2009年09月20日

お気に入り♪イタリアン食料品店

我が家は週末にまとめてお買い物します。
商店街のような場所で調達するのですが、ギリシャ、イタリア人、中近東の人、オージーなどさまざまな人種があふれています。
アコーディオンをバックに従え、イタリアの歌を歌っている人もいたり、昨日は「鬼〜のパンツはいいパンツ〜♪」って歌、「フニクリ、フニクラ」を歌ってました。なんか楽しくなっちゃう歌ですよね。


この商店街の私のお気に入りはイタリアングロッセリー(食料品店)。
量り売りのチーズや生ハム、ワインや生パスタ、ピクルス、オリーブオイルなどなど、イタリアン食材がたくさんぴかぴか(新しい)デリには、大きなハムやサラミがぶら下がってます。チーズも大きくて丸いの!
見ているだけでも、とっても楽しいし、お店の人もイタリア人が多く、明るくて気さく。

昨日はイタリアンフェスタだったらしく、試食がたくさんで、私たちはゴルゴンゾーラを味見したり、コーヒーを試飲したり。


そして、買ったものは、アンチョビ、生ラビオリ、きのこがぎっしり入ったピクルス。

アンチョビは、よく買っていて、ピザトーストにしたり、パスタに入れたりして、2人とも大好きな食材。生ラビオリは、もちもち感がとってもおいしいパスタです。

そして、きのこのピクルスは今回がはじめてexclamation



090920 (3).JPG




前からずっと気になっていたもので、特に瓶が丸くてかわいいこの子を買ってみました。

食べてみると、酢の酸味は強くなく、きのこの香りがいっぱい黒ハート

パスタに入れたり、ピザに乗せたり、ドレッシングにしても合いそうな感じ。取っ手がついたガラス瓶もかわいいし。ワクワクぴかぴか(新しい)










329.gif



ただいま、鳥かごのモビールの下書きを製作中・・・
本日、紙を買いに行くので、明日には取りかかれるかな?





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



ラベル:イタリアン 食材
posted by ひらまり at 13:16| Comment(4) | TrackBack(0) | Food | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月19日

初挑戦!ふわっと自家製油揚げ

オーストラリアに来て、驚いたことのひとつ。

それは、オーストラリアのお寿司ブーム。
かなり流行っていて、どこのショッピングモールのフードコートに行っても、お寿司屋さんがあるくらい。のり巻きがほとんどですが。

おかげでスーパーでも小さいながらも和食材料ブースがあるので、調味料や豆腐、味噌、海苔など手に入ります。また、近所のアジア系の食料品店でも似たようなものが安く手に入るので、そんなに困りません。


しかし、Cityまで行かないと手に入らなかったり、3〜4倍あたりまえというほど高価で買う気にならないものもあるのも現状。

油揚げは、Cityまで行かないと手に入りにくいもののひとつ。
普段、そんなに必要なものではないのですが・・・


スーパーで豆腐を見ていたら、ムクムクっと作ってみたくなっちゃいましてひらめき



油揚げ.JPG




豆腐を丸1日、水切りし、8ミリくらいにスライスし揚げてみました。
揚げたては、かりっとしていてこのまま醤油をかけて食べてしまいたい衝動に駆られましたが、作業を続行。
油揚げの袋の中に、溶き卵とたまねぎ、ひじき、インゲン、干ししいたけなどをいれ、煮ました。



油揚げ3.JPG




お味は、なかなか良い感じ。
油揚げにしなやかさが足りないのとちょっと小さかったので、袋を閉じる時にビリビリっと・・
閉じるのに苦労ふらふら
半日くらい寝かせてしっとりさせてから、作ればよかったわ。



疲れてない?癒されたい♪★アロマテラピーのグッツ★
◆◆一生もの!☆かわいい色合い!ル・クルーゼ☆◆◆
お菓子♪手作り♪★ハンドメイドでハロウィン特集★





negai.gif




そういえば、ショックなことが・・
昨日の夜、北見のハッカ油のスプレー瓶をうっかり落として割ってしまいました。
しばし呆然としてしまいました・・
ただのミントのオイルならよかったんだけど、北見のは日本じゃなきゃ手に入らないしと思うと、あぁ・・・たらーっ(汗)
安いけど・・・さ

ガラス製のものってなぜかすぐ割ってしまうんですよね。
お気に入りのグラスもオーストラリアでの9ヶ月間で3個消失。。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ


posted by ひらまり at 15:00| Comment(4) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

ひとめぼれ♪ふんわり優しい計量スプーン

先週、メルボルンでウインドウショッピング中に出会ってしまいました。完全、ひとめぼれですexclamation
この子しかない、絶対この子!持ち帰りぴかぴか(新しい)と思ってしまったのがこれ。



