フッツクレイの街はこんな感じ↓
ごちゃごちゃっと雑多な街。看板もいろんな言語。
いろんな人種がいますが、東南アジアの人が多いのが特徴でしょうか。あとメルボルン北側に住んでいたときには見かけなかったアフリカ系の人びともいます。
ここのマーケットは、他のマーケットよりアジアな食材が安く手に入るので、お気に入り。
もやし、ニラ、にんにくの芽、しいたけ、えのき、しめじ、白菜、ベトナム紫蘇、春菊、クウシンサイ、パクチーなど。
そして、前回紹介したフォーのお店で、ご飯ものを頼んでみました。
ご飯の上に、豚肉、目玉焼き、人参のピクルス、きゅうり、細切り豚肉ににんにくを合えたものが乗っていて、右上の赤いたれ(甘くてピリ辛)をかけていただきます。
これがなかなか美味しかった

(下に続く)
|
|
| |||
|
|
|

今日は、朝からフロントヤードの草刈り。
つるが伸びる多肉ちゃんがいるので↓このタイプの草刈り機を
使ってるんですが、
我が家は角地なので、草刈りの面積も広くて、
バックヤードに到達する前に腕がパンパンに。
乾燥した夏が終わり、雨が多い日が続いたので、
草がどんどん伸びてきます。
引っ越してきた夏は、土が見えていた部分もちらほらあったのですが、
今が緑がいっぱい♪
でもあんまり伸びるないでね〜。
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。


