブログのリニューアル作業終了!!!

新しいブログのデザインはどうかな??
左カラムのリスのボタンが、しつこい感じなのでもしかしたら変えるかもしれないけど、とりあえず完成です。


モビール工房もこんな感じ↓





あとですね、
Web site用の素材(壁紙、アイコン、ボタン、ファビコンなど)もモビール工房で無料配布することにしました。どれも加工可です。
ご興味ありましたら、どうぞ♪
加工OKなHP用無料素材はコチラ




さてさてさて、先日から言っていたキャンペーン詳細です↓

ハサミicon.gif今モビール工房で、送料¥500→¥300のキャンペーンを行ってます。
ブログ、ツイッター、Facebook、mixiなどで購入したモビールの感想を一言を書きますという人対象です。
ぜひこの機会にお求め下さい。
詳細はコチラ


posted by ひらまり at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

あぢぢ。。。

メルボルン、暑いです。
完璧に夏です。


_DSC8351.jpg



というわけでかき氷。

宇治抹茶金時なり。

あ、まだ抹茶乗せてなかった(笑)

かき氷機は、オトメンが実家から連れてきたおさるさん。

ハンドルを回すときゅっきゅって鳴きます^^


posted by ひらまり at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

明けましたな。。

新春のお喜びを申し上げます。

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。


と、いうわけで、年が明けましたね。
年女です。きゃぁぁぁぁ/////恐ろしい。。。orz....

昨晩は、暗くなってからずっとあちこちで花火の音が響いてました。
私も近所の公園から遠くの花火(3カ所)を夕涼みがてら、眺めてきました。


osechi2012.jpg



今年はこれと餅、なますしか作らなかった。

だって私しか食べないんだもーんって思ってたら、おっと〜がけっこう食べてくれてストックもあったにも関わらずほぼ間食!
まぁ、よかった。

posted by ひらまり at 11:52| Comment(4) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

韓国屋台料理

_DSC8304.JPG



ホットクの素を買ってミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

CITYの韓国食料品店で発見。

日本でそごうの物産展で食べて美味しかったんだよね。
冬に韓国の屋台でよく売っているおやつだそうです。


で、作ってみようかと思ったら、全部韓国語だった笑
とりあえず、数字とイラストをたよりに作ってみました。
(正しいと思われる作り方はこちら
細かい部分がちがったみたいw


_DSC8306.JPG



ちょっと厚くなっちゃったけど、こんな感じで出来ました〜ぴかぴか(新しい)
本当はフライパンに押し付けて焼くので、もっと薄っぺらいです^^;

周りがパリパリで中がもっちり、餡はシナモンと砕いたナッツと砂糖?黒砂糖?みたいな味♪

また見つけたら買ってみようっと。


posted by ひらまり at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

小包!

Barillaのサンプルが届いてた!!
正確には玄関に置き去りにされてた^^;あはは


DSC_7450.JPG



リンゴ付きではありません←

PUTTANESCA with Olives and Capers 味のパスタソースでした。
Facebookで1日50名にプレゼントというサンプルでしたが、普通に瓶一本くれるとは太っ腹黒ハート
我が家の口にあうといいな〜。

ところで、気づいたことが。。。

DSC_7449.JPG


ずっと気になっていたこの物体(画像矢印)の正体というか名前がわかった!
瓶に書いてある文字からケーパーというらしい。。。。
ピザとかサラダとかに時々乗っているんだけど、梅干しみたいな味だなと思っていたんだよね。

すっきりぴかぴか(新しい)

posted by ひらまり at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

お昼ご飯

金曜はおはぎの日ということで作ってみたよ〜。

DSC_5762.jpg



金曜の明け方、おっと〜がon callでカテ室に呼ばれたので、金曜は丸一日お休みに!
on callで呼ばれたあとは10時間仕事をしなくていいそうで、おかげで3連休みたいになりました。

おっと〜「お昼ご飯なに??」

私「おはぎ」

おっと〜「え?おはぎ」

「え?おはぎ」

「え?おはぎ」

「え?おはぎ」

ということで、お昼ご飯はおはぎに笑



DSC_5755.JPG




↑きなこの方が一見小さく見えるけど、中身は同じおおきさww
あんこが食べたかったのよッ!
おっと〜はしょっぱいものが食べたかったみたいだけど笑



さて、本日は昼から粘土でまち針作って、今は名刺を作っています。


そんでもって〜ッ!

