2016年04月28日

赤いキッチンリメイク

最近水玉にときめいていまして…

じゃーん

DSC_0202 (427x640).jpg


はい、やらかしちゃってますね(汗)イタタタタ

イメージはファイヤーキングのピクニック(ドットレース)模様↓

DSC_0252 (400x264).jpg


レンジフードの上には赤いEATの文字。

DSC_0203 (400x267).jpg


EATは並び替えるとTEAにもなって二度美味しい。

DSC_0201 (500x333).jpg

posted by ひらまり at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月24日

ももちゃんとめるも

実家で、実家のももちゃんとめるもで遊びました(・∀・)
ももちゃんはもうすぐ4ヶ月のパピーちゃんです。
めるもはこの日も絶賛女装中。

P1070313 (640x480).jpg


ももちゃんのいたずら防止にダンボールでバリケードが出来てました(^-^;

P1070322 (640x480).jpg


ももちゃんは初めは後退りして母の足元に隠れていたんですが、数分後には慣れちゃったようで、ずっとめるもの後をつけてました。

P1070330 (500x375).jpg


ずーーーーーっと顔や耳をくんくんするので、お昼寝したいめるも姉さんはソファーへ避難(´〜`;)
ももちゃんは届きませんw

P1070334 (329x500).jpg



P1070333 (402x500).jpg


でも思ったより仲良く出来て良かったです。
これでお互いの家に泊まったりできるね(・∀・)

P1070349 (495x640).jpg



posted by ひらまり at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月22日

桜2

うちの裏の遊歩道
茶色だった木々が黄緑色のトンネルに(´-`*)

_DSC7700 (500x334).jpg


遊歩道をぐんぐん進んでめるもとひと休みする公園の桜。
ソメイヨシノは終わっちゃったんですが、今は八重の桜が咲いてます。
ピンク色でぽんぽんしてて小さなブーケがいっぱいあるみたいで、とっても可愛いんです。

_DSC7717 (500x334).jpg


_DSC7614 (500x334).jpg



でも先週の強風で花ごと蕾まで落ちちゃってました
なんだかかわいそうだったので綺麗な部分を拾ってきました。


DSC_0260 (500x333).jpg



昨日は雨でしたが今日も行ったらまだ咲いてました。

_DSC7686 (500x334).jpg


とってもとっても桜はきれいなんだけど〜
桜が散る時期、お散歩後のめるもの足が大変なことに…(´〜`;)
桜の茎?が足の毛にたくさん絡んで取るのが大変なんですよね


posted by ひらまり at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月15日

メルえもん

めるも君、ちょっと不満そうなお顔です。

_DSC7412 (334x500).jpg


もしかして
マックのハッピーセットのおもちゃ、ドラえもんの鈴を着けられてるからでしょうか…(汗)

_DSC7428 (500x360).jpg



結構違和感ないみたいでしばらくそのまま過ごしていました


posted by ひらまり at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

今日お散歩に行ったらだいぶ桜は散ってしまっていました。
でも八重桜?里桜?のような桜が咲き始めていたので今週末は見ごろになりそうです(´-`*)


画像はこないだの日曜の桜です。
めるものお散歩でよく行く公園です。

_DSC7484 (400x267).jpg



_DSC7448 (500x344).jpg



_DSC7515 (267x400).jpg



_DSC7450 (500x334).jpg



_DSC7483 (400x261).jpg



_DSC7564 (400x267).jpg



_DSC7536 (267x400).jpg



posted by ひらまり at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月10日

ジャンクショー

今週末は、ひさびさのアンティーキング
おっと〜とめるもはお留守番です。

P1070296 (500x375).jpg


科学技術館のホールで開催されていたので、九段下から北の丸公園を抜けていきました。
桜の花びらひらひら舞い散る中、ぐんぐん進んで会場へ。

P1070305 (500x391).jpg


ジャンクショー http://www.toyshow.co.jp/
1950年代を中心としたモダーン ヴィンテージ蚤の市。
去年の様子ですがこんな感じです↓


埋め込み動画が見れない方はコチラから→https://www.youtube.com/watch?v=BJmH-070twc

ジャンクショー初めてでしたが、

大大大興奮でした

素敵なお宝がいっぱいありすぎて一周目でドキドキが止まらず、まともに見れずw

結局5周くらい回っちゃいました

始めは緊張して普通に言い値で買ってたのですが、最後の方は交渉してお得なお値段でお持ち帰りできました(*´艸`)ウフフ


さてさて
ジャンクショー戦利品はこちらヽ(´▽`)/

DSC_0208 (500x459).jpg


おっと〜は「バタフライゴールドの何かを買ってきて♪フレンドシップもいいよね♪」と言っていたので、ちょうどお手ごろ価格になっていたバタフライゴールドC&Sを発見したのでスプリングブロッサムとお揃でお持ち帰りしましたw「スプリングブロッサムもちょうど何か欲しかったんだよね〜」っと満足そうでした。おっと〜は漠然とお金を使ってしまうタイプです(´〜`;)何かって…何かって頼み方どうよ??笑

