めるも君は雨でお散歩にも行けず(この後スリングで大雨の中一緒にポストまで行ったのは別の話(´〜`;))、ぶすーっとしたお顔で写っておりますがw
はぁぁぁ〜めっちゃ開放感〜( ゚∀ ゚)
何しちゃおうっかな〜♪って気持ちです。
アレとアレとアレ作るよー♪
さてさて…本題、
先日、
おっと〜から誕生日プレゼントをもらいました\(^o^)/
え?いつだっけ?誕生日
6月です←
かれこれ3ヶ月遅れですw
なにを買ってもらったかといいますと、
引っ越したら、コンロがIHだったので今まで愛用してきた直火式エスプレッソメーカーが使えなくなりました
。・゜・(ノД`)・゜・。
(ついでに言うとオールドパイレックスのパーコレーターやティーポットはガラス製のため、ヴィンテージのキャサリンホルムの鍋たちは古いものだし痛めたくないので、封印することになりました(>_< ) )
というわけで、毎日飲んでいたカプチーノが飲めなくなってしまいました。
さて、今後はどの方法でエスプレッソを作るべきか…
ずばり欲しいのはコチラです↓

色もたくさんから選べ、圧力メーターみたいなのも可愛い(*´艸`)
ですが、まぁ〜まぁ〜可愛くない値段です。
そして我が家は賃貸なのであまり場所をとる電化製品は(今のところ)買いたくない…_(:3 」∠)_
その上これを買うなら棚も買わなくてはならない(笑)
と、悩んで…
結論はこちらにしました。
Handpresso ハンドプレッソ(ハイブリッド)。
ハンディータイプのエスプレッソマシンで、カフェポッドでも豆でもどちらでも淹れれます。
自転車の空気入れみたいな感じでシュコシュコと自力で圧力をかけて、淹れますw
初回やり方がわからなくてアワワワ(汗)と迷走しましたが、2回目からはすんなり作れるようになり、カプチーノにする分には味も香りもいい感じです(´-`*)
シュコシュコ圧力をかけるのも床に押し付けながらやればたいして力を使わずにできることもわかり、絶賛愛用中です♪
【関連する記事】