はい、茄子キターー .゚+.(・∀・).+゚.
マトリョーシカ売ってる店の2階で買ったんだけど、強烈なオーラを出してたので、これにしました(笑)
あともうひとつは、カエル。
どっちもクリスマスのイメージなかったんだけど、あえて今回はこれで♪
実はこれ、実家にも贈ったんだけど、普通に喜んでくれて飾るね〜とか言われて…すんなり受け入れる懐の大きさに感心しましたな(´〜`)←ちょっとツッコんで欲しかった
というわけで(?)、
みなさま、良いクリスマスをお過ごし下さいませ♪(*˘︶˘*)
【関連する記事】
2年ほど前にupされていたオーストラリアでの放射線技師のインターンの記事を読ませていただきました。私は、現在アメリカにいます。半年前にアメリカにきたばかりで、その前は日本で放射線技師を5年間していました。獣医になるためにアメリカにきているのですが、やはりアメリカで放射線技師の資格を取りたいと思っています。私はMRI technicianの取得を考えています。今、いろいろと取得方法について模索中なのですが、イマイチどうすれば良いのかわからなくて困っています。そこで質問なのですがアメリカでの取得方法やインターンについてご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?恐らく、オーストラリアとアメリカの放射線技師の制度は異なることが多いとは思います。お忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
はじめまして。
残念ながら、アメリカの事は知りません。
お力になれずすみません><
海外で免許取得して、働くという事は本当に大変だと思いますが、がんばってください!
昔、貴方が寿司屋で「ナスの浅漬け(のお寿司)〜」と注文していたのを思い出したよ。
しかも、板さんが聞こえてなくて何回も連呼していたのを・・・。
あれ、ナスじゃなくて焼き椎茸だっけ??
どっちにしても隣に座っていた私には恥ずかしい思い出です。
椎茸だと思う。
でも普通の味だったな〜(´ε` )
あのとき以来食べてないと思うww
それより冬になったら実家のクリスマスツリーをよく見て欲しい(キリッ