2012年06月08日

カカドゥ国立公園&リッチフィールド国立公園

旅行から帰ってきてから、風邪をひいてしまって、パワーダウンな毎日でしたがだんだん復活してきました( ´ ▽ ` )ノ

というわけで、とりあえずこないだの旅行の続きをUPせねば…


omohidekorokoro.gif



m5.jpg


↑Ubirrのアーネムランド(アボリジニの人々が自分達の伝統文化を守りながら暮らす地で居住者以外の立ち入りは厳しい制限があるそうです。)が見晴らせる展望地。

m2.jpg


手つかずの土地がどこまでも続いてました。

m4.jpg


ここへ来る途中の遊歩道では、アボリジニ(先住民)の壁画がたくさんみれます。
今までの旅行の中で、ここのが一番数が多かったし、保存状態も良かったし、絵自体も凝っていた気がします。

m1.jpg



クロコダイル調査が終わっていない為、ジムジムフォールへの道が封鎖されていたのでリッチフィールド国立公園では滝をいくつか見てきました。写真の2カ所の滝壺で泳いで来ました♪
途中から足がつかないくらい深くなってたので、ビビりましたヾ(´Д`;●)
でも水の透明度が高く、足下を魚が泳いでいるのが見えたり、とても癒された〜。
どっちかの滝壷には、クロコダイル注意のサインがあったんですが、遊泳OKのサインも出てました(笑)クロコダイルが出たら、傍に寄らないでねって書いてあったよww


m3.jpg



m1.jpg



2.jpg


蟻塚↑
こんな大きな蟻塚があちこちにありました。

1.jpg



m2.jpg



<星空編へつづく>
posted by ひらまり at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。