売っていても、ピクルスとかサラダとか。
それかレストランの持ち帰りメニューになるので日本のスーパーやコンビニのような良心的価格じゃ、もちろんありません。
ベトナム系のお惣菜屋さんっぽいところを発見したので挑戦。
なのに中華っぽいものを昼食用にチョイス。
ミスドの海老プリ餃子っぽく見えるけど、すりつぶさず小エビがずぶっと入ってます。
ベトナムらしくナンプラーベースのピリ辛で甘酸っぱいタレ付き。
もっとたくさんあったのですが写真を撮ろうと準備しているうちにおっと〜の胃袋へ。。。
こっちは、中華まん。
中身は豚肉ベースだったんですが、ゆで卵とレンコンも入っていて意外でした。
あとは、シュレデッドポーク(細切りの豚の皮近くの肉に米の粉を炒めたものがまぶされている)を買ったので、rau day(香草)と酢漬け人参、黄桃、レタスを入れたサラダに添えてみました。
【関連する記事】
新しいお店で買ってみるなんて、行動的☆
ね〜!
日本って本当に便利だったんだなといまさらながらに思います。
海外のお母さん達は毎日手作りなんですかね???それともジャンクなものばかり食べているのか??