2016年01月31日

ペパナプリース

ペーパーナプキン(以後ペパナプ)でリースを作ってみました。
ペパナプはレストランなどでテーブルに置いてある薄い紙です。


DSC_1129 (500x333).jpg



お花の作り方は小学校などで作った薄紙で作るお花と同じ要領です。
ペパナプフラワーで検索するとシャビーな感じに染めている人が多いのですが、今回パステル雑貨の棚に飾る予定なので、さわやかな色合いにするため中心にエメグリのアクリル絵の具をほんのり塗りました。


DSC_1146 (500x333).jpg


ペパナプだけだと寂しいので、レースとリボン、造花をプラス。本当は白い羽も入れたかったけど近場で売ってなかったので断念。
ペパナプフラワーの花びらの形も丸いものと尖ったものを、また大きさも2種類混ぜて単調にならないようにして、あとはグルーガンで土台に貼っていくだけ(・∀・)簡単♪

DSC_1148 (500x333).jpg


100均のペーパーナプキンとリース土台、造花、あとは家にあったものを使ったので材料費は324円也(・∀・)b

DSC_1150 (500x331).jpg



posted by ひらまり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

DSC_1115 (500x333).jpg



パルコで星のトリベット(鍋敷)をお持ち帰り (・∀・)ノ
可愛いものに出会うまではとずっと我慢していたけど、やっとお気に入りを見つけました♪

最近、星に弱いかも〜。


posted by ひらまり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

ソックモンキーズ

Roomclipで最近気になっていたソックモンキーを作ってみました。
材料は100均の靴下です。

DSC_1070 (333x500).jpg


吹き抜けの梁の上でお空を眺めながら、お写真パチリ。

DSC_1073 (500x333).jpg



DSC_1078 (500x333).jpg


仲良しこよしに見えた二人ですが、
しましまグレーのモンキーは妹の家に婿入りしました。

DSC_1083 (333x500).jpg


アメリカンなモンキー君は、梁の上でコーヒー。
ちょっぴり寂しそう?

DSC_1120 (500x500).jpg





posted by ひらまり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

バレンタインシェルフ?

Swimmerでお買い物

DSC_1108 (500x333).jpg


はじめはこの↑フラワーボウル3色だけ買おうと思って行ったんだけど…

DSC_1112 (500x333).jpg


大好きなパステルカラーのものがたくさんあったので、ついつい(*´艸`)ついつい
全部三色ずつ持ち帰りたくなったけど、厳選してこれだけに絞りました(´〜`;)

DSC_1128 (500x333).jpg


↑このクマちゃん可愛すぎた。ミラーになっているですが、長いまつげのお目めがぱちくりするものだから、きっと使わないけど連れて帰ってきちゃいましたw

DSC_1104 (500x333).jpg


気に入ったものに出会うまではと買わずに我慢していたティーポットもついに購入↑

キッチンの棚に並べていたら…
あらあら?
なんだか美味しそう?と思ったので、バレンタイン風に上の棚も少し並べ替えてみました。

DSC_1088 (500x334).jpg


からの〜
やっぱり上の段はピンクの食器達に変更↓

DSC_1145 (500x328).jpg



0adad46647e0ed3ad32bc4145e19d592a1232072.jpg


↑お気に入りのヘーゼルアトラスのピンクのリップルのC&Sにはハートのメジャースプーン、そしてJILL'SCLOSETのプードルのショップカードを添えて。


0fbff5e3e15cc310bbe9de737ef102ecc99e6a7f.jpg


↑実家で発掘した古いゲーム機の箱もよく見たらバレンタインデュオ。


そしてそして

う〜ん…

赤いリースはクリスマスっぽいかな〜って…

思い始めちゃいまして…

で…

白いリースを作りました/(^o^)\(この話は次回以降)


DSC_1150 (500x331).jpg



DSC_1146 (500x333).jpg



DSC_1153 (329x500).jpg




てなわけで、
大好きなパステルカラーの可愛い棚になりましたヽ(´▽`)/ 自画自賛w







posted by ひらまり at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月23日

おっと〜の写真が!




おっと〜の撮った星の写真が本に載りました!
2枚も。
そしてフォトグラファーと肩書き付きで名前も載せてくれていました。
パチパチパチパチ(*´∀`*)

「世界でいちばん素敵な夜空の教室」という本で、夜空についての不思議を写真付きの解説でわかりやすく説明してくれています。大人にも子供にもお勧めの本です。夜空の写真を眺めるだけでも癒されます。
解説も長くなくさらっとしているので、息抜きに読むのにも良さそうです。

ご興味を持った方はぜひ♪


ちなみに掲載されなかった写真なんですが、Facebookに載せてくれてました↓

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。だいぶ更新が滞ってしまっていましたが、本日よりまた『世界でいちばん素敵な夜空の教室』の書店さま展開情報や、掲載できなかった写真、夜空に関するイベント情報などお伝えしていきます。どうぞよ...

Posted by 世界でいちばん素敵な夜空の教室 on 2016年1月6日



posted by ひらまり at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | メディアなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

お知らせ

ネットショップをリオープンしました。

ひらまり屋ネットショップ
http://hiramariya.theshop.jp/

minne店
https://minne.com/hiramariya


shop-icon200.jpg


Creemaとtetoteのショップはもうしばらくお待ちくださいませ。

どうぞよろしくお願いします。


posted by ひらまり at 17:20| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初詣

昨年中はお世話になりました。
ひらまり屋やブログ、SNS等を通してたくさんの素敵なご縁ができ、わんこの散歩でたくさんのお友達ができたこと、とても嬉しく思い 皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

_DSC5948 (267x400).jpg


今年の初詣は千葉厄除け不動尊へ行きました。
昨年までは鴨川の誕生寺という日蓮聖人が生まれたお寺に行っていましたがめるもは一緒にお参りできないみたいなので、今回初めてこちらへ行ってみました。

_DSC5945 (854x1280).jpg



本殿の方はたくさんの人でにぎわっていましたが、ペットと一緒に参拝できる回向堂は空いていたのでゆったりお参りできました(´-`*)

お参り後は入り口付近にあるドッグランで初走り?

_DSC5971 (500x309).jpg


_DSC5968 (500x325).jpg


_DSC5963 (500x334).jpg



_DSC5965 (500x326).jpg



今年もめるとひらまり屋共々どうぞよろしくお願いいたします。

そして、
皆様にとってHappyな年でありますように♪





posted by ひらまり at 15:39| Comment(2) | TrackBack(0) | わんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。