2019年08月29日

セミドライトマトのオイル漬け

ミニトマト(アイコ)が最近たくさん採れます。
おっと〜が脇芽を取り切れずボーボーに育てた結果、すごい収量になっています(;^_^A
写真は7月のものなのでそれほどには見えないと思うのですが、今は3株を支柱20本超ぐらいで支えてる状態ですw

IMG_5468-1.jpg


近所にあげたりしてるんですが、それでも追い付かないのでセミドライトマトを作ってみることにしました。

DSC_2307.JPG


半分に割って、キッチンペーパーの上に断面を下にして並べ水を切り、低温のオーブンでじっくり焼きます。
(アイコは細長く肉厚なので、130度で2時間ぐらい。)
1回目はそのまま食べてみました。
うまみと甘さが凝縮されてすごくおいしいんです!

DSC_2310.JPG


2回目は自家製バジルとオレガノとニンニクでオイル漬にしました。
オーストラリアのデリでよく買っていたのを思い出す味(*^^*)
そのまま食べてもおいしいし、バゲットに乗せてもよし、野菜と和えてドレッシングとしても使えますし、パスタにも。
ディナーのお皿に添えてもおしゃれかな。



posted by ひらまり at 08:00| Comment(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

バレンタインっぽいこと

DSC_1285 (500x425).jpg


おっと〜が北海道に行ったときに美味しかったというお店のタレを使い、ランチに豚丼を作ってくれました。
甘じょっぱい焦がし醤油がこってり美味でした\(^o^)/
添えたパセリもさっぱりしてナイス!

DSC_0068 (333x500).jpg


先日買ったChocoholicの水玉の器は私の丼サイズにぴったり♪
おっと〜はおっと〜お気に入りのオールドパイレックスのバタフライゴールドの小さいボウルに盛りました。


バレンタイン欲しいものある?って聞いたら、チョコはいらないから茶碗蒸しをたくさん食べたいといわれたので、昨日の晩御飯は8人分の茶碗蒸しとお刺身(((^-^)))器総動員ですw
画像を可愛くしようとしてスタンプ押したけどなんか違〜う(^-^;

2692212.jpg


そしてチョコの代わりはフルーツごろごろなPALETASのフローズンフルーツバー↓

DSC_0039 (500x333).jpg


PALETAS
http://www.paletas.jp/menu.html
Earl Grey PeachとWinter Mixをチョイスしたんですが、甘すぎずさわやかで良かったです♪


めるも君にもなにかしてあげたかったんだけど…
胃炎でお薬投与中なのでまた今度ということに。
朝方に空腹で胃液が出すぎてるのでは?ということになったので寝る前に少し多めのオヤツタイムをしてあげることにしました。痛そうな時もあるので早く治るといいな〜><

posted by ひらまり at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

Mariné

暑くなってきたので、すっぱいものを♪

2499325.jpg


トマトとたまねぎとソフトサラミのマリネ↑
クラウンのオールドパイレックスの器に。
実家のレシピでうちでも好評
おっと〜は野菜と酢とハム系好きだからね〜。

2499323.jpg



posted by ひらまり at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

たけのこにょきにょき

GWは、おっと〜がたけのこを撮りたいと言い出したので、

採りたいじゃなく撮りたいと言い出したので、

父の会社の前にある竹林?竹やぶ?に行ってきました。



_DSC2958 (500x334).jpg


ちょっと様子を見てから私&めるも&両親は、撮影ヤッホーなおっと〜を竹林に残し撤退
        

実家に戻って、母曰く「毎回自分は早めにビンゴして景品が当たる」という近所のスーパーのビンゴ大会に意気込む母と共に参加するもふたりとも参加賞のうまい棒…(oωo)
景品が当たると写真を撮られるんだよって母が言うから、化粧直してくればよかったなーとかこっそり思ってたのに…
おかしい…(oωo)

_DSC2955 2 (334x500).jpg



実家で下処理してもらったたけのこは、たけのこご飯とお味噌汁にしました♪↓

DSC_2087 (348x500).jpg



おっと〜の写真集on Flickr
https://www.flickr.com/photos/64518854@N04/


<母へ業務連絡>
上のリンクをクリック(・∀・)b



ラベル:バンブー
posted by ひらまり at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

イタリアンパセリ

2484076.jpg


イタリアンパセリのサラダをがっつり食べたくなり、アヴィちゃんのねぇねさんに教わりつつ水栽培をしてみることにしました。

100均で材料を調達↓

DSC_2045 (500x333) (2).jpg


5株ぐらい入ってたので一株ずつ分けて植えるべきか悩みつつも結局2つに分けて、あんなんこんなんで植替え完了(^-^)ゞ

DSC_2048 (500x333) (2).jpg



液肥を探してこなきゃ


posted by ひらまり at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

ゆるりさんのお料理教室

お散歩仲間のアヴィ君のねぇねさんにお誘いいただいて、お料理教室に行ってきました♪

めるものお友達ジャックラッセルのネル君のmamaさんのゆるりさんの教室です。
はなまるマーケットにも出演されてた方なんだそうですฅ(o ロ o ฅ)wow!


