2009年11月25日

水色チェックのカトラリートレイ

カトラリーを入れるトレイ(かご?)を作りました。



P1010349.jpg




我が家は、ランチョンマットを敷かないので、フォークやスプーンはテーブルに直置きしていて、ずっと気になっていました。(箸は箸置きが使えるのですが。)



トレイ2.jpg



横は、こんな感じでシンプルな白いボタンでとめてます。



トレイ3.jpg




細めのレースを2本付けました。



トレイ1.jpg




中には、タグ。中はシンプルに、白い薄めのナプキンかハンカチを敷こうと思ってます。
使ってみると、ざばっといれればいいので楽ちんぴかぴか(新しい)
(下に続く)










bag.gif



この記事を書く際、少し悩みました。
カトラリー?カラトリー?どっちだっけ?
ネットで検索すると、どちらでもたくさんのヒットがあるし。。
Wikipediaで調べると、
カトラリーが正解でしたexclamation
Cutleryで、フォーク、ナイフ、スプーンを指すそうです。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ


posted by ひらまり at 14:46| Comment(3) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
以前もコメントをさせて頂いたrocoricoです!(まだ、ポーチ作りは進んでいませんが・・・。)
今回のカトラリーもすごく可愛いですね♪

ど素人の私から質問です・・・。
いろいろな物を作られていますが、本とか見て作っていらっしゃるのですか?
私もスタイを作りたいのですがお勧めの型紙(本)ありますか?
Posted by rocorico at 2009年11月29日 22:40
>rocoricoさん
こんにちわ♪
私も実はど素人で高校などで習ったきりで、最近ひさしぶりに作りはじめた感じです。
だけど、本は持っていないです。サイズも形もデザインも適当。。。すみません。
我が家には子供がいないので、スタイだけはこのサイト(http://chikuchikuhappy.seesaa.net/)から型紙をダウンロードさせてもらいました。切り替えの位置を少し下にずらして作りました。
ポーチ&スタイ、頑張ってください♪
Posted by ひらまり at 2009年12月01日 13:57
サイトを教えて頂きありがとうございました♪
「サイズも形もデザインも適当。。。」なんて全然!!!
どれもとても素敵です^^
私も、ひらまりさんのセンスを盗んで頑張ってみます!
Posted by rocorico at 2009年12月01日 21:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。