2011年02月11日

ドリアン好きに捧ぐ

先日ドリアンケーキなるものをケーキ屋さんで発見し、食しました。(その時の記事はこちら。)

あれは、ショートケーキの真ん中のクリームの層にドリアン&クリームが挟まっているもので、バリエーションとしてはロールドリアンケーキなどもありました。


昨日、タイ人のおばさんの店で冷凍ドリアンを手にレジへいくと

「ドリアン好きなの〜?」とうれしそう黒ハートな笑顔。
ここのお店は英語が片言だし、おばちゃんがときどきCDだかDVDを増産していたり(←海賊版??)、だけどいつもむちゃくちゃ笑顔でいい雰囲気るんるん

「じゃあ、これもおいし〜よ〜」とおすすめしてくれた物体に書かれた文字にちょっぴり面食らいつつも購入。


duriancake.JPG




ドリアンケーキ↑
先日買ったケーキ屋さんのショートケーキのようなドリアンケーキとはあきらかに別の代物。。。。

すでにパッケージを乗り越えて香りはじめるドリアン臭。


パッケージの原材料名は、

ドリアン

砂糖


とかなりシンプルたらーっ(汗)

そして賞味期限は

2012年2月18日


!!!

常温で?!

長過ぎない?と不安になりつつも家に着く。


とりあえずそのまま食べてみると、


ドリアン、かなり濃縮しちゃいました黒ハート
By タイのドリアンケーキ職人

っていう味あせあせ(飛び散る汗)
強いドリアン臭、歯につくぐらい高粘度。
私でもちょっときついかなレベルの匂いでおっと〜は私に近づくなと言い出す。。。


とりあえず冷やすかと思い冷蔵庫へ。

翌日、そうだ!おばちゃんが「冷凍して食べるのもうまい」と言っていたと思い、薄く輪きりにし冷凍してみました。
薄く切る途中、誘惑に負けまた味見。
昨日と違ってかなり食べやすく、食べ過ぎそうになるも残りをなんとか冷凍庫へ。

冷凍物は、これまた悪くない。
冷蔵→冷凍と冷やすほどに香りがマイルドになり、食べやすい♪
冷凍は結構いけることが判明!


結論、
ドリアンケーキはドリアン初心者には向かないけど、ドリアン好きの常備食。



そして気づいたら私、ドリアン好きになってました黒ハート





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 14:00| Comment(5) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。