2011年07月28日

ひたひた。。。。

冷蔵庫を開けたら、



中が、


オレンジに浸食されていた。。。。




オレンジジュース2リットル超がこぼれて、


じゃばーーーーーーーーーーーっん



て。。。。orz。。。



夕飯に食べようと思っていたパスタとサラダも壊滅。。。。




※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップします。
その間ご注文やお問い合わせはお受け出来ますが、お返事までに数日かかる場合があります。
発送は9月から再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり



posted by ひらまり at 19:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

詰め詰め。。

パッキング作業が続いています笑


DSC_3705.JPG




モビールを置いてくれているお店でこのりんごとアオムシのモビールが人気があるようでせっせと作ってます。

本当にうれしいことです。




※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップします。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり


posted by ひらまり at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

イベント決まりました〜!

DSC_3688.JPG



写真、失敗しました。。。なんだか飛んじゃった。。
林檎のピンクッション。



さて、

新たにイベント参加が決まりました〜ぴかぴか(新しい)


なんと!

Royal Melbourne Show ですexclamation


ろいやるめるぼるんしょー??
私も実は行ったことないんですけど、「ヴィクトリア州で一番大規模で歴史のあるイベント」だそうです。
動物やら農産物のイベントなのかなと思っていたんですが、花火やら移動遊園地やら、はたまたこういうお店もでるようです。←完全他人事な話し方(笑)
詳しくはコチラ


以前一度参加したイベントの方からお誘いを承けまして、トントントンっと決まってしまいました。
前の週にもイベントが入っているのでバタバタしそうですけど、頑張ってみます。

10月1日(土)The Art Craft & Cookery Pavilluon 
Royal Melbourne Showgrounds,Epsom Road, Ascot Vale


さてさて、週末は納品もあるので、本日は蜘蛛さんモビール色違いを作っております。
いつもは水色系でつくっていて、雨のしずくでキラキラ光る蜘蛛の巣のイメージなんですが、ちょっとダークめにくすんだ黒とグレーで作ってみました。きりっとした感じでハロウィンにもいいかもしれませんね。






posted by ひらまり at 00:09| Comment(2) | TrackBack(0) | デコまち針 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

崩壊図。。。

New PCを注文しましたぴかぴか(新しい)


Mac君黒ハート
本日届く予定。


と、


思ったら、


Winの方が壊れるという。。。。事態に。。。。嗚呼。。orz


Winは私がどうしても必要なので、すでに一台持っているMacではなくWinを買えばよかったもうやだ〜(悲しい顔)


とりあえず我が家最古のWinPCでなんとかしばらく耐えてみようかと。。。できるか〜??苦笑


とか昨日は話していたんですが、


今朝、ぴんぽーん♪

ぴんぽーん♪




・・・・・ん?
むにゃむにゃ。。。寝直す。。。
。。。。。。。ハッ!!


がばっとお布団から飛び起きて玄関のモニター見ると、トラックが去っていく姿が。。。。。orz
今日届くんだったぁぁぁあああ><


おっと〜が配送会社に電話するもお届けは明日。

しかも、

時間指定なんてオーストラリアにはありませんたらーっ(汗)

早く来てくれればいいけど夕方だったら、1日待機していないといけないという。。。たらーっ(汗)



パトラッシュ〜涙。。。僕疲れたよ。。。orz




日本ってすごしやすい国だなってこういう時思います。
サービス良すぎ!Vivaニッポン






最近いろいろあったせいか、なんかどっと疲れが。。。。。パトラッシュぅ。。(x_x;)



というわけで画像は割愛ww
最近は羊毛フェルトちくちくでピンクッションを増産しています。今日は天気が悪く湿度が高そうなので粘土でボタン作ろうかな。。。




※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップする予定です。
もし欲しいなと考えておられる方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり



posted by ひらまり at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

れいんぼぉぉぉお!

DSC_3508.jpg




先日、作業中ふと前を見たら、

虹!!

