
晴れだと家事もぐんぐんはかどり、気持ちよいです。
メルボルンは、秋ぐらいからず〜〜っと雨が降りそうな日々が春まで続いていきます。だからといって雨が降り続くこともほとんどなく少し降ったら止んで・・・というにわか雨。
だから、天気予報での一番多いメルボルンの天気のマークは、

こちら↑が多いと思います。
曇り&雨&晴れ。
はじめてみたとき、このマーク出しておけば天気予報絶対当たるでしょ〜、適当すぎ!と思ったのですが、割とあたっていたりします。
おかげさまで、晴れてるから洗濯物を干したら、すぐに雨が降りだししまったら晴れ間・・・また出して少ししたら雨・・・などと翻弄させられることもしばしば

さて、最近TVの天気予報を見ていて不思議に思ったことがあります。
週間予報でよく見かける「Shower or two」。
シャワーはわかるけどtwoって

調べてみました

Shower or two: Not many, less than a few. Used to describe showers occurring infrequently.
(詳しくはこちら。)
だそうです。
にわか雨

わかってしまうとなんだ〜って感じですがA shower or two(shower)ってことのようです。
どうでもいいんですが、オーストラリアの週間予報当たらないですね〜。
あと、時間ごとの天気予報をTVであまりやらないのも不便。にわか雨が多いから難しいのかな?