2010年11月15日

さくらんぼの紙袋

昨日はF1最終戦!
今年は混戦で4人の選手に最終戦まで可能性が残っていました。オージーのマーク・ウェーバーは残念・・、そして有力かと思われていたアロンソも渋滞にはまってしまいました。

そして、結果はベッテル優勝で最年少ワールドチャンピオンに。
今年のメルボルンGPでサインを貰ったベッテル君です^^v
あのとき夫が「彼はいつかワールドチャンピオンになるはず」と言ったのですが今年とは!
よい年にサインもらえたね〜。


さて、

たためない紙袋第2弾。


sakuranbo.JPG



さくらんぼの紙袋。
バンビの可愛い紙を発見!裏が茶色で可愛かったので作ってみました。


sakuranbo2.JPG



中は底と側面はバンビちゃん。



nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。
ハンドメイドのお店が70店くらい参加するそうです♪
私は教会の会場の予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 15:10| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

まめ!!お豆バッグ

ふと思いついて午前中を使って製作。


mamebag2.JPG



お豆バッグ。
正確には「さやえんどう紙袋」、たためません。


mamebag.JPG



大きさは15センチくらい。
厚みは5cm。

ゆるい感がいいかなと。

マーケットに持っていきます^^


ゆるめのモチーフが考え付いたら、紙袋もうひとつくらい作ってみたいわ〜。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。
ハンドメイドのお店が70店くらい参加するそうです♪
私は教会の会場の予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:15| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

マトリョーシカ屋さんにて

昨日行ったRoyal Arcadeのマトリョーシカ屋さん「BABUSHKAS」。



city3.JPG



壁一面マトリョーシカ!!


city2.JPG



先週も来たのですが、初めて連れてきた夫がマトリョーシカに目覚めてしまいあせあせ(飛び散る汗)どうしてもお店に行って買いたいと言い出して、ヴィンテージショップにも寄るとの交換条件でやってきました。


悩んだ末に夫が買ったのはこちら。



mato5.JPG




ファーストマトリョーシカなのにおじさんが混ざってます。。。。マニアック。。。
しかもおじさんよそ見してるしたらーっ(汗)
おばさんは日本に住んでいたとき、近所にいたおばさんに似ているし。。ロシアから来たと言うより確実にモンゴロイド?
とはいえ私も気に入りました。


これ、おじさんが大きいバージョンもあってそちらの猫のほうが可愛かったのです。
で、しばらく迷い考えていたおっと〜、2つを手に取り見比べる振りして、さりげなく目猫のすり替えに成功。
そしてこちらを購入。

良い子ちゃんの振りして意外とやるときはやるおっと〜。
(私だったら迷わずずばっと交換しちゃうけど^^)



mato4.JPG



mato3.JPG



なんだかおじさんの髪が異常に揃っていることが気になるぴかぴか(新しい)


そして、この店に私は何度も来たことがあったのですが一度も開いていたことのなかった2階へ入れましたexclamation×2

2階はサンタのマトリョーシカとクリスマスのオーナメントがいっぱいぴかぴか(新しい)
本当に素晴らしいものばかり!でびっくり。

と言うわけで私もクリスマスのオーナメントを購入。
去年から毎年2ずつ可愛いオーナメントを集めていこうと思っていたので、今年用をGET!


mato1.JPG



右側の木馬が$13.99(約¥1100)結構いいお値段だったけどこんなにキラキラきれいなものには出会えないかなと思い購入。
両方ともポーランド製だそうです。
って、我が家いまだにクリスマスツリーないしっ!!




そしてそして、このお店で一番可愛くて気に入ったのが、こちら!


mato2.JPG



この紙袋るんるん
購入したものを入れてくれたこの紙袋がもっとも私のハートにきました。
はぁ〜可愛い。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。
ハンドメイドのお店が70店くらい参加するそうです♪
私は教会の会場の予定です。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 15:21| Comment(2) | TrackBack(0) | インテリア雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月10日

クリスマス一色!

