最近、ぬか漬けを作ってます

ぬか床は冷蔵庫で保管のため、毎日かき混ぜなくても大丈夫なので簡単です。
日本にいたころは、漬物を食べることが非常にまれでした。
なぜならば、市販のものって量が多く、一回で食べきらず、その後忘れて冷蔵庫で。。。な状態になってしまうから。。

でも自分で作るなら少量から作ることができるし、しょっぱさも調節できるので、好都合なんです。
ただ、ちょっと失敗したのは、
買ってきた容器が大きすぎたこと

(下に続く)
|
|
| |||
|
|
|
我が家で人気は、きゅうり。
こっちのきゅうりは日本と少し違った種類のようです。
いつも使っているのは、まっすぐで15センチ強で
ずんぐりむっくりなもの。
日本と似た形のきゅうりもあるのですが、長くて30センチくらい。
どちらも日本のものと同じような味がします。
また、私のおすすめは、セロリのぬか漬け。
やわらかくなっちゃったセロリもOKなので、
パリッとしなくなったら漬けてしまっています。
塩気がいい感じなんですよ。
ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。


