前回の記事でLGの掃除機の話は終わりにしようと思ったんですが、やっぱり納得がいきません!
今までの記事はこちら。
簡単に説明すると
保障期間中の掃除機が壊れ、修理に出すこと2回、6ヶ月かかっても直らない掃除機。
政府管轄?の消費者センターに相談、いろいろありましたが最終的にLG Australiaに送って見てもらうことになったんですが、「掃除機の使い方が悪い。ごみが詰まっているのでフィルター、ホースの自費での交換、掃除機のクリーニングが必要。」と言われました。
で、その掃除機が帰ってきました。
ごみって何よ!と思い箱を開けると、大変なことになってました

REDDOT DESIGN AWARD WINNER 2007に選ばれたこの子が問題のLGの掃除機です。
箱から出すときにかなりのダストが舞い散るぐらい汚れてました。しかもすでにごみのような異臭・・
ここからはあまりに汚くて、みなさんに見せるのははばかられるようなごみの写真も載ってますので、見たい人だけ続きを読んでください↓
洗ってきれいにしてから修理にだしたはずのごみ受けにごみが・・・
ごみの中を見てみると↓
中国語のシール、ダンボール、軽石のようなたくさんの石、マッチ。
これって修理工場っぽいごみじゃない?
マッチなんて普通の家庭で掃除機で吸うわけないし、たくさんの石もありえません。
そして中国語のシール!
これ何のシール?音という文字が見えるのでオーディオやTV関係?
修理工場の看板に「インパルスエレクトロニクス オーディオ ヴィジュアル」って書いてあったよね。
出てきた髪の毛も金髪?白髪?だし。
鳥なんて飼ってないし。
このプラスティックの止めるやつなんて我が家じゃ使わないし。
ヘッドもパイプも傷だらけになって帰ってきました。
修理に出しているとき引越しをしたんですが、そのときパイプをなくしてしまい新しく発注したのでパイプは新品だったんです。2度目の修理後、修理工場が壊れていないというので壊れていることを証明しに行ったときにパイプを持っていったのが初使用。だから私は一度も使ったことなかったのに

しかも1年も使っていないのにここまでぼろぼろになりますか?っていうぐらい全身傷だらけです。
ここも爪楊枝で掃除したのに・・。
しかも何これ?まさか何かのはばかり?
はいはい、あちこち傷だらけです。
残念なことに壊されてもいました。
コードが戻りません

フィルターも水洗いしたのにな〜、庭のブランコで干したのを覚えてます。
ふぅ・・・こんな状態です。
どんな使い方したらこんな状態になるのか教えて欲しいほどです。
でもごみを分析したらやっぱり細工した人がいたことがわかりました。しかも工場っぽいごみ。
外でも使ったのか石や鳥の羽も混ざっているし、黒髪じゃないものもかなり混ざっています。
悪質すぎ・・・
証拠(ごみ&パイプ)もあるし泣き寝入りすべきではないのではと思ってます。まあ夫しだいですが。。
夫は憤慨していてこの話をするのも嫌っているので、これを見てくれるかどうか・・・。
【関連する記事】
こういう事があるとすごくヘコみますよね。
特に海外だと。
泣き寝入りは悔しいけど、どこに訴えたら良いのでしょう。その修理工場はLG認定の所ですか?
ありえないですよね!!もう嫌んなっちゃいます。
いまさら驚かないですが、新品のパイプのつなぎ目が行方不明になってもいました・・・ああああ・・・凹。
修理工場はLGから紹介された場所なんです。
とりあえずもう一度証拠を集めてトライしてみようとは思うのですが、日本帰るんですよね、今月末から3週間。悩ましいところです。
何かいい方法やアドバイスがあったら教えてください。
すっごいむかつく。
私もマスコミにと考えたことあるんですが、やっぱそっちでようかね。
でも一緒に怒っていただいてありがとうございます。
やっぱりわかってくれるのは日本の人だけですね。こっちの人に話をしてもあきらめて掃除機を買うようにすすめられるだけだし・・・はぁ・・・そんなものでしょうかね、オーストラリア。
どうしたらこんな対応になるんでしょうか?
オーストラリア全体がそういうわけではないと信じたいですが・・・
ひらまりさんがもうこれ以上このことで悩まないように
諦めるのも一つの方法だと思いますが、
他の方法があれば解決に向けて進む方がいいとも思います。
たった一部の悪徳業者がやったことと信じたいですが
そのことでオーストラリアの印象自体が悪くなってしまうということも
その業者には知ってもらいたいですよね。
もうこれ以上、ひらまりさんがこのことで時間を取られたり、悩むことがないように祈っています。
あっそれと、私S・O・H(ソウ)といいます。よく間違えられるんですけどね・笑
ありがとうございます。
本当凹みます。
でもやっぱりもう一度トライしてみようと思ってます!
>SOHさん
きゃーー、お名前間違えてすみませんでした。本当に申し訳ないです。。。
もう一度LGに証拠を集めて手紙を送ってみようと思います。
工場にもメールしたいとは思うけど、それで証拠を隠蔽されたら困るので、危ないかしらとも思っているんですよね。