空がどんよりしてきたなと思ったら、白っぽいオレンジ色に染まり、強風。
外が気味が悪い雰囲気に。

なにこれ!!
って思っていると、ざーーっと雨が降り出しました。

本当にすごい風で、↑近所の木が折れてしまったようです。
雨は30分ほどでやみ、もう30分後には道路は乾いてしまっていました。
せっかく降った雨がすぐに蒸発してしまい、草木がかわいそうな感じ。
今日はとっても乾燥していて、気づいたら体がカサカサ

(下に続く)
|
|
| |||
|
|
|

そういえば、オーストラリアの人々、
あんまり傘を差してないです。
街中はさしているんですが、郊外に行くほどさしてない気が。
夫に寄ると、雨の多いクイーンズランド州でも持ち歩いている人が少ないとのこと。
実際、傘はあまり売っていなくて
たまにあっても、黒か紺色の傘が置いてあります。
なんでかしら?
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。



相当な雨風だったんですね!
しかし、傘を差さないって・・・?
雨が降っていてもお構いなしでお出かけしちゃうんですかね?
オーストラリアの文化なのかしら?
こんにちわ。
夫と私の推測では、雨が長く降ることが少ないから?じゃないかなって思ってます。
わりとすぐ止むんですよね。あとメルボルンの雨はたいがい強風を伴っているので、傘の意味がないからかもしれません。
どっちにしても、かわいい傘も売って欲しいです〜。