2018年09月30日

Melmo5歳になりました!

_DSC5213 (500x334).jpg



28日で5歳になりました。
早い!めっちゃ早い!もう5歳。
この1年もめるもが健康で楽しい一年になりますように♪


_DSC5214 (334x500).jpg



わんこ用じゃない人間用のケーキをおっと〜が買って来ました(^-^;
興味なかったようで横向きw
当日はお散歩をたっぷりしてあげました♪


556544899.334673 (500x500).jpg


そしてここ1−2年?のブームな寝方。
背中の方を向きながら寝る(^-^;

556544942.975721 (500x500).jpg


首はどうなっているのか…

LINE_P20180903_21092441.gif


めるもをお迎えする前に用意していたぬいぐるみを未だに愛用?
ムシャーっと齧っております。
食べちゃわないかなと見ているけど、いつも毛とかペッペっとやんと口から出してます(^-^;


続きを読む
posted by ひらまり at 18:30| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月26日

耳の毛を短くしました

めるもの耳の毛を短くしました。
幼く見えて可愛いです。

_DSC4428 (500x334).jpg



最近、オヤツ欲しくて見つめてくるめるもが舌をチョロっと出すようになりました
これをやられるとついついオヤツをあげたくなってしまいます。。。
計算なのか、オヤツが食べた過ぎて口のしまりが悪くなっているのかどっちだろう(^-^;

_DSC4431_01 (500x334).jpg



posted by ひらまり at 07:56| Comment(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

ハンドメイド犬服

めるもに洋服を作ってみました。
ニット初心者なので実験的な状態です(´〜`;)

めるも用にハイネックのロンT作りました。重ね着しやすいように細身です。
燃え尽きた〜🔥🔥
はっ!ナチュラルに女装用作ってた💦
.
#犬服 #ハンドメイド犬服 #ハンドメイド #うちの子男の子


うっかりナチュラルにフリフリな女の子用を作ってました(^-^;アレレ

DSC_1456 (333x500).jpg


背中にリボン。
四センチ胴囲を小さくしたら結構ぴったりサイズ。
ベストやカーデガン、ジャンバースカートなどの重ね着用と思っていたのでぴったりサイズを狙ってましたが、そのまま縮めなくても大丈夫だったかもな〜?

2875924.jpg


ハイネックにしました。
袖はサイズ変更してないんですが、細身ですね。
ワンサイズ大きい型紙(もしくは拡大コピー)で胴囲を縮めたらいいのかも。

DSC_1457 (275x400).jpg


袖縫いが難しくて苦労したのですがコツが掴めたので、次回に生かせそうです(・∀・)
だんだん新しいミシンに慣れてきました。


posted by ひらまり at 09:00| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

バリバリバリカン

バリバリバリバリ…

DSC_1448 (500x333).jpg


ペット用バリカン買いました。
思い切ってちょっとお高めのプロ用のバリカンにしました(・∀・)
実は自宅トリミング3回目。
1回目は実家のももちゃんのバリカンを借りて。びっくりするぐらい不ぞろいになりました…。
2回目はこのバリカンを買ってはみたもののうまく扱えずそんなに剃れず…
そして今回、動画サイトで勉強して再チャレンジ。
ザクザク切れました(*´艸`)

DSC_1440 (500x333).jpg


まぁまぁの出来です。
(頭がワッサーで尻尾がポンポンなのでライオンみたいな後姿w)
バリカンの扱いはおっと〜の方が上手だということが判明いたしました(((^-^)))

今回やってみて、少しコツがわかりました。
素人が2回トリミングしてみて感じた程度のことですが…メモしておきます。

・シャンプー後、スリッカーでしっかり毛を伸ばしながらドライング。
全体を一気に乾かそうとせず1箇所だけドライヤーを当てて、そこをスリッカーで四方へ梳く。
(今までお風呂場でドライしていてなかなか乾かず毛も伸ばしにくかったんですが、リビングへ移動して乾かすようにしたら湿度が低いのですぐ乾き毛もまっすぐにしやすくなりました。)
・スリッカーでよく梳き、コームで毛を立ててからバリカン。こまめにコームで毛を立てながらバリカン。
・バリカンはゆっくりゆっくり動かす。
・刈る方向は決まってる。
・トリミング中は褒めまくる←大事w

