2011年01月02日

ひらまり家のイレギュラーなおせち


osechi5.JPG



osechi1.JPG



osechi3.JPG



osechi2.JPG



私の人生初おせち作りが、まさかオーストラリアで行われるとは思ってもいませんでしたが、おかげさまで全て手作りです。
エビでかっ!とか思わないように!かわいらしいほど小さなお重ですから^^;
でもそのおかげで品数が少なくてもすんだので、ちょうど良かったかな。


おしながき
・えび
・錦玉子
・伊達巻(シーパーチのすり身入り)
・黒豆もどきのレッドキドニービーンズ
・八幡巻(もちろんオージービーフ)
・昆布巻(かんぴょうのかわりは大根で♪)
・かまぼこ(シーパーチのすり身入り)
・なます
・菊花かぶ
・しいたけの煮物
・鳥ハム
・栗きんとん(半年前に冷凍保存した自家製甘露煮使用^^;)


なんだかイレギュラーな材料のものが多いですが。。。

伊達巻を作る際にシーパーチですり身を使ったので、勢いでかまぼこまで作ってしまいました。。。ついでで作る物ではなかったわ〜。
きんとんの色が悪いのはご愛嬌♪
くちなしが見つからなかったんだもん。


でもお味はなかなか良かったですよ。
やっぱり売っているのより、自分で作ったほうが安全だしおいしいですね。


・・・来年も作るかはわかりませんが。。。





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 13:00| Comment(5) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。