2011年01月27日

300m巻きのラップ

これ買ってみたよ〜。


wrap1.JPG



ラップなんだけど、300m!!
以前きなこまきさんにコストコに連れて行ってもらったときにこんな感じの巨大なラップをいいよって勧められたけど、でかっ!使いにくそうと思って遠慮したんですが、スーパーで発見!

太いので引き出しに入らないし、重くて使いにくいんじゃない?と思ったんですが、

おっと〜が


「ラップを買おうとする度にどこに売っているのか迷って面倒だから長いのを買うべきだ」


と言い張り。。。そんな理由たらーっ(汗)?と思ったけど購入。


普通のラップのように切るのかと思いきや、これが違ったのよ。


wrap2.JPG



なんと、カッターバーが付いていて自分で箱の縁に取り付けます。

カッターを横に滑らせて切るので、簡単!
しかも切れ味よし!

いい感じで気に入っています黒ハート


使わないときは、引き出しに入らないので、観音開きの戸棚(野菜庫)にしまっています。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウチのラップ、おそらく去年買った(1年は確かに経っている)と思うんですが、未だに同じのを使っています。何かと毎日使っているけれどなかなか終了しませんよ。300Mはナイスです!
Posted by きなこまき at 2011年01月27日 14:40
>きなこまきさん
おお!1年以上ですか〜!
さすが300m!
頼もしいですね。
そういえばあの時買った紫のダウニーもいい香りでよいよ。
Posted by ひらまり at 2011年01月27日 16:02
ラップのブランドは違うけど、うちのラップの箱にもカッター付いてます!便利ですよね〜。ラップもクシャクシャにならないし。
一時お店に同じのがなくなった時、他のラップを入れ替えて使ってました。
Posted by 月海 at 2011年01月29日 16:12
>月海さん
本当に便利で、かなり気に入ってます♪
入れ替え、いいアイデアですね。売ってなかったら私もそうしよう!
Posted by ひらまり at 2011年01月30日 07:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。