2018年11月14日

エバーフレッシュ

9月だったか10月だったかにお迎えした観葉植物のエバーフレッシュ、我が家を気に入ってくれたのかグングン成長しています。

IMG_5022 (500x500).jpg


うちのエバーフレッシュは夜7時ごろに葉を閉じて、朝7時ごろに葉が開きます。ネムノキの仲間だそうです。
めるもはお昼寝中w

_DSC5528 (500x334).jpg


茶色い新芽があちこちから出てきました。
そして良く見ると葉っぱの付け根?ごとに水滴がひとつ溜まってます。霧吹きしたわけではありません。

_DSC5529_01 (1024x684).jpg


_DSC5533_01 (500x334).jpg


だんだん成長。

_DSC5536 (500x334).jpg


茶色い葉っぱですが、枯れてません。数日すると緑になりました。


そしてそして!
蕾も出てきました!!

_DSC5516 (640x427).jpg


茶色いマイクみたいな形の蕾↑
だんだんと大きくなってきて、突起の部分が延びてきます。

_DSC5522 (640x427).jpg


_DSC5534 (800x534).jpg


ついに花が咲いてきました!
突起の先が少し割れてそこから黄色い糸のようなものが出てきます。

_DSC5565 (640x427).jpg


花火のような形の黄色いお花になりました。

_DSC5621 (500x334).jpg



うまく受粉すると結実するそうです。レアみたいですが。
どうかな〜(´-`*)




posted by ひらまり at 18:58| Comment(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。