我が家のウッドデッキは日よけ風除けのためにビニールみたいな幕が張られていますが、そこにウヨウヨ・・・・
カタツムリがぁ〜

かたつむりがぁ〜

蝸牛がぁ〜

超いっぱいなんです。
我が家の庭は、大勢のカタツムリ生息地帯。
ウッドデッキにも上がってくるし、窓にも張りついてるし、プランターの紫蘇も食べられるし。
何よりこんなにたくさんだと気持ち悪い。。。
ガレージに向かう数歩で2匹ぐらい天に召されてしまいます

先日はウッドデッキに置いてあるサンダルを履いて歩いたら、足が水っぽい。。。
まさか

と思ったら、案の定靴の奥でスプラッタ

かなり凹みます。
そして、洗濯物を干していると、コンクリートの上を歩くたびにプチップチッっと変な音。
よ〜く見ると超〜小さいカタツムリが、いっぱいいました!!
↑このカタツムリ。
縦巻きの巻貝タイプで大きさは2〜3mm程度の極小サイズなんです

今年は雨が多いからよけいに彼らが元気で困ってます。。。