2017年04月14日

馴染ませ隊

先日おっと〜が塗ってくれた棚はリビングから見えるのですが、

DSC_1769 (333x500).jpg


リビングはアメリカンではあるのですが男前インテリアっぽい感じでこの棚が馴染みにくいと思ったので、リビングとキッチンのつなぎ目ぐらいに設置しているフレームをスモーキーグリーンに塗ってみました。

DSC_1783 (333x500).jpg


アメリカの古い雑誌の広告なんですが、フレームの色が変わったらレトロ感が増しました(・∀・)

少し馴染んだ気がします。
たぶん。


posted by ひらまり at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

ポルカドットのワンピースとパフスリーブのカーディガン(ガーリー編)

先日作っためるもの洋服とお揃いで
実家のももちゃん用の犬服を作りました。

まずはポルカドットのワンピース。
長袖、ハイネックで首元にリボン。裾とハイネックにはめるもとお揃いのスカラップを入れました。
重ね着したときに嵩張らないようにギャザー少な目のスカートです。

DSC_1654 (500x500).jpg


そしてパフスリーブのカーディガン。
当初は星のボタンをつけようかと思ったんですが、エッフェル塔のレースモチーフを付けたくなったのでリボンにしました。裾には、レースをチラ見え程度に付けました。

2891270.jpg


ワンピとカーディガンを合体させるとこんな感じ。

2888484.jpg


リボンがいっぱいになっちゃいましたw
どうかな〜?

ちなみにめるもの着画

DSC_1676 (335x500) (2).jpg


めるものカーディガンは黒いリボンとプードルのワッペン付き。

DSC_1685 (500x367).jpg


DSC_1665 (500x500).jpg


DSC_1667 (333x500).jpg



posted by ひらまり at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイドわんこ用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

ヴィンテージのナッツバー

じゃじゃーん

image-0c142 (500x500).jpg


可愛い什器がやってきました

さびさびでバキバキなところも良いんですが、何が可愛いって…

DSC_1747 (500x333).jpg


ほら、リスさん(*´∀`*)
レトロな絵柄が可愛いです〜。
赤と青の文字もアメリカ感出てます

DSC_1749 (500x333).jpg


中に電球がつけれる様になっていて、文字から推察するにどうやらナッツを温めてた状態で売る用の什器みたいです。
レッドスキンっていうのは、たしかピーナッツじゃなかったかな?

DSC_1750 (500x333).jpg


アルミのスクープも付いてきました。

DSC_1765 (333x500).jpg


ネットで調べたら、50年代のものって書いてるセーラーさんがいたけど…
そちらは扉部分が金属とガラス製だったので、どうなのかな?
うちのはアクリル製でした。もともとなのか後で直したのかわからないそうです。

DSC_1787 (500x333).jpg


お店屋さんみたいなコーナーにしたくてOPENの文字をナッツバーの上に置いてみました。
そしてちっちゃな陶器のリスさんも添えて(´-`*)

中には、カトラリーを入れようかとか、キッチンツールを入れようかとか、キッチンクロスやタオルを入れようかとか迷ってたんですが、結局お菓子を入れることにしました。
駄菓子屋さんぽくなりました(笑)





posted by ひらまり at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

スモーキーグリーンがポイントのシェルフ

1月に買った白い棚。
おっと〜がペイントしてくれるという話でしたが、放置されること早2ヶ月強…いや3ヶ月?
ゆるゆると重い腰が持ち上がり、

ついに完成しました\(^o^)/

まずbefore

DSC_1270 (333x500).jpg


after ペイント後(*´艸`)

DSC_1735 (366x500).jpg


天板をスモーキーグリーン(ティール)にして、
白い部分も塗り直してくれました。

DSC_1736 (500x333).jpg


とっても可愛く出来上がり、お気に入りです。
ローラアシュレイのフルーツスタンドと同じ色合いでした。
フルーツスタンドのレースみたいになっている部分の縁がスモーキーグリーンになってるんです。

DSC_1737 (322x500).jpg


こんな感じでキッチンに置いてみました。

DSC_1769 (333x500).jpg


下段右下のフレームの後ろにはインターネットのモデムとTime Capsuleを隠してます。我が家はなぜだかキッチンのIHの前にモジュラーケーブルと光ケーブルが引き込まれてて、まぁまぁ邪魔です(^-^;
一番上段は何も置かないようにして、お料理の前にお皿を準備しておく場所にしました。
今までは料理が完成してから?完成しそうになってから?ばたばたとお皿を出してたんですが、あらかじめ準備しておくことでトータルコーディネートが出来そうです。

DSC_1780 (500x333).jpg


昨夜は、ルーシーコースのロータス柄のプレートにぶりの照り焼きに焼き葱とパセリとトマトを添えて、ロータス柄のボウルにはゆるりさんの香味だれと白髪葱を添えた揚げナス、ホワイトのファイヤーキングのキャセロールに韮玉のお吸い物、ホワイトのグラスベイクのキャセロールにスライスレモンを添えた柚子豆腐を盛りました。あとはピクルスを出しました。
珍しく添え物いっぱいでキレイに盛ったので写真を撮ればよかったな〜笑




posted by ひらまり at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

最近のインスタpic

なかなかブログの更新が出来ないので、インスタの画像をこちらにもUPしておきます。

最近の出来事のダイジェスト的な…
後でブログ記事にする予定の写真もあります(・∀・)
























リンクさせてますので、写真をクリックしてくださるとインスタに飛びます。
インスタID hiramariya
気軽にフォローくださいませ。

posted by ひらまり at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリア雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。