去年までバララットでは金を採っていたそうです。
Sovereign Hillは、ゴールドラッシュ全盛期の金鉱山の町を再現したテーマパーク。プチディズニーランドのような感じ。
一人$41とかなりいいお値段です。(これに比べるとディズニーランドは乗り放題だし良心的?)
パンフレットも日本語があり、こんな観光地らしい観光地に来たのはメルボルンに来て初めてです。VIC州の観光地はどこもやる気がない。。。儲ける気もないし。。。
トロッコのような(?)乗り物に乗って地下に行き採掘の様子を見るツアーに参加したり、中国人労働者のテントを覗いたり。
夫の実家から2人で写った写真が欲しいとせがまれていたので、レディー&ジェントルマンな服装の写真を写真館で撮りました!
(↑これでいいのか?!)
小さな川で砂金採り↑
子供たちは泥遊び、大人は本気?です。
寒いからやだって言っていた夫もいつの間にか本気モード。
私は寒くなり、5分くらいで辞退。
なかなか見つからないなぁ〜と思いながらおっと〜がやるのを見ていると、小学生低学年くらいの男の子が興奮しながら人差し指を差し出しながら、叫びだしました!
I find it!
I find it!
I find it!
I lost it!
I find it!
I find it!
I lost it!
失くすの早っ!!
そして可愛い〜。
映画の中のような風景ですね。楽しそう(^^)
砂金掘りってやったことがないですが、
時間を忘れて熱中しそうです♪
オーストラリアは秋なんですね。
ひらまりさんのブログを見て、
日本と反対なんだと気付きました(笑)
クリスマスは夏なんですよね。。。
オーストラリア生活楽しそうですね〜
私のブログはなかなかUPできない状態ですが、少しずつハンドメイドはしています
砂金採りしてみたいです!!
うちの主人ならきっといじになって
なかなかやめないだろうなぁ。。。
モービル屋さんすごくかわいいですね〜♪
どれもかわいくて、欲しいものだらけです
2年前に引っ越しして、未だすっきり部屋も綺麗になっていません。。。(^^;
『この部屋にこのモービルを!!』
と決まったら、是非注文させて下さいね。o(^o^)o
英語での仮免合格すご〜い
私は英語苦手なので、娘には!
と英語習わせてますが、身に付くのかどうか。。。(^^;
おめでとうございまーす\(^o^)/
こんにちわ。
こちらはかなり寒くなってきて、毎朝晩は暖房なしでは暮らせないくらいです。秋は雨がやや多めなのでしっとりなはずが、暖房のせいで肌がかさかさです^^;
クリスマスやお正月などイベントが夏なので、冬は楽しみが少ないかもって最近思ってます。日本はあったかそうでいいな〜。
>Yuineyさん
こんにちわ♪
ありがとうございます。
ブログ更新なさってなかったのでどうしたかしら?と心配してました。御元気そうでなによりです。
英語は若いうちの方がいいらしいし、娘さんも楽しく身に付くといいですね。私もがんばらねば。。。。