ドリッパー売っていないし、直火式エスプレッソメーカーがいいのか、コーヒープレスがいいのか迷っていました。エスプレッソメーカーなら小さな髭男のBIALETTIがいいかな〜とかぼんやり考えていたんですが、スーパーのコーヒー豆コーナーで売っていた直火式エスプレッソメーカー$19(約1500yen)を勢いで購入。
安いのでお試しという気持ちで買っちゃいました^^
オーストラリアのコーヒー豆メーカーが出しているエスプレッソメーカーのようです。
中は、こんな感じ↓
真ん中で外れて、左に移っている上段は出来上がったコーヒーが入る場所、フィルターの部分にコーヒー豆を入れます。
下段は水を入れます。コーヒー豆を入れるフィルター部分は漏斗みたいな形です。
バーミックスでコーヒー豆を挽いてエスプレッソメーカーをセットし、火にかけコポコポ・・・という音がしなくなったOK。
その間に、ミルクをレンジで温めてバーミックスであわ立ててミルクフォームを作り、エスプレッソと合体!
カプチーノです

コーヒー飲むと頭痛が軽減するので、よく飲んでます^^
自分で豆を挽くとそれだけでもいい香り♪なんですが、
エスプレッソメーカーでコポコポしている時間も部屋中いい香り

エスプレッソはカフェインが少ないそうで、普通のコーヒーで心臓がトクトクする夫でも飲めるので2人で愛用してます。