日本のじゃないですよ、メルボルンにもIKEAがあるんです。
品揃えおよびおおまかな店内の配置も、一緒です。
IKEAは、安くてスタイリッシュな家具が手に入るので、日本から引越ししてきたときもここで家具をそろえました。値段が安いだけあって、長く使えるようなものではないのですが、数年は旅がらすの予定なので、これで十分

引越しし、勉強&趣味の部屋を確保できたので、机と本棚や小物類を購入しました。
雑貨も飾れる本棚。
4×4段で150センチくらいの高さ。
とりあえず、適当に雑貨を並べてみました。
お花のウォールランプと時計もIKEAの商品です。写真はランプがひとつしか写ってないんですがもう1つあって、時計の両サイドに置いています。
机はパインの無塗装の板を使っていて、気持ちいい♪
長さが、2mもあって、以前から使っているPCラックも並べると壁一面が机になって、2人でも広々です。
ペン立ては、キッチン用品のコーナーにあったカトラリー入れ?を使ってます。
(下に続く)
|
|
| |||
|
|
|

リビングで使いたかったフットスツールは、残念ながら売り切れ。
メルボルンのIKEAは船橋よりもずっと繁盛していそうで、休日に行くと安い家具はほとんど売り切れ状態。。。
船橋だと家具より小物が売れているように思うんですが、こちらは大型家具がばんばん売れてます。そして、大きな家具も車で持ち帰ってました。ベッドのマットレス(しかもクイーンやキング)を車の屋根に乗せたり、車に小さなトレーラーを引っ張ってやってきたり。
オジーは気合が違います。。。
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。



【関連する記事】
そちらにも IKEAが あるのですね。。その上、品切れが あるなんて・・凄いな〜。
↓、お引越しされたんですか?
なんかとっても素敵なおうちで 広そうで 羨ましいです。。
papaさんは、 医療関係なんですね〜(^_-)-☆
ハンドメイドも 可愛らしい作品が いろいろあって 元気なカラーで 楽しくなっちゃいますね。。♪
また、お邪魔しますね。。
引越ししました。
2週間ほど経ちましたが、いまだに中身の詰まったダンボール2つおよびつぶしていないダンボールが客用ベッドルームに。。。
IKEA、大繁盛してますよ。
ピックアップする人のための駐車スペース(約10台分)に停めるために渋滞ができるくらい。。すごいです。