2010年10月29日

バターディッシュ

昨日ご紹介したティーカップの他にもうひとつオークションで落札したもの↓


P1050149.JPG



オールドパイレックスのシンデレラバターディッシュですぴかぴか(新しい)
バタフライゴールドの柄です。
このバターディッシュは1960s前半から販売されていたもの。


P1050153.JPG




バタフライゴールドは日本へ行くちょっと前にクリーマーを見つけてありました。
クリーマーはCorningなので柄の色が少し違うんだな〜と気づきました。

バターディッシュを活用するために細長いバターかマーガリンを買ってこなければ!


ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:28| Comment(3) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

ピンクのフリフリ♪カップ

ずっと欲しかったこの子をオークションで落札!




hacup1.JPG




Hazel AtlasのRippleシリーズのC&Sですぴかぴか(新しい)
しかもハンドルがプチプチのBeaded handle!

そしてソーサのフリフリにメロメロだ〜ハートたち(複数ハート)



hacup2.JPG



この色がツボ〜るんるん
私に似合うかどうかはさておき、むちゃくちゃ可愛いです^^

Hazel Atlas社は1902年〜1956年まで製造(販売は〜70s)していたらしいので新しくても50年以上経っている!?
長い時を経て我が家にやってきてくれたと思うと感慨深いです。

このシリーズはブルーも含めて揃えていけたらいいなと思ってます。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月27日

あめ色♪コーヒーセット

日本でドリッパーとヤカンを買ってきました。
ドリッパーはなぜかオーストラリアで売っているのを見かけたことがなかったので日本で買ってきました。


coffee1.JPG



ドリッパーはカリタのコーヒードリッパー102ロト、ヤカンは野田琺瑯の月兎印のスリムポット1.2ℓです。
ドリッパーの形状などこだわりはないのですが、ただ色が気に入ってカリタにしました^^


coffee2.JPG



月兎印のスリムポットは、ブルーと茶とキャラメル、白で迷ってブルーとキャメルはお店になくて、結局茶色を購入。(ネットで注文すれば安いしよかったかも・・ふらふら
本当は白の方が飾ったとき他の雑貨に合うんですが、白は塗りムラが気になって断念。


coffee4.JPG



月兎印はシールが可愛い!
シールだけ売っていても買ってしまいそうです。
とはいえ、はがさないと使えないけど・・・


coffee3.JPG



ポットの裏はこんな可愛いマーク。見えないおしゃれ?
このポットはヤカンとして直火OKだし、大人数ならそのままティーポットにも。
そして先が細いのでドリップコーヒーにも良さそうです。
湯たんぽにも^^




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 13:18| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

yukihanaさんから贈り物

日本で買ったものを紹介する前に、今日は頂き物をご紹介します^^
ブログで仲良くさせていただいている「きままにハンドメイド *fleurs neige*」のyukihanaさんから、日本にいる間に贈り物が届きました黒ハート


yukihanasan.JPG



ペーパーカバーとふくふくポーチです!
めっちゃyukihanaさん色!!可愛くて可愛くて〜黒ハート


yukihanasan3.JPG



ペーパーカバーはトイレットペーパーを巻き巻きするとこんな感じになります。
yukihanaさんの作品は布のあわせ方が本当に素敵で、私ごのみなんです。
ひとつは、芯を抜いてティッシュ代わりのお部屋用にしようかな〜と思っています。


yukihanasan2.JPG



ふくふくポーチの中は素敵な花柄ぴかぴか(新しい)
バックの持ち手につけても可愛いミニポーチです。


yukihanaさんの作品に惚れた私にyukihanaさんが「マトリョーシカのモビール可愛い」と言ってくださったんですが、そこにずうずうしくも作品交換しませんか?と声をかけました。

だって、このペーパーホルダーずっと素敵だなって思っていたんだもん。。

そしてやっぱり可愛かった〜るんるん

yukihanaさん、本当にありがとうございました。
そして無茶言ってすみませんでした。大事に使います〜。





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 12:29| Comment(2) | TrackBack(0) | インテリア雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

ただいま

ただいま〜♪
先週金曜日にオーストラリアへ戻ってきました!
いや〜正直ヘトヘトです・・・

日本の感想は、湿度が高い、そして欲しい物がたくさんの中から選ぶことが出来る、そして信じられないくらいサービスが良い!気が利く!夜遅くまで店が開いている!
便利な国だな〜と思いました。



australia.JPG




毎日出かけまくったにもかかわらず、会いたい人がまだまだいたのにもうやだ〜(悲しい顔)、買いたいものがまだまだあったけど、時間切れでした。ご連絡できなかった人すみませんでした。次回はぜひ。


