2009年10月01日

オーストラリア、スリッパ事情

5月始め、わたしの両親が遊びに来た際、スリッパをお土産に持ってきてもらいました。
そのスリッパ、私好みの色合いで、ザブザブ洗える!というのがうたい文句。

しかし!

一回洗ってその後、一ヶ月で靴底の布地が破れてきました・・たらーっ(汗)
洗いには強く出来ていたけど、摩擦には弱かった。

オーストラリアで売っているスリッパはほとんどがタオル地。しかも、色は白か蛍光色のピンクやドギツイ紫などもうやだ〜(悲しい顔)もしくは、キャラクターもの。日本風のスリッパは中国系のお店でも置いてあるんですが、100均で売っていそうな安っぽい感じ。
Cityに行けばもしかしたらまともなのを見つけることができそうですが、ブランド物とかは好みじゃないし。。



091001-1.JPG




というわけで、作ってみることに。
ノッポさんになった気持ちで、紙をチョキチョキ、足にあてながら、型紙作成。
英字の冊子を切って作ったら、型紙までおしゃれに見えてきます。
(自動車保険お会社から毎月送られてくる冊子なんですが・・)
甲の部分が長くのっぺりした感じは好きではないので、浅めでぽっちゃりした形で、かかとがあると脱着が面倒なので、スリッパ型で。
置いてあるときも可愛く見えるよう、少しだけつま先が上がるようにしてます。
(下に続く)







シンプルだけど個性的★古材木で作ったナチュラル時計★
ちょっとの贅沢♪素敵なバスタイム




llllll.gif



明日、布を買ってきま〜するんるん
夫の分も作る予定なんですが、夫に何色がいいか聞いたら、
「きのこ柄かキューリアスジョージみたいなかわいいキャラクターがいい」と言われてしまい、困惑中です・・
悲しいことに、夫はかわいいものやキャラクター物が好きなんですたらーっ(汗)
りらっくまとかカピバラさんとか・・置物なども好きなので、我が家では攻防戦が繰り返されています。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
英字の型紙、おしゃれですね^^
どんなスリッパができるのか楽しみです♪
自分で、型紙作っちゃうなんて凄い。
Posted by yu-zu at 2009年10月01日 21:40
>yu-zuさん
こんにちわ♪
素人なので、逆に気楽に型紙を作れちゃうんでしょうね。出来上がりはどうなるか・・不明です。
これから、生地を買いに行ってきます〜。
Posted by ひらまり at 2009年10月02日 07:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。