ペパナプはレストランなどでテーブルに置いてある薄い紙です。
お花の作り方は小学校などで作った薄紙で作るお花と同じ要領です。
ペパナプフラワーで検索するとシャビーな感じに染めている人が多いのですが、今回パステル雑貨の棚に飾る予定なので、さわやかな色合いにするため中心にエメグリのアクリル絵の具をほんのり塗りました。
ペパナプだけだと寂しいので、レースとリボン、造花をプラス。本当は白い羽も入れたかったけど近場で売ってなかったので断念。
ペパナプフラワーの花びらの形も丸いものと尖ったものを、また大きさも2種類混ぜて単調にならないようにして、あとはグルーガンで土台に貼っていくだけ(・∀・)簡単♪
100均のペーパーナプキンとリース土台、造花、あとは家にあったものを使ったので材料費は324円也(・∀・)b