2011年02月28日

カラフル赤頭巾ちゃんとアンティーキング

オーダー品の赤頭巾ちゃんのモビール。


akazukin_color1.jpg



いつもはブラックで作る赤頭巾ちゃんのモビールなんですが、ご希望でカラフルにぴかぴか(新しい)
黄緑で作った木も可愛ゆし^^


akazukin_color2.jpg





さてさて、先週末はブログでお知り合いになったayagurumiさんとアンティーキングしてまいりましたグッド(上向き矢印)

いろいろミルクガラスを物色しつつ、桃色クマちゃんのラバードールのランプに心惹かれつつるんるん、おいしいイタリアンを頂きつつ、同い年トークに花咲かせました。
初めてにもかかわらず、ずいぶんたくさん話したな〜^^


そしてそして、こんなラブリーな頂き物を!



ayagurumi1.JPG



ayagurumiさんは、その名から察せられるようにあみぐるみ&編み物作家さんで、メルボルンでマーケットに出店したり、こちらのショップにも作品が並んだりしている方なんです。
可愛いピンクのコサージュ↑と、元気色のエコたわし↓を頂きましたるんるん


ayagurumi2.JPG



私は根気がなく、その上同じように繰り返すことが困難な性格ゆえ、編み物のような長旅は無理。。。なので、編み物できる人って本当にすごいと思います。
ayagurumiさん(ブログはこちら)のあみぐるみはかなり私のつぼです^^特に恐竜くんLOVEです。


私からの贈り物(フレンドシップのモビール)も喜んでいただけたようでよかったです。

ayagurumiさん、出不精な私ですがまた遊んでくださいね♪





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 15:07| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

偽物か?!

以前住んでいたMill Parkのショッピングセンターに、Saversというリサイクルショップが出来たんだってという情報を得まして、悔しがる私。

だって散歩がてら行けないこともない距離で、週2で通ってアンティーキング、そのうえ健康も得られるんだよ〜!

はぁ〜、絶対次に住む家はOPショップのそばがいいなぁ〜。。。。



なんて、ぶつぶつおっと〜の傍らでつぶやく妻、先週のことです。



そしたら、


お休みだった昨日、連れて行ってくれることにexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2



懐かしのショッピングセンターに大きなSaversが出来てましたよ!

今まで見たOPショップや他のSaversのなかで、一番広かったです。


半分以上は洋服なんですが、お目当ての食器もかなりの数るんるん


いろいろ見つけてきました〜^^v
さすがおっと〜!やっぱり昨日もヴィンテージの神を連れてきていました黒ハート


ミルクガラスもGETしてきたのですが、ただ今洗浄中のためこちらだけご紹介。



コースター1.JPG



ARABIAのオイヴァ・トイッカ(Oiva Toikka)がデザインしたカステヘルミKastehelmiシリーズのコースターです。
キラキラしていてきれいなコースターだなと見ていたら、ARABIAのシールが貼って、おお!と思って裏返したら$0.49(約40yen)!
割ってもいいように5枚購入。

縁が高くなっているので、しょうゆを入れたりしても良さそうです。
ピアスとか入れたり、角砂糖を置いても可愛いかも。


が!しかし、

家に帰ってきて洗ったら、なんだか違和感。。。。


コースター2.JPG



よく見ると真ん中から2番目の輪を描く粒の大きさが違う!!!!
ARABIAのシールがあったものは左側の粒の小さいほうです。


こりゃ、偽物?!?!

と思ってよく見ると、4枚が粒が大きい。。。。
偽物をたくさん買ってしまった〜ふらふらと頭を抱えていたら、青いNUUTAJARVIと書いてあるシールが貼ってある!