私的には、予定通りゲットしたピンクとブルーのヘーゼルアトラスの食器達と奥深くに眠っていたピンクのキューピーの飾り?にめちゃめちゃときめいております

DSC_0209 (500x333).jpg


このキューピーちゃんは太鼓をたたいております。
パーツがちょっと足りてなくてわかりにくいんですが…本当は紐で太鼓をしょってるんです(´-`*)
表情がとっても可愛いです

DSC_0205 (500x395) (300x237).jpg


戦利品の詳細は後日(*´艸`)


とっても楽しい一日でした。:.゜ヽ(´∀`。) ノ゜.:。 ゜
さ〜て収納する場所あるかな〜??(汗)



posted by ひらまり at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

【オーダー品】空と鳥のウェルカムボード(切り絵)

脱力しております…

週始めから半日ですががっつり系?バイトを入れてしまい、しかも1日は朝3時半起きじゃないと出かける準備が間に合わず…他の日も4時起き
そして帰ってきたらめるもが血混じりのものを吐いてて病院に連れて行ったり、次の日も帰ってきたらPがゆるめで血が付いてたり…胃腸炎のようです。昨夏ぐらいから何度も繰り返すので、いろいろ話し合ってピロリ菌の除菌をすることになりました。これで良くなるといいんですが、どうかな〜(´〜`;)

というわけで、疲れちゃって昨日今日と脱力しております…_(:3 」∠)_
なのに昨日はどうじてもエビフライを食べたくなり、作ってみたり。タウリンが必要だったのかもw


さてさて、
昨日発送済みのオーダー品の切り絵のウェルカムボード。

文字をカット後、周りのリース部分をカットしていきます。

DSC_0186 (640x427).jpg


切り終えて余分な部分を外す時の達成感(^q^≡^p^)イェー

DSC_0193 (640x427).jpg


完成写真を撮り忘れてパッキングしてしまいましたが、
こんな感じになりますw

DSC_0328 (640x479).jpg


空と鳥のウェルカムボード(切り絵)
Boxタイプの額で、青空のポスターを背景にしていますが、好きな写真などを入れることも出来ます。お二人の成長記録写真を並べたり思い出の景色を入れたり、挙式後にはハネムーンや結婚式でのお写真を入れて新居に飾っても素敵。

2501314 (480x640).jpg


ハート型リースを鳥がリボンで繋いでいる切り絵のウェルカムボード。
ウェディングらしく縁起の良い四葉のクローバーやてんとう虫をお花のリースに添えてます。

詳細はコチラ
http://hiramariya.theshop.jp/items/1582762

ひらまり屋ネットショップ
http://hiramariya.theshop.jp/

DSC_0291 (500x333).jpg


他にも切り絵のウェルカムボードで
森のウェルカムボード(切り絵)というのもあります。
http://hiramariya.theshop.jp/items/1579911

DSC_0287 (500x333).jpg


中にプリザーブドのモス(苔)を敷いています。

2500011 (375x500).jpg


posted by ひらまり at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

春仕様に模様替え

DSC_1150 (500x331).jpg


ラブリー仕様だったキッチンの作業台兼飾り棚ですが、バレンタイン後模様替えをしました。

まずセリアでジェダイ風のキャニスターをゲットしました。
黒いカゴに入っているエメグリの4本の瓶です。
どこにもなくて…なくて…なくて…
高速乗って買いにいっちゃいました/(^o^)\100均の意味がない(笑)

DSC_0080 (400x268).jpg


アメリカンビンテージのシェイカーにそっくりなんです(^q^≡^p^)
少量ずつ挽いているコーヒー豆や紅茶などを入れてます。

そして、後ろの壁に板壁風リメイクシートを貼ってみました。

DSC_0166 (400x271).jpg


春っぽくディスプレイしたかったので、この棚にはオリーブ色のオールドパイレックスのスプリングブロッサムのキャセロールを並べました。この器は蓋にも小花が描いてあって可愛いんです(´-`*)ポテサラやサラダなど盛り付けるときに良く使っています。

DSC_0197 (400x267).jpg


上の段も春仕様。

DSC_0193 (400x267).jpg


お花と蝶の柄が春らしいバタフライゴールドのボウルとキャセロールを並べました。
バタフライゴールドは2種類の柄があります。

DSC_0191 (400x303).jpg


先日アンティークショップから仲間入りしたオズの魔法使いのヴィンテージの紙皿は食器棚の横に設置しました♪

DSC_0186 (262x400).jpg



キッチンが赤いせいか、だんだん赤いものが増えてる気がします(*´艸`)

posted by ひらまり at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。