今日は先週更新を申請したパスポートを取りにCITYまで行ってきました。
3冊目のパスポート、ついにICチップ入りになりました!

お昼は中華街の入り口付近にある「大長令」という韓国料理屋さんへ。
私はタコの甘ピリ辛焼きで夫はシーフードうどんを注文。
どちらもとてもおいしく、付け合せのキムチ2種、肉じゃが味のジャガイモ、マカロニの代わりにプチプチで太めな春雨入りの甘めのマカロニサラダも美味。
しかもランチは10ドル(約800円)。
ちなみに店員さんは韓国語でメニューを取りに来たのですが、夫はハングル読める(読むだけ意味はわからない)ので「プルコギチョセヨ〜」とか言ってくれればいいのに、普通に英語で注文。つまらん。
でもまた行きたいお店に加わりました!


city1.JPG



さてさて、街は先週と打って変わってクリスマス一色にぴかぴか(新しい)
こちらはクリスマスの飾りを出すのが早い気がする・・だって、うちの近所のショッピングセンターはハロウィンも終わっていない10月末から出していました!売るぞ〜っていう気まんまんです。
とはいえ、お店の店員さんはやる気ゼロ。


city8.JPG



百貨店のマイヤーのウィンドウで人だかり。


city9.JPG



覗いてみると、くるみ割り人形のストーリー沿った心の裏側を覗いたようなリアルで怖いお人形が飾ってありました。


city10.JPG



人の良さそうなサンタさんが物語を語ってました。


city11.JPG



この後、先週も行ったマトリョーシカのお店へ行って、トラムでヴィンテージショップへ行ったのですが、続きはまた明日〜♪




nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。
ハンドメイドのお店が70店くらい参加するそうです♪
私は教会の会場の予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

美味しそう?スウィーツボタン

昨日せっせと粘土でボタン作りをしましたあせあせ(飛び散る汗)

本当にせっせと。
マーケットまで時間がなくなってきてちょっと焦り気味ダッシュ(走り出すさま)
とはいえ、そんなに売れないとも思うので、ボタンはちょっとだけ製作。


なんてことを考えながら粘土をオーブンから出そうとしたら、うっかり鍋つかみから指がはみ出ていたようで中指の腹を思いっきりやけどふらふらしてしまいました・・・
今までにないほどの痛みが持続していたのですが、オーストラリアで買ったクリームを塗ったら今日にはぜんぜん無痛ぴかぴか(新しい)
このクリームなかなかの効きめ!ただしめっちゃ魚臭いので顔などはオススメしません・・・。
ちなみに魚臭さも生というよりは、焼き魚の香りです。



choco1.JPG



チョコレートボタン。


choco3.JPG



そしてマーブルチョコボタン。


choco2.JPG




で、粘土が余ったので実験的にジェリービーンズボタン。

ジェリービーンズに見え・・にくい・・・けどまあ色合い的にも可愛いかな?


とりあえずこれと以前作ったオレオボタンクッキーボタンでマーケットに持っていくスウィーツボタンは完成です手(チョキ)

あとはボタンをつける台紙を考えなければ!


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 手作りボタン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

アヒルちゃんのグラス

今日はオーブン粘土でボタン作りをしてました。
写真をUPしようと思ったらカメラを夫が職場に持って行っていて撮れなかったので、また明日UPします。

とりあえず、先週の続き。
OPショップで買ったもの↓


glass1.JPG



アヒルのグラス。
見た瞬間、ググッときました!
プリントもなんだかヴィンテージっぽくて良い感じ。
即購入。


あと気になったのは、これ↓


c&s.JPG



ミルクガラスのC&S。
メキシコのTermocrisa(ターモクリサ、サーモクリサ)というミルクガラスを作っていた会社のヴィンテージのもの。
4客揃っていてこちらもいいな〜なんて思ったんですが、見送りました。
そのときは「いいけど、もっといいC&Sにいつか出会えるはず・・・これを買ったらそのとき買いにくくなる」と思ってしまい・・・
とはいえ、やっぱり気になるので、もしまた出会ったら買いだなと思ってます。


