2012年01月17日

Gold coast

ここをずっと放置してました^^;あはは

ゴールドコーストから帰ってきてから、なんか疲れちゃったみたいで胃腸の調子がいまいちな状態が続いててね〜。

というわけで、やっとUPです。

ゴールドコーストは、メルボルンと違って完全に夏でした(苦笑)
しかも、メルボルンに比べて湿気が高くてびっくりしたなぁ。


402417_2964655164783_1513754061_2878890_1110414834_n.jpg



オーストラリア最高層のビルQ1リゾートの展望台からの夜景↑
(居住区としては、メルボルンのユーレカタワーが高いらしいんですが、こういうことになっているらしい…とうちのオトメンは言っていたけど何がいいたいのかよくわからなかった.....汗)
宿はここに取りました。

他の夜景の写真はコチラ


405446_2964802488466_1513754061_2878912_709873589_n.jpg



こちらは、夜に行ったナチュラルブリッジ。
青く光っているのが、グローワームという虫だそうです。
ここは、昼も行ってみたけど、マイナスイオンたっぷりでした♪涼しいし。

でも入っちゃ行けない区域(注意の看板と柵のある場所)で泳いでいる人たちがたくさんいたり、グローワームが光に弱いのでナチュラルブリッジ内で懐中電灯やフラッシュを使ってはいけないのですが、無視している人とかいてちょっと嫌だったな。。。

他の写真はコチラ


今回は、豪州来てから初となる海水浴もしました♪
水も砂浜もきれいで、素晴らしかった!
通常、うちのオトメンは海に足を付けるのも嫌がるんですが、ちょっと強引に水に入れてみました(笑)


あとは、気球に乗ったかな。
高所恐怖症なんだけど、不思議と大丈夫でしたね。
曇っていたけど、景色もよく楽しかったです。
ただ朝が早い。。。。3:50分集合で、夜更かししたら1時間位しか寝れなかったのが辛かった><

Aiq2jNACMAAXLT4.jpg




以上、旅行の報告でした!


posted by ひらまり at 15:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素敵。確か、このグローワームの洞窟って、宮崎駿があのラピュタの光る飛行石が含まれている洞窟のシーンのイメージって聞いたことがあります。私もいってみたいなぁ。
そうですね、自然自然と騒いでいるわりには、ゴミの分別もないし、こうして看板注意無視とか多いですね。自然がこんなに残っているんだから、それが世界で一番になれる国になれば、将来もっと成長できるのに・・・と国民じゃない私は思ってしまいます。
Posted by vidia at 2012年01月21日 22:04
>vidiaさん
たしかに!!
飛行石の洞窟のイメージにかなり近いかもしれませんね!!

森などもそうだけど、街中の道にもゴミが落ちてるしね〜^^;あんまりマナーはよくないですよね。

Posted by ひらまり at 2012年01月23日 16:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。