作業部屋は虹がよく見える部屋なんです。


虹が見えるとちょっとHappyな気持ち。




※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップする予定です。
もし欲しいなと考えておられる方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり



posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

フェンネル消費!

DSC_3510.JPG



いつまでもフェンネルが残ってしまっていたので、退治してみたぴかぴか(新しい)

にんにく、ベーコン、玉ねぎを炒めて、縦に8等分したフェンネルと一緒にスープストック(鶏がら+ベジ+Beef)で柔らかくなるまで煮て完成。


今週はおっと〜が深夜までお仕事で夕飯を食べないので余ってこまっていた^^;結構大きいからね〜。

フェンネルは、お花みたいないい香りのする根菜?で、スライスしてオレンジやレタスと一緒にサラダにするとフルーツサラダみたいになります。


フェンネルについては→コチラ





※8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップする予定です。
もし欲しいなと考えておられる方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり
posted by ひらまり at 17:45| Comment(2) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

寒い。。。

お散歩中にぱしゃりとお写真。



DSC_3493.jpg




春っぽいけど、冬です^^;


最近何をやっているかというと。。。


昨日はりんごとあおむしのモビール作りで、あおむしニョロニョロさせて、今日は赤いキノコのピンクッションをニードルでちくちく。

指に2つ、穴があきましたたらーっ(汗)



8月はちょっとバタバタすることになりそうなので、モビールの制作、発送をストップする予定です。
もし欲しいなと考えておられる方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡下さい。
9月からまた再開します。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
モビール工房ひらまり

posted by ひらまり at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

タスマニア 番外編

タスマニア旅行の話ながながと書いてきましたが、これで最後(笑)。


ホバートの夜の公園↓


DSC_3136.jpg



よく見たら、ポッサム君たちがわらわら〜。


DSC_3076.jpg



あと、3日間毎日食べた生ガキwww↓


DSC_2827.jpg



とっても新鮮でメルボルンで食べるよりもずっと美味しかった^^v


DSC_2847.jpg



港に浮いているこのお店で購入。
イラストが可愛い♪


DSC_2794.jpg



posted by ひらまり at 08:55| Comment(6) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タスマニア 大自然編

タスマニアの写真ばかりで飽きられていそうで怖いんですが。。。放置してしまうとF1の時のように書かずに終わってしまいそうなので(←一応書かなかったこと覚えている^^;)健忘録ということであげておきます。


Mt.Field National Park ↓


DSC_2914.jpg



DSC_2895.jpg



DSC_2889.jpg



DSC_3005.jpg



第3回カモノハシを見るツアー(笑)より↓


DSC_2989.jpg



どんだけカモノハシ好きなんだよっ!って突っ込まれそうだけど、また見てきました^^;


ひさしぶりにマイナスイオンを感じました。


DSC_3170.jpg



髪の毛のびろ〜(>人<)

posted by ひらまり at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

タスマニア3動物編

野生も含めてたくさんの動物に出会えたタスマニア旅行。

Bonorong Wildlife Parkにて。

オーストラリアといえば、この子↓


DSC_3308.jpg



そしてうちの近所にもいるカンガルー↓
手からえさをやれます。べろべろされた^^v


DSC_3319.jpg



ちっちゃいカンガルーのワラビー↓
ぼてぼてした体がかわいい。


DSC_3336.jpg



タスマニアといえばタスマニアンデビル↓
ちっちゃいけど肉食で凶暴。
小学生だけど銃乱射みたいな動物?笑


DSC_3268.jpg




DSC_3282.jpg



メルボルンにもいるらしいけど一度も遭遇したことのないクッカバラ。
ワライカワセミとも呼ばれていて笑い声みたいなうるさいほどの大声で鳴きます。


DSC_3245.jpg




タスマニアは野生動物がたくさんいて、道路でひかれているタスマニアンデビルやワラビーなどの多いこと。。。。><なんとかなるといいのですが。


さて、やっとこ旅行の疲れも取れモビール製作再開しました!
散歩も再開。
虹が見れてちょっぴりハッピーでした。





posted by ひらまり at 20:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。