本日は、アヴィ君とめるもはおうちでお留守番ですw


材料はこんな感じ↓
肉がメインなんだから肉を目立つとこに置けばよかったなぁ〜(^-^;
DSC_0033 (640x427).jpg



メニューは、「ゆるり流万能塩豚」と「ゆるり特製香味ダレ」を使った料理など3品。


教室スタート


の前に、

お腹が空いてしまいアヴィ君のねぇねさんお手製のグラノーラバーをムシャァァァアアア(((^q^)))
安定のうまさでした。


さてさて

ムシャムシャ…


なんやかんやでお料理教室スタート。

ゆるりさんのレシピはとっても覚えやすい分量で、わかりやすい説明と楽しい雑談で和気藹々とお料理できました♪盛り付けなどもたくさんアドバイスを頂き勉強になりました!

ってとこで思い出しました/(^o^)\なぜ私は黒板に可愛い文字で書かれていたメニューを写真に撮らなかったのかーーーOMG。゚(゚^∀^゚)゚。

というわけでお料理の名前が適当です_(:3 」∠)_ スミマセン


揚げナス*ゆるり特製香味ダレ↓

DSC_0039 (426x640).jpg


甘しょっぱ酸っぱい香味ダレが揚げナスにぴったりでした♪

塩豚と香味ダレを使った雲白肉↓

DSC_0044 (431x640).jpg


この雲白肉、私好みでした♪
そして雲白肉を作る際に出来るスープも、いい出汁が出ていてとても美味しかったです。

グリルド塩豚&エリンギ↓

DSC_0046 (427x640).jpg


グリルはこってりうまうまでおっと〜が好きそうって思ってたら、お土産で持って帰ってきたのを食べてやっぱりおっと〜は気に入ったようでしたw


ゆるりさんが作ってくださった苺の豆花(豆乳プリン)↓

DSC_0058 (427x640).jpg


上品な甘さでこちらも美味でした(´-`*)


ネル君↓

DSC_0075 (426x640).jpg


ココ蔵君↓

DSC_0076 (640x427).jpg


肩乗りネル君(笑)↓

DSC_0084 (427x640).jpg



ゆるりさん、本日はありがとうございました!
楽しくそしてとても勉強になりました。
そしてまた公園でお会いしましたら、ネル君、めるもと一緒に遊んでやってね♪



ゆるりさんブログ↓
ゆるり食堂 http://ameblo.jp/yululi-212/



posted by ひらまり at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月07日

はーと

2406160.jpg



カプチーノで初めてハートが出来…た…?
もうちょいか?

写真だと大きな気泡があるけど、牛乳変えたら泡立ちやすく&キメが細かくなりました。



posted by ひらまり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月06日

はぅぅぅぅーーー(((;°;Д;°;)))

キャサリンホルムのロータスのなべ蓋が…

2406181.jpg


欠けたーーーーーーー

DSC_0889 (300x300).jpg


オーマイガーーーーーーーーーー

ぶつけてない…と思うんだけど、なぜだか欠けちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。

60−70年代に作られたビンテージものだし普段使いしてるので仕方ないんでしょうが残念です。



posted by ひらまり at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

豆苗つづき

先日の豆苗

Before
2181164.jpg


After
2187039.jpg


ももももっっさーーーーーーっ


と伸びて、孔雀のように広がりました(´〜`;)

ので、昨日茹でてツナとマヨネーズであえて食べました。



2187057.jpg


↑DEAN & DELUCAのオレオのマフィンとウォールナッツとメープルのスコーン、
あとプルーンが丸ごと入ったなんか(・∀・)

見ると買いたくなる♪

ラベル:豆苗
posted by ひらまり at 14:37| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月26日

いちごとあんこと…

あんこ作ったから、おひさひぶりに…


kako-xnacxl83jNkGxsvw.jpg



苺大福、食べた(^q^)


posted by ひらまり at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。