なんだか北欧っぽい!!と思い調べてみると、このシリーズはヌータヤルヴィNuutajarvi社からアラビアARABIA社に引き継がれ製造されたものだったようです。というわけで本物のヴィンテージのコースターでした^^


Kastehelmiはフィンランド語で『露のしずく』という意味だそうで、1964年 − 1988年に作られていたものとのこと。
現在も人気があってオークションでは高額取引もされているシリーズで、復刻版も出ているそうですが、たぶんコースターはないんじゃないかな?

つぶつぶが光を受けるととってもきれいぴかぴか(新しい)

よい買い物が出来ました。

あそこのSavers、広くておすすめです!
昨日は素敵なヴィンテージのピカピカの黒いミシン($130)も売ってましたよ〜。






ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ






posted by ひらまり at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

タンポポとブラックな私

我が家のお花畑。


tanpopo1.JPG



というか、たんぽぽ畑。


tanpopo2.JPG



そろそろ刈らなければと思いつつも、写真を撮ってみたりして。

おっと〜が最近、YouTubeで懐かしの曲(ブルーハーツとか)を聴いているので私も画像をカメラからPCへ移動しながら、X JAPAN。
中学の頃よく聴いていて、結構夢中だったかも。
クラスの帰りの歌でもみんなでこれ歌ったり^^;(←激しすぎるよねたらーっ(汗)
友達の家でライブのビデオ観たり。
X Toshiのオールナイトニッポン(←エコーよろしく)聞いたり。

なんていろいろ思い出しちゃいました。

今聴いても結構いいですね。


これ聴きながら、2時間くらい作業していたので、

めっちゃブラックな私が登場してしまい、


タンポポ?
ぶった切ってやるぅーーー!!ちっ(怒った顔)


みたいなノリで、ざくざく芝刈り&タンポポ狩りあせあせ(飛び散る汗)

きっと傍から見たらクラウザーさんのようだったかも。


恐るべし、X JAPAN。。。

音楽の力は偉大です。





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

閉じ込める。。。

ふと、



ringo.JPG




瓶詰めしてみた。
りんごのまち針をりんごのピンクッションに挿して。

ちっこいハサミも入れたかったけど入らなかったので、置いてみました。



今日は午後から久しぶりにいい天気。

窓から気持ちいい風が入ってきます。

でも真夏に長袖^^;



friendship4.JPG




切り取った後の紙も可愛ゆし。







ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 13:48| Comment(2) | TrackBack(0) | デコまち針 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

マーケット探しの旅

今日はちょっとだらだら話。


9月と11月のマーケットに出店予定なんですが(詳しくはページの左上参照黒ハート)、それまで暇だな〜ということで、別のマーケットをお探し中。
mixiのコミュニティー「メルボルンこっち側」で質問したところ、いくつか教えてもらえたので、そのうちのひとつ、North Melbourne Marketへ見学に行ってきました。



NMM2.JPG



クイーンビクトリアマーケットの左上くらいの位置で、CITYからトラム電車一本。
目の前の道は日曜は路駐OK。


NMM1.JPG



私はメインがモビールなので、室内であることが必須。ここは屋内で2部屋+廊下が会場でストール数も多く、お客さんもそこそこいてにぎわっていました。
2階なら風が入ることもなさそうなので、申し込んでみようかなと思っています。
審査に通るかわかりませんが。。。^^;


先日のブランズウィックで超高いケーキ&マカロンを見てからマカロンが食べたくなってしまったので、帰りにGPOでマカロンを購入。
やっぱりマカロンはこれくらいの値段だよね^^


その後ブロックアーケードのおもちゃ屋さんで、日本人発見目
聞き耳ダンボ耳

だって、子供とお母さんなんだけどこんな会話しているんだもん。


子供がレゴを指差して

「ママ、僕これ持ってるよ!」

「持ってません。」

「。。。。あせあせ(飛び散る汗)、このバイクは持っているよ!」

「持ってません。」



すっごい冷静にお母さんが完全否定していて。。。。何があったのか。。。たらーっ(汗)



