2009年10月02日

突然ですが・・

身内に不幸があり、明日、日本へ帰ることになりました。

せっかく来てくださった方々には非常に申し訳なく思いますが、
たぶん一週間ぐらいブログの更新は出来ないと思います。

取り急ぎ、ご報告でした。

では、また手(パー)



ga-gu.gif
posted by ひらまり at 20:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピーマンじゃないよ!イエローペッパー

オーストラリアに来てから、よく使う食材のひとつがコレ。



090926 (36).JPG




イエローペッパー。
八百屋さんで赤や濃い緑のものと並んで置いてあるので、てっきり辛いものだと思っていたのですが、甘いんです。
パプリカみたいな感じで、フルーティー。パプリカほど肉厚じゃなく、ピーマンくらいの厚さです。

サラダに入れたり、マリネにしたり、ピザにトッピングしたり、甘みそで炒めたり。
オーストラリアでは日本のようなピーマンを見かけないので、ピーマンの代わりに使っています。

が、しかし!

ピーマンの肉詰めイエローペッパーの肉詰めはおいしくありません!

大きいまま、この形で作ったらかわいい?と思いましたが、残念ながら不評でした。。。たらーっ(汗)
やわらかくなりすぎるし、味も甘いし、色合いも良くないし。
本当にオーストラリアにはピーマンないのかな?
(下に続く)







スタイリッシュ★素敵なキッチン特集★
落ち着き色も★カラフルなキッチンツール★



n.gif



恥ずかしくなるくらい何もない我が家。
キッチンスケールもなければ、アイロンもないし、ミシンも体重計もなし、オーブントースター、キッチンペーパーホルダー、醤油挿し、じょうろ、ゴムベラ等など。先日まで、泡だて器がなかったので、メレンゲも生クリームもスプーンで泡立ててましたもうやだ〜(悲しい顔)
そんな我が家で今、悩んでいるのが、鍋。
何色で揃えていくべきか・・それともバラバラだけどきれい色で揃えるか。個人的には白い鍋にもあこがれるけど、水色や茶色にも心が揺れてます。そんな中、タジン鍋とル・クレーゼの鍋が気になりだし、どうなることやらです。



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。