2010年11月29日

豪州花粉症事情

本日は、ちょっぴりモビールと依頼のあったまち針のサンプル作りをしていました。


dmag.JPG




先々週くらいから夫が花粉症になったと言い出し、風邪の様な症状でごふぉごふぉずるずるたらーっ(汗)
私は風邪じゃないの?と言っていたのですが、夫はかたくなに花粉症だと言い張りアレルギーの薬を飲み続けていました。
日本にいたときも花粉症になると風邪?と思うような症状になる夫だったので、2年目でもう花粉症になっちゃうんだ〜となんとなく納得していました。

オーストラリアでもやっぱり花粉症ってあって、ミモザなど日本とは違うものでアレルギー反応が起きるらしいです。



でもやっぱりよくならず、薬効かないね〜と話していたら、

連日の雨。

そして症状が改善し、花粉症説が有力に!





が、




感染った。。。





昨日から私が風邪でぐったり。。。
同じ症状なんですけど〜。。




それでもアレルギーの薬を飲み続ける夫。



認めてください、あなたは風邪ですよ!







ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




【関連する記事】
posted by ひらまり at 16:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旦那様のそのかたくなさ?なんだか可愛らしいですね(笑)。

マグカップにクギヅケになってしまいました。ミルクガラスの優しい透け感。いいですね。詳しくはないんですけれど、ファイヤーキングとかでしょうか?
Posted by marikobrown at 2010年11月29日 17:27
>marikobrownさん
私、ミルクガラスが好きで最近集めているんですが、このマグはファイヤーキングのDハンドルです。先日カーブーツで買いました。
そちらは本場。いろいろ安く手に入るんだろうな〜。
すごくうらやましいです。
Posted by ひらまり at 2010年11月30日 05:58
ファイヤーキングやオールドパイレックスを集めている友達が日本から遊びに来た時にアンティークモールへ連れて行ったら、狂喜して大量買いしていました。たまに買い付けをしている様子の日本人も見かけます。オンラインストアなどで見るとかなりのお値段するものもあるようですね。
Posted by marikobrown at 2010年11月30日 18:24
>marikobrownさん
日本ではかなり高いんですよね。
オーストラリアもお店ではそこそこの値段します。でもチャリティーショップやマーケットでは安く買うことが出来るので、すこしずつ集めはじめてます^^
Posted by ひらまり at 2010年11月30日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。