さて、そんなきっぱり言い切るお母さんをすり抜けて、スミスストリートへ。


NMM3.JPG



F1コーナーが出来ていました。
今年も私達は観に行く予定。

バーレーンGP中止になっちゃったので、オーストラリアGPが開幕戦。
楽しみ〜♪
おっと〜は、そのために買った一眼レフの練習中。





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




posted by ひらまり at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

キャサリンホルムのモビール

cathpot.JPG



ポットのモビール。
ヴィンテージキッチンシリーズということで前回のフレンドシップのようにヴィンテージのポットをモチーフにして作ってみました。


cathpot2.JPG




これです↓


Cathrineholm Pot   Vintage Cathrineholm Casserole Pot .. Lotus Pattern in Orange   Vintage Cathrineholm Fondue Pot Set .. Lotus Pattern in Chartreuse



キャサリンホルムのロータスのポットをモビールにしてみました!
キャサリンホルムも好きなんです。
でもオーストラリアで見たことありませんが。。。。


このモビールに関してはしばらくはこのブログかモビール工房のメールフォームからお問合せください。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:33| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月18日

オールドパイレックスのモビール

friendship2.jpg



オールドパイレックスのフレンドシップ柄のモビール完成!


friendship1.jpg



オールドパイレックス好きにはぐっとくるのではないでしょうか?
っていうか私がぐっと来ていて。。。これは我が家のキッチン用です黒ハート

フレンドシップ柄?とお思いの方、こちらです↓


pudding5.jpg



friendship5.JPG



この鳥さんたちが可愛くて、モビールにしてみました^^

25p×30p(ワイヤー含む)。

もうちょっと大きいサイズでもいいかも^^

こちらは特注のみ承ります。ご希望の方はブログまたはモビール工房のメールフォームよりお問い合わせ下さい。

★ モビール工房hiramari






ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


posted by ひらまり at 14:26| Comment(5) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月17日

赤い鳥さんのモビール(仮)

久しぶりに新作モビールをUP手(チョキ)

といってもまだ途中なので、一部だけ^^


birds.JPG



このブログによく遊びに来ている方はピンと来るモチーフのはず。

そう、あれです!

あれのモビール版ですね。


あの柄をモビールになるようにアレンジして作っていまするんるん


とりあえずは自分用黒ハート

でも
これって、販売できるのか??
特注モビールとか?
マーケット限定とか??




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

お惣菜の話

こっちって、スーパーにお惣菜があまり売っていません。
売っていても、ピクルスとかサラダとか。
それかレストランの持ち帰りメニューになるので日本のスーパーやコンビニのような良心的価格じゃ、もちろんありません。


ベトナム系のお惣菜屋さんっぽいところを発見したので挑戦。
なのに中華っぽいものを昼食用にチョイス。


ebi1.JPG



ミスドの海老プリ餃子っぽく見えるけど、すりつぶさず小エビがずぶっと入ってます。
ベトナムらしくナンプラーベースのピリ辛で甘酸っぱいタレ付き。

もっとたくさんあったのですが写真を撮ろうと準備しているうちにおっと〜の胃袋へ。。。


ebi2.JPG



こっちは、中華まん。
中身は豚肉ベースだったんですが、ゆで卵とレンコンも入っていて意外でした。

あとは、シュレデッドポーク(細切りの豚の皮近くの肉に米の粉を炒めたものがまぶされている)を買ったので、rau day(香草)と酢漬け人参、黄桃、レタスを入れたサラダに添えてみました。



サラダ.JPG





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 14:39| Comment(2) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

プラ〜っと

日曜にTさんとプラプラるんるん


furafura.JPG




furafura2.JPG




furafura7.JPG



スペイン?メキシコ?どっちだっけ?のCafe↑↓


furafura6.JPG




furafura5.JPG




furafura4.JPG




そういえば、待ち合わせ前にCafeでカプチーノを注文したら、a cup of tea が出てきた。。。たらーっ(汗)




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



posted by ひらまり at 11:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。