それでもいっぱい買い物してきましたよ。
行きはスーツケース1/3ずつしかなかった荷物も帰りにはスーツケースはもちろん手荷物2つ×2もパンパンにつめて帰ってきました。重いものは全部手荷物につめたので、あきらかに手荷物は重量オーバーだったしょう・・・たらーっ(汗)
そしてもちろん夫のギターも買いましたよ〜。


guiter1.JPG



guiter2.JPG


guiter3.JPG



3週間留守にした家は、一度防犯ブザーが誤作動してご迷惑をおかけしたようでしたが、無事でした。

ただし、

草がボウボウで・・・

見るからに空き家な風貌たらーっ(汗)

にもかかわらず電気はつけっぱなしで出かけたので明らかに旅行中の家という感じでした・・・

裏庭なんて草原だし、家の中では夫が2回もくもの巣に捕まってました。
発芽したばかりのバジルはほぼ壊滅、紫蘇は半壊滅。。。
ウッドデッキには鳥が進出。。

大自然にのまれた我が家・・・
やっぱり飛行機酔いをした私・・・

ただただぐったりです・・


というわけで、片付けに週末は追われて終了。
今日から通常業務(?)開始です。


メルボルンは、日照時間も伸び、本当に暖かくなっていて驚きました!
とはいえ、朝夕は寒くて暖房を入れてしまいましたが。
でもたくさん洗濯できたし、からっとして気持ちがいい♪


明日からは買ったものなど紹介していきます〜。
お付き合いよろしく^^




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

昭和♪人形キット

昨日の続き。
母と一緒に西荻窪。

nishiogikubo9.JPG



初めていったのですが、西荻窪はアンティークやヴィンテージのショップがたくさん♪
ベビヰドヲルは、昭和なおもちゃや布、人形のお店。


nishiogi5.JPG



ここでも木のおもちゃに釘付け。。。


nishiogi8.JPG



母が探していた1920'sの人形↑(壁に貼り付けられてぐったりしている人形)


nishiogi7.JPG



結局、このお店で出している文化人形キットを二人とも購入↓


nishiogi6.JPG



初め、私はこの人形に興味なかったのですが、だんだん気になってきて、帰る直前に再び来店して買ってしまいました。
12月ごろ、落ち着いたらゆっくり作ってみようと思います。


posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

高円寺でミルクガラス

母と高円寺散策。


nishiogi3.JPG



行ってみたかったファイヤーキング専門店Dealler shipへ。


nishiogi4.JPG



店内はミルクガラスがいっぱい♪
ファイヤーキングはもちろん、Glasbake、Old Pyrex、Hezel Atlasも!
セールの棚は安かったけど、それ以外はやっぱりいいお値段・・・手が出ませんでしたたらーっ(汗)


nishiogi2.JPG



ネパールのカレーを食べてきました。


nishiogi1.JPG



ナンがすっごく大きく、パリッフワっとしていてバターが香るいいお味でした黒ハート


このあと、西荻窪でアンティーク&ヴィンテージを見に行ってきました。それはまた明日。

posted by ひらまり at 21:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

吉祥寺散策

kichijouji1.JPG



水曜日にお友達と吉祥寺散策に行ってきましたぴかぴか(新しい)
初めての吉祥寺でしたが、雑貨屋さんやナチュラル系の洋服屋さんなどたくさんのお店があって、とっても楽しめました。


kichijouji5.JPG



井の頭公園↑


kichijouji4.JPG



公園沿いのお店でランチ。


kichijouji3.JPG



kichijouji2.JPG



たくさん見て回ったのですが買ったのはこちら↓


kichijouji6.JPG



クッキーのコースター。


また行きたい町です。

posted by ひらまり at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

おフランス土産♪

妹夫婦がおフランスへ旅行に行きました。
キッチン用品、パステル系とお土産リクエストをしたところ、こんなものを買ってきてくれました!


PA110093.JPG



エッフェル塔の形の下ろし金ぴかぴか(新しい)

かな〜り斬新黒ハート
かわいいので飾ろうかな〜と思ってます。

posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

LEGO?お弁当箱

夫のお弁当箱を新調!


PA110096.JPG



ブロックのランチボックスぴかぴか(新しい)

箸も新調!
ベネトンの試験管に入ったMy箸です。


PA110099.JPG



やっぱり日本はたくさんの中から選ぶことが出来ていいね〜。


PA110098.JPG



保冷剤入りです。

posted by ひらまり at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。