8mmの刃で体はカット。人間用の眉毛とかお顔を剃る電動剃刀(バリカンにおまけで付いてきた)でお腹や足裏などカットしてます。1mmを買うか迷い中です。


DSC_1394 (500x500).jpg


お顔は私が適当に人間用のはさみで切ってます。
トリマーさんみたいに毛がきれいに整いはしないのですが、自分の好みのお顔にカット出来るのでそこはいいかな。おっと〜も「可愛ぃぃいい〜」とちょいちょい奇声を上げてますw


最近トリミングサロンへ連れて行くと激しく震えるようになってしまって、自宅トリミングをしてみようと決意したのですが出来そうな気がしてきました。(震えるようになったのはトリマーさんが悪いとかではなく、体を触られることがそんなに好きじゃないし、シャンプー嫌いだしとかそういう理由だと思います。)
ただ今お店に連れて行かずに3ヶ月ぐらい経ってるので、4〜6ヶ月に1回トリミングサロンへ連れていくぐらいのペースまで減らせたらいいかな〜って思ってます。めるものストレスも軽減されるといいな。






先日メルボルンのショッピングセンター(DFO)の墜落事故、
私達がオーストラリアに住んでいた頃に紙の調達や手芸用品を探しに行ったスポットライト(手芸屋さん)だったということで、とっても驚きました。。。
駐車場から滑走路が見えて、面白かったんですがこんなことになるなんて…
飛行機に乗っていた方々のご冥福をお祈りします。

Five killed as light plane hits Essendon shopping centre
http://www.abc.net.au/news/2017-02-21/five-passenger-plane-crashes-near-melbournes-essendon-airport/8288964 @ABCNews


posted by ひらまり at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

聞き耳立て子さん

お客さんが来ておっと〜がお外でお話中。

DSC_1382 (333x500).jpg


玄関のひとつ前のドアのところで、
めるもがめっちゃ気になってるw
お客さんとご挨拶したいんだと思います(^-^;
この日は寒かったので友ちゃんが編んでくれたセーター着てます。

我が家の玄関はガラス戸なので、ここから人影とかうっすら見えるようで
気分が乗ったときだけ、怪しい人がいると教えてくれます(^-^;


今日はとてもとても強風🌀
朝お散歩へ行ったら、全身が砂まみれに(´・ω・`;)お顔がジャリジャリ…
お買い物行きたくなーいなー _(:3 」∠)_


posted by ひらまり at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

ももちゃん初ドッグラン

実家のみなさんと
イチゴ狩りの翌日…
いろいろ挑戦的な竹岡ラーメンへ行き、

_DSC1035 (400x267).jpg


宮醤油でしょうゆ類を買い、

_DSC1043 (400x267).jpg


歴史を感じさせる立派な店構え。

_DSC1045 (267x400).jpg


_DSC1124 (400x267).jpg


そしてドッグランへ。

ももちゃん初ドッグランでした。
わんこが苦手?なのでかなり心配しましたが無事デビュー。

_DSC1055 (400x267).jpg


初めましてのわんこともご挨拶。

_DSC1085 (400x267).jpg


めるももご挨拶。

_DSC1077 (400x267).jpg


そして、別のおとなしい子にクンクン匂いすぎて確保。

_DSC1097 (400x267).jpg


ももちゃんはフリーにしちゃえば、ワンコラしないのかな〜?

_DSC1071 (400x267).jpg


めるもは、ドッグランへ行くとマーキングしまくるのでマナーベルトを付けることにしました(^-^;
人が座っているベンチとかも標的になったりするので(汗)
ストレスが減りました〜。

_DSC1059 (400x300).jpg


お外にいるわんこまで気になりアピールするめるも(^-^;

_DSC1101 (267x400).jpg


しぶい表情のももちゃんの後ろでめるもはご挨拶中(笑)

_DSC1106 (400x267).jpg


社交的なめるもにとって、ドッグランはやっぱり楽しそう(´-`*)

ももちゃんはどうだったかな?