今週末は、Royal Melbourne Show だぁぁ!!
詳細は左サイドバー参照くださいまし。

posted by ひらまり at 21:20| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

フェンネル消費!

DSC_3510.JPG



いつまでもフェンネルが残ってしまっていたので、退治してみたぴかぴか(新しい)

にんにく、ベーコン、玉ねぎを炒めて、縦に8等分したフェンネルと一緒にスープストック(鶏がら+ベジ+Beef)で柔らかくなるまで煮て完成。


今週はおっと〜が深夜までお仕事で夕飯を食べないので余ってこまっていた^^;結構大きいからね〜。

フェンネルは、お花みたいないい香りのする根菜?で、スライスしてオレンジやレタスと一緒にサラダにするとフルーツサラダみたいになります。


フェンネルについては→コチラ





※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップする予定です。
もし欲しいなと考えておられる方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり
posted by ひらまり at 17:45| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

タスマニア 番外編

タスマニア旅行の話ながながと書いてきましたが、これで最後(笑)。


ホバートの夜の公園↓


DSC_3136.jpg



よく見たら、ポッサム君たちがわらわら〜。


DSC_3076.jpg



あと、3日間毎日食べた生ガキwww↓


DSC_2827.jpg



とっても新鮮でメルボルンで食べるよりもずっと美味しかった^^v


DSC_2847.jpg



港に浮いているこのお店で購入。
イラストが可愛い♪


DSC_2794.jpg



posted by ひらまり at 08:55| Comment(6) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

本日バレンタインデーにつき

日本では女性から男性へプレゼントを贈ったりするバレンタインデーですが、オーストラリアでは恋人同士、夫婦同士がお互いにプレゼントやカードを贈り合うそうです。
うちもオーストラリア式にする?とおっと〜にずばっとさりげなく聞いてみたところ、我が家は日本式でいいとの返答。
はいはい、そうですか。結局ホワイトデーも忘れるくちでしょう?と思いつつ。。。

今日は仕事が早く終わる日だから、もしかして花とか買ってきたり黒ハートとか??


なんて思っていたら、手ぶらで帰宅。
正確には夕食用にケバブを買ってきてくれたんですが、これは今日一日忙しくてがんばった自分(夫)へのご褒美的な?^^;

まあ、夕飯作らずに済んで楽なので不問にふしましょう!




pudding5.jpg




私の方からは、
チョコを買ってもどうせおっと〜は食べないので、プリンを。


pudding3.jpg



かなり巨大なサイズで、1リットルくらい^^

お湯を張ってプリンを乗せた天板をオーブンに入れるはかなりの重さで。。。



pudding1.jpg



スウィーツ作るけど何がいい?と聞くと答えはいつもチーズケーキと焼きプリン。
なので先日買ったオールドパイレックスのフレンドシップのディバイデッドディッシュを使って、ど〜んと作ってみました!
蓋が可愛いけど使わないな〜と思っていたんですが、プリンだと冷蔵庫で保存している間使えるのでいいですね。




ところで昨日ブランズウィック周辺へ行ったのですが、一番安いケーキが10ドル(約800yen)だったよ!!??
一緒に行った友達に聞いたらこの辺はこのくらいの値段なんだって。。。
うちの近所のおいしくないケーキはどこも3ドル以下から売っているから見た目がおいしそうな高級ケーキにビビったふらふら
だって二つ買って20ドルってたらーっ(汗)
私の感覚で物価的には10ドル=1000yenぐらいの国なのにっ!





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


posted by ひらまり at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。