2010年05月14日

違法ハムスター?

10年くらいハムスターを飼い続けてき、周知のハムスターLOVEな私たちですが、今はハムちゃん飼ってません。

オーストラリアのペットショップでは、ハムスターが売っていない。
1年半探し続けたけどやっぱり見つけられませんでした。
ラットやマウス、モルモットやウサギはかなりメジャーなのでどこでも売っているのに。。。なぜ??



先日、衝撃の事実を聞いてしまいました!!



ハムスターは違法!



がーーんバッド(下向き矢印)な気持ちです。
オーストラリアでは、ハムスターは外来種として輸入禁止になっているそうです。ラットやマウスはいるのにーー!

ウサギもいいな〜と思うんですが、日本へ毎年1ヶ月帰るとすると預かってもらう相手に負担になりそうで。。。。なんて思うとためらってしまいます。

ペットホテルってウサギもOK?そして値段はどうなのか?

はぁ〜。。。


ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

しっとりフワフワ〜

ざらめを入手したのでカステラを作ってみました!
卵のあわ立てをミキサーなしでしたのでちょっと目が粗いんですが、味は文明堂♪



カステラ.JPG




新聞紙で型を作って作るのが流行っているようなので、やってみました。が、焼いている間、異臭が!?
こっちの無料新聞みたいので作ったのですが、カラーなページが多くそれがいけなかったのか、ガソリン臭が。。!

カステラは匂いが移らず無事食すことが出来ました。


カステラは、しっとりさせるために3日後食べるのですが、やっぱり我慢できず毎日少しずつ食べてましたたらーっ(汗)
だんだんしっとりしてきて、やっぱり3日目が一番おいしかった〜。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

ル・ク○ーゼ似!!

ココット1.JPG




ル・ク○ーゼ似の器を再発見!
3.99j!!(約350円)
夫が絶対オレンジ!というので購入。
ル・クルーゼの鍋を買ったとき、カリビアンブルーを買ったのが納得いってなかったようで、そっくりなこちらが気に入ったようです。
そういえばこっちではあまりル・クルーゼ見かけないです。シャスールはよく売っているんですが。

ちなみに前回みつけたのはこちら↓



ココット.JPG




ピンク色で可愛くて2.5jくらいだったように思います。
今回のより一回り小さいです。
茶碗蒸しとかプリンとか作ってます。



プリン.JPG



器を買ったのが、安売りスーパーのALDIなんですが、そこでプッチンプリンそっくり味のプリンを見つけました。こちらでは、プリンのようにみえても激甘なクリームのようなものだったりして日本のプリンは売っていないのかと思っていましたが、ついに出会いました!
プッチンが折れにくいのがオーストラリアらしい感じでしたが、味はプッチンプリンをちょっと贅沢にしたような濃厚さ。

夫が安くて店員の少ないALDIに好印象をもっていなかったので、あまり買い物したことなかったのですが、掘り出し物に出会ったので私的には、たまにはありかな〜。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 13:53| Comment(4) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

りんごと青虫のモビール

先日、作っていたりんごのモビール完成しました!




apple1.JPG




青虫さんこんにちわ〜♪なモビールです。



apple5.JPG




中まで入ってきました。



apple4.JPG



りんごの芯↑見えるかな??

りんご食べるぞ〜って青虫いたら、ぎゃーーってなるんでしょうが。。

りんごと青虫って超定番の組み合わせなんですが、赤いモビールが作りたかったのでやっぱり作ってしまいました。

モビール工房にもUPしましたので、よかったら♪




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

中はもっちり〜

ベーグル.JPG




ランチに、初ベーグル焼いてみました〜!

一時間ぐらいで出来て、思ったより簡単でした。
茹でるなんて知らなかったので、疑りながら作っていたのですが、無事完成。

ハードタイプで、中はもっちりなベーグルになりました♪

定番になりそうな予感です。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

アップルモビール(仮)と送料9400円の中身

まだ作りかけ。。


apple.JPG





夫の実家から救援物資(?)が届きました!


いろいろなものが入っていたのですが、

夫の好きな納豆パスタの素が20個くらい!!!

そして、お茶が3パック!