posted by ひらまり at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

2016年秋

秋のお散歩の写真出てきました

_DSC0568_01 (500x360).jpg


めるもが園児服でももちゃんはセーラー服。

_DSC0579 (500x334).jpg


歩きながらいちゃつく二人♪

_DSC0558 (500x334).jpg


_DSC0545 (500x334).jpg



_DSC0546 (417x500).jpg


いつもお散歩している遊歩道ですが、車が通らないので割と安全にお散歩できます。
いくつかの公園や小中学校、幼稚園、駅、郵便局などをつなげるようになっている遊歩道なんです。
ランナーはいますが、子供達がいない時間帯は割と静かかな。

_DSC0510 (500x354).jpg


_DSC0534 (334x500).jpg


二人でお座りして撮りたかったんだけど…
同時って難しいですね(^-^;
伸縮リードを伸ばして、私が横から指示してたもんだからなかなかカメラの方を見てもらえなかったんだけど、やっとこ一枚だけ前向き撮れましたw


posted by ひらまり at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

わんこと一緒に初詣

昨日は実家でバリカンを借りて、初めて自宅トリミングにチャレンジしました

初めてにもかかわらず臆することなくザクザクと大胆なカットを行い、3センチあった背中の毛が5mmくらいになってしまいました(((^-^)))ウヒャー
予定は1センチでしたが、バリカンをかけてもうまく揃わず…はさみで切って整えた?余計ガタガタになった?結果、短くなりましたそしてサイドはなぜか長めで終了。
でもまぁまぁうまくごまかせました。めるもはいつもより寒いと思うけど…(((^-^)))

最近トリミングサロンに連れて行くと激しく震えるようになってしまい…
たぶん以前より感情豊かになったのかな〜?
最近は以前よりも小さな喜びや嫌なことで感情を表すようになってきました。
家で出来たらストレス少ないのかな〜ってことでしばらく自宅トリミングしてみようかなと思ってます。(しばらく切らなくてもいいぐらい短くなったけども笑)冬は服を着るからガタガタでもばれないし
爪切りはやっぱり難しかったので1日1本ずつでもゆっくりやってみようと思います。
とりあえずバリカン買おうっと。


さて1月も半ばですが、
初詣のお話。

今年もわんこ連れOKの千葉厄除け不動尊へ行きました。

_DSC0715 (334x500).jpg



_DSC0706 (334x500).jpg



おみくじは、おっと〜が大吉、私が末吉。
めるもは子供用おみくじを引いて(私が選んだんだけどもw)、中吉でした。

_DSC0717 (334x500).jpg


ねがいごとは「諦めてはだめ。信じてがんばると叶うでしょう。」だそうです。
めるもは結構粘り強いのでいろいろ叶っちゃいそうだね〜(^-^;
めるものお願いは、お散歩でお友達と挨拶したいとか、もっとお友達との出会いが欲しいとか、おやつが欲しいとかかな〜(^-^;

_DSC0739 (500x338).jpg


お札を選んだ後は併設されているドッグランへ。
追いかけっこしたり、お相撲したり

_DSC0729 (500x334).jpg


とっても楽しそうでした。

_DSC0745 (500x334).jpg



家族みんなが健康で楽しい1年でありますように。


posted by ひらまり at 13:13| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

開花

_DSC0791 (500x334).jpg


毎日お散歩してる遊歩道に梅が咲き始めました
並木になっているところがあって、もっとたくさんの花が咲くようになると梅の花の香りが漂います

_DSC0785 (334x500).jpg


毎日寒いけど、お花が咲いてるだけでウキウキ気分で散歩できちゃう不思議(´-`*)

_DSC0805 (500x334).jpg


それでもやっぱり寒いので、めるもにあったかい肌着を作ってあげました。
ユニクロのセールで子供用ヒートテックを買ってきて、ワンコ用肌着に仕立てました。ミシンを新調して伸びる生地を初めて縫ったのですが…ニットテープは伸ばしながら縫い付けないといけなかったのね…。ちょっと襟ぐりが大きく仕上がってしまいました(´〜`;)ある意味着せやすい肌着になりました。
それをふまえて腕周りは縫ったのでやや改善。

_DSC0800 (500x334).jpg



肌着+ロンT+コート+ジーパン+スヌード(マフラー)が寒い日のめるもスタイル
歩いているときは大丈夫だけど、立ち止まるとブルブルブルブル震えてます(^-^;
すごく寒がり屋さんです。

posted by ひらまり at 22:05| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。