いつもあとで後悔するので、私の中でミルクガラスのルールを作りました。

「迷ったら買え!」

です。
また現行品と違ってまた会えるなんて、めったにないので今後はこれを合言葉に収集していきます〜。


とはいえ、収納場所も限られ、引越しがしばらく続くであろう我が家・・・これでいいのか・・・?
はなはだ疑問です。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。
70店くらいが出店するそうなので、楽しいマーケットになりそうです。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

ファイヤーキング♪

先週のOPショップの戦利品。



fireking.JPG



Fire Kingのワンハンドルキャセロールぴかぴか(新しい)
なにげに初ファイヤーキングです。
ファイヤーキングはちょくちょく見かけるのですが、私の好みはぶりぶり黒ハートラブリー系なのでファイヤーキング自体どうも好みと違う・・・。キンバリーなんてもってのほか。
アリスとかピンクスワールとかスナックセットが出てくれば別ですが。


fireking2.JPG



とはいえ、このキャセはきれいだったし白で使いやすそうだったので購入。しかも半額の日で$1.50でした^^v


そしてこんなものも発見!


ushiushi.JPG



衝撃的な牛の集団目
しかもこの牛、裏をみると・・・



ushiushi2.JPG



お乳付きです!!!

も、もちろん写真だけとってスルー。

他にも買ったんですが、また来週。



nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月04日

切り紙で名刺作り♪

最近買い物の話しかしていないので、ハンドメイドのお話を。

今月マーケットへ出店するので猛スピードでいろいろ作っています。

今日は、名刺作り。
リスバージョンと雪の結晶バージョンの二種類を作ってみました。



meishi1.JPG




日本でカッティングマシーンを買ってきたので、PCでデザインを考えて機械に切ってもらってます。デザインは面倒ですが・・・カットはお任せなのでいや〜楽チン♪



meishi2.JPG




リスちゃんのほうは凝ったデザインにしたら切るのに結構時間がかかるんですね^^;
量産するならもうちょっとシンプルなほうがいいのかも。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:09| Comment(3) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

レトロ♪カトラリー&グラス

日本で買ってきたものの話。

最近、ヴィンテージのミルクガラスに夢中なんですが、そこからレトロっぽいものにもはまりつつある今日この頃。
日本でも昭和レトロを満喫してきたのですが、こんなものも買ってきました。


glass.JPG



超懐かしい感じのフォークセットとレトロチックなグラスを2種類各2個づつ。


フォークは子供の頃こういうのあったよ〜!そして固いものを挿すと金属部分がグニャッて曲がったりするんだよな〜なんて思いながらも購入。

グラスは、金色使っているので電子レンジだめだね〜と思いつつも購入。
買い物は勢いだね〜。

ちょっと前にはありえなかった好みかも・・・


でもへーゼルアトラスのC&Sなど我が家のミルクガラスちゃんたちには色合い的によく合うので、一緒に飾っておけそうです。


nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:37| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

いろいろ休日

昨日は、夫が休みだったのでパスポートの更新をしにCITYへ。


eki2.JPG



フリンダースストリートステーションにこんなステンドグラスがあったなんて気づかなかった〜↑
この街はあちこちに素敵な古いステンドグラスがあるんです。


お昼にイギリスから来た方とお食事。


china.JPG



中華街で飲茶を食べたんだけど、話に夢中でうっかり写真を取り忘れてしまいました・・・なのでデザートのマンゴープリンだけ^^;

その後、夫と街をフラフラ。韓国人の友人オススメのキムチを買ったり、マトリョーシカ屋さんへ行ったり。


mato.JPG



マトリョーシカ屋さんは本当にたくさんのマトちゃんが壁にずらっと!
マイケルジャクソンとかディズニーのマトリョーシカもあったり見ていて飽きない空間でした〜。



nov.jpg



↑モビール工房出店します。ハンドメイドのモビール、デコまち針、ボタンなどを持っていく予定です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。