2010年09月13日

シドニーロードをふらり

夫が土曜出勤だったので、一人でブランズウィックのシドニーロード沿いをフラフラしてきました。


sidneyrd.JPG



メルボルンによくあるごちゃっとした古い町並みでCafeやお店がずらっと並んでます。

たまにかわいいお店があったり、OPショップ(チャリティーショップ)を見たり。


CITY周辺のOPショップはおしゃれですね〜。



green1.JPG



雑貨屋さんのようなディスプレイだったりして、古いものもアンティークやヴィンテージと呼ぶのにふさわしい感じで、ちょっぴりえらそうです。


green2.JPG



このあたりはOPショップが4〜5件くらいありました。
パイレックスやグラスベイクにも当然遭遇。


saver.JPG



スーパーマーケットのように大きなOPショップにて、クリーマーを買いました。


butterflygold.JPG



オールドパイレックス(Corning)のバタフライゴールドです。
これはミルクガラスではなく、白いガラスを透明のガラスで挟んで作られていて、とても丈夫なのに軽いんです。状態もとってもよくピカピカです。
シュガーポットとセットのはずなんですが、姿が見えず・・・。

とはいえ値段も手ごろだったので日本の友達へのお土産にどうかしら?と思って買いました。
ソースやドレッシングを入れても良さそうだし、パイレックスの注ぎ口ってよく出来ていて、注いだときに垂れず使い勝手が良いんですよ。
お花とか飾っても可愛いんじゃないかな。



butterflygold2.JPG



が、夫に「あまり可愛くない、微妙だ・・」と言われてしまい、
自分用にすべきか悩んでますたらーっ(汗)

たしかにネットで見ていたときはたいして欲しいとは思わなかった柄なんだよな〜。
でも実物見て可愛く思えたし、日本では人気の柄なんですが・・・

あんまり可愛くない?


良かったらアンケート参加くださ〜い↓








ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 15:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 古いもの集め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。