2010年02月02日

生活感を撲滅!ナチュラルなティッシュケース

ティッシュボックスのカバーを増産!



ティッシュケース.JPG




ひとつは、以前作ったのと同じもの。

白や木の家具になじむように、できるだけ地味に作ってみました。

ティッシュの箱ってどうしてあんなに派手なのか?
部屋の中で悪目立ちしていて、とっても気になっていましたが、これでOKです。
(下に続く)









246.gif



現在、ちょっと気になっているのは、トイレットペーパーのカバー。
こちらでは、ティッシュは高級品。
なので、ちょっとしたこと(机が汚れているとか、虫退治など)には、トイレットペーパーを使っています。調べてみると日本ではecoの観点からか、結構売っているようです↓こんなの。





とはいえ、メルボルンでは見かけないし。。。やっぱり作るかな??



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ








posted by ひらまり at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。