食べ切れるのか??という量でいつも驚かされます。



布もいくつか送ってくれたのですが、なぜかキャラクター物。。。

そして、これ↓

定規.JPG


なぜこれが入っていたのか。。。
送料9400円かけてなぜ?


それ以外にも和食器など入っていて重宝しそうです^^




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:48| Comment(2) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

和菓子の紫陽花っぽい?

またもや夫の職場に差し入れ。


ajisai2.JPG



紫陽花風な感じに。
紫陽花はこちらでも咲いてるんですよ。とはいえ今は季節外れだと思いますが。。

以前作ったレモン餡がおいしかったので、中は練りきりではなくレモン餡、周りに色付き寒天をくっつけて完成!


ajisai1.JPG



ちょっとだけ小さめの紫蘇の葉を添えてみました。
それっぽく見える?



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

レモンペッパー味!?ツナ缶

tuna.JPG




ツナ缶が安売りしていたので、買ってみました!

レモンペッパー味、スモーク味、マヨネーズ&コーン、サンドライトマト、あと普通のもの。

オーストラリアでは、味つきツナ缶、いっぱいあります。
他にも、チリ味とかしょうゆ味とかetc
あと、オイルもいろいろ。
オリーブオイルだったり、キャノーラだったり、オメガなんとかだったり。オイルじゃない水のものとか。


実際、味は、どれもウマっ!!また買おう!って感じではないのが残念です。
おいしいのがあればお土産に良いかもなんて思ってます。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

豪州での運転中の注意点

少し前のブログにオーストラリアで運転免許を取ることにしましたと書いたのですが、その後の話。

190ページくらいの冊子を読んで試験を受けるのですが、60ページ目で停まってました。。。たらーっ(汗)

だって、もちろんですが英語で書かれているんですもの。。
私、オーストラリアに住んではいますが、自慢じゃないけど中学のころから英語が苦手。高校の3年生のころには、長文読解は長文読まず問題解いていました。勘が良いのかまあまあの点数でうまくやり過ごしてきたものです。


とはいえ、運転免許は欲しいので、お尻をたたく材料が欲しい!



というわけで、大胆にも試験の予約を入れてみました手(チョキ)


しかも、通訳なしで。
ずばり今月の21日です。
早くない?大丈夫?って声が聞こえてきそうですが、もともと一夜漬け派なので、ぎりぎりじゃないとやる気が出ないのでこれでよいのです。


たぶん。



それにしても、運転免許のマニュアル本ですが、日本と違う感じです。

80ページ目くらいまで読んだんですが、はじめのほうで免許の取り方について書いてあり、その後は、運転の際に気をつけることがずーーっと書かれています。

内容は、「お酒を飲んだときは運転を避けたほうがよい。」
ちょっとなら飲んでも運転OKなんだ。。たらーっ(汗)

そして、「運転中はドラックはだめです。」

そこから?当たり前じゃないですか?


そして、「ドラックしているときにお酒を飲むのは危険です。」


・・・・・。

ちょっとすさんだ場所に行くと注射針が落ちてるし、公共のトイレには注射針用を入れる箱が常備されていたりするオーストラリアなので、その辺から書かなきゃいけないのかもとか思いつつもツッコミを入れたくなるんですけど。


他にも
「運転中は、バックは自分から遠い場所に置いておこう。」
「路上練習中は、同乗者同士が会話しないようにしてもらおう」などが長々と続いていきます。

注意することが細かすぎて疲れます。。。


とりあえず、しばらく英語の勉強運転免許取得に向けた勉強を頑張ってみます。


ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ





posted by ひらまり at 15:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月03日

お恥ずかしながら。。

もう気づかれた方もいるかもしれませんが、

モビールのネットショップ作りました〜!


hiramari-bn.jpg


皆さん、買わなくてもいいので、ぜひぜひ見に来てくださ〜い。




それにしても、
ひさしぶりにスタイルシートやらHTMLやらいじっていたら、肩が凝りました。。。たらーっ(汗)
もうひとつ、英語のサイトを作ろうと思っているのですが、気が重い。。。英語も大変そうだし。。。


red-top4.JPG


posted by ひらまり at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | モビール・ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。