土曜は告知どおり、Maribyrnong Makers Marketに出店してきました

Seddonの
ボロイ古い小さな教会で開かれているハンドメイドのマーケットです。今回はクリスマスマーケットと言うことで近くの広場も会場になり73組が参加したそうです !
初めてのマーケット参加で期待とともに不安もモリモリ。
到着して棚を組み立て、半分くらい商品を並べ始めたら、このマーケットの主催者の方ともう一人出店者の方がいらして、挨拶しなきゃ〜とか思っていたら、
商品をとってもチェックしている・・・

そしていくつか手に抱え始め・・・
サクサクっと10個ぐらいご購入

しかも、オレオボタンとマトリョーシカまち針は買占め

でした。
開店前にこの2つとさやえんどう紙袋は完売

早っ!!
驚きましたが、売れてよかった〜。
さやえんどう紙袋を狙っていた夫には悪いけど^^
(売れ残ったらあげる約束をしていたのよ)
マーケット初のお客さん、そして2人同時に購入で、夫と動揺しながらなんとか対応・・・
かなりアワアワ

アワアワ

でした。
並べ終わって写真を撮ったんですが、その前にまた出店者の方々に買われてしまい初めから品薄状態に!マトリョーシカのモビールもすでに4個中ひとつしか残っていないし・・・寂しいので鳥かご2つ吊ってみました。
そんなに売れるわけないと思っていたので、きっちり並べられるぐらいしか作っていかなかったのが間違いだったのね・・。他の人はたくさん在庫を持ってきていてちゃんと補充しているようでした。
こんなスタートだったんですが、さてさて会場はどんな雰囲気かというと、
お隣さんは↓
お向かいさん↓
教会の外↓
とこんな感じでした。
マーケットは9時半から3時半までで、午前中はたくさん人が来ました!しかも午前の早い時間に来る人は購入意欲がぜんぜん違って、やる気満々。
嵐

のようでした・・・。
それに比べ午後は家族連れも多くてのんびり〜。
ハンドメイドのマーケットに来る人って、おしゃれで個性的な人が多いなと思いました。
さて、
今回、モビール工房の成果ですが、完売には至らなかったものの出店代+商品用棚代は軽くPay出来、私たち的には大成功だったと思っています

とはいえ意外なものが売れたり、絶対売れると思ったものが売れ残ったり、まだまだ研究は必要そうです。
売れるかなと思っていた鳥かごとクリスマスツリーは値段設定が高かったのか売れ残ってしまいました・・・。
が、ほとんどの人が興味を持って絶賛してくれたので、客寄せには効果ありでした!
また、
2種類の切り紙の名刺も大人気で、喜んでくれました。
そして、このマーケット一番の収穫は、
2つのオファー。ひとつは、
このマーケット主催者で出店者でもある方から、デコまち針とピンクッションを自分のお店に置かないかとの話。
この方は、ちょっと個性的なマトリョーシカのキャラクター商品を作っている人でマトリョーシカときのこのまち針を購入されていて、気に入ってくれたようです。
もうひとつは、
別のマーケット主催者?な人から、マーケットに出店して欲しいとのお話。
モビールを気に入ってくれたようで、誘ってくれました。
どちらのお話もまだ決めてはいないのですが、誘ってくれたことがうれしい♪ですよね。
なんだかいろいろあって疲れた一日でしたが、うれしいこともあったし、楽しかったし、参加してよかったな〜と思いました。しばらくはゆっくり休みたいけど、いつかまた参加したいなと(夫が許せば)思います。
最後に
マーケットに来てくださった方々、そして応援してくれた方々、本当にありがとうございました!
そして、店主をしてくれたおっと〜よ、ありがとう♪
英語があまりできない私を
めずらしく、ざっくりと完全サポートしてくれてありがとう〜。