2012年12月16日

西オーストラリア州の旅1

またまた古い話です(汗
9月下旬〜10月中旬まで日本に帰ってたんですが、その後西オーストラリア州を8日ほど旅してきました。

忘れる前に、旅の行程を自分用の健忘録としてブログに残しておこうと思ってたんですが、すでに手遅れなようでだいぶ忘れちゃってます(汗)
とりあえず、今回の旅のプランナーおっと〜と力を合わせて書いてみようかね…
\_⊂(´〜`;)

夜にパース空港に到着、車で2時間ほどのCervantesで宿泊。
次の日、近くのビーチを散歩して、Numbung NPナンバン国立公園のThe Pinnaclesピナクルズへ。

pinnacles2.jpg


砂丘?砂漠?みたいなところにとんがった岩が立ってる不思議な景色↑
枯れた木の根っこの部分に石灰が蓄積して、なんやかんやでこんな感じになったらしいですw
たしかによく見ると木の年輪が見えた…(´〜`)

pinnacles4.jpg


その後、35億年前から地球上に生息していたとされる世界最古の生物ストロマトライトの見れる湖へ。
水の中の石のようなものがストロマトライト。酸素を作ってるんだって。

WA1.jpg


近くの展望台からの景色↓
この辺りは、海沿いに白い砂丘がありました。が、近くにいかなかったから写真なし^^;

WA4.jpg


そして、海の方へもどって炭火焼ロブスターのランチ\(^o^)/

WA5.jpg


↑この旅で一番美味しかった♪
ご飯やパンなしの「ポテトが炭水化物」な食事にもだいぶ慣れてきたね〜(笑)

で、その後、撮影のため再びピナクルズへ。
曇っていてサンセットはイマイチ…

pinnacles.jpg


ディナーは、昼とは別のレストランでロブスター&シーフード。
これもまた値段の割に豪華でした♪
レストランの内装の壁に熱帯魚が書かれてて、その中にアリエル(人魚姫)がいたりしたり、造花の蔦とか柱に絡まってる寂れ具合でびっくりしたけど、結果的になかなかでしたね。

<つづく>
posted by ひらまり at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。