計量スプーン.JPG




結局、購入したのですが、横にいた夫は渋い顔・・
なぜなら、この計量スプーンに出会う10分前にべつの計量スプーンを買ったばかりだったからですたらーっ(汗)
そのスプーンも赤くて可愛かったのですが、これでいっかって感じで買ったもの。

2つあっても仕方ないので、つたない英語で返品してきました。
(夫は堪能なんですが、手伝ってくれなかったため・・ふらふら
案の定、単語を間違え、returnを使ったらrefund?と店員に聞き返されちゃいましたが、無事返品。


ミルクポットのようなかわいいフォルムと優しい色合いがとても気に入りました揺れるハート
底が丸くないので液体も計りやすそうだし。

そういえば、まだキッチンスケールもないんですよね・・
(今までは計量カップとティースプーン、テーブルスプーンで計量してました)
インテリアにもなるような、かわいいキッチンスケールに出会えますように♪




llllll.gif



昨日は少し雨が降ったので、これはチャンスとばかりにセロリのプランタをバックヤードへ移し、たっぷりウォータリング黒ハート
メルボルンは年中、水不足。水の使用制限がされていて、ホースでは朝の短い時間で週2回のみ散水可能なんです。家での洗車や窓洗いも制限(←ラッキーぴかぴか(新しい))。
きっと夏場は植物は育てられないでしょう・・1月は熱波でバックヤードの草&バラは枯れはててしまいましたし。次の夏は大丈夫だといいのですが・・


ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

白と黒♪いちご大福

先日、多量に買った苺(12パックAU$5 約385yen)の消費のため、白玉粉で求肥を作って、ねりねり・・



090916 (25).JPG




苺大福るんるん

この求肥は電子レンジで作れちゃうのでとっても簡単。

いつもは、小豆のあんこで作るのですが、今日は、余っていた白あんでも作ってみました!
白あんも苺と相性がよく、黒と甲乙つけがたし黒ハート






yutori.gif


春になり、だんだん乾燥が気になるようになってきました。メルボルンは、冬の方が雨が多いんです。でも大雨が降ることや一日中雨ということは少なく、ポツポツっと短い間降るくらい。
バスルームの家具もカビないし、鏡もめったに曇らない。

昨日おとといと朝起きると喉が乾燥して痛い・・たらーっ(汗)
アロマの加湿器でも買おうかな?



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ



posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

リネンとレースのエプロン完成! 型紙配布

リネンのエプロン完成しましたるんるん




090916 (13).JPG




着てみるとこんな感じ。



1.JPG




同じ型で、レース部を花柄やチェックの布にかえたり、ガーゼで作ってもかわいいかも。




2.JPG





作っているときは、早く早く!と急く気持ちと肩こりが・・・という気持ちですが、作り終わると、ちょっと寂しい気持ち。

20年ぶりの裁縫、無事完成しました!
家庭科の授業で習ったことや母から教わったことが意外と頭に残っていたことに驚きました。

素人の作ったものですが、一応簡単な型紙載せておきます(記事の一番下)。アドバイスなどあったらコメントください。




◆◆楽天売れ筋♪★和洋裁の材料ランキング★◆◆



329.gif


今度は何をつくるかな??
久しぶりにペパークラフト?
とりあえず苺が腐る前に、今からイチゴ大福を・・作って食べよっと。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ






☆☆ 型紙と作り方はこちら ☆☆
posted by ひらまり at 15:00| Comment(6) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

みずみずしい♪自家製いちごジャム

いちご再び!

苺がさらに安くなっていたので、またまた購入。
12パックでAU$5(約385yen)exclamation×2
1パックが日本のパックの半分くらいの大きさで250g入りのものではありますが、この値段はすごい!

アイスクリームか苺大福か・・と悩んでいるとクックパッドでごろごろした苺のジャムのレシピ発見ぴかぴか(新しい)


Cpicon フレッシュ☆保存できる自家製いちごジャム by シルフィー


ごろごろっとした苺のジャムが作りたかったのに、瓶の消毒をしているうちに煮すぎてしまい、ちょっとつぶれてしまいましたたらーっ(汗)



jam1.JPG





味は、超フレッシュるんるん
売っているジャムよりぜんぜんみずみずしく美味しいの!
このレシピ、おすすめです。



jam2.JPG




苺ジャムを作る工程ででたイチゴ水をゼリーにしました↑




北欧・バリ・カントリー雑貨★世界の雑貨をチェック★
☆☆紅茶・シュガー・ティーグッツの店★PECEFUL TIMES BY TOWA★



ga-gu.gif


今日はとってもいい天気で、ぽっかぽか♪
2階建ての建物が少ないせいか、メルボルンの空は東京よりずっと広いです。
ほ〜んと、きもちいい日差し黒ハート





ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 15:36| Comment(4) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

リネンのエプロン 合体!

合体ぴかぴか(新しい)
そしてボタンも。



090914 -2.JPG




のんびりちくちく中・・・。

だいぶ形が見えてきたかな?




090914 -1.JPG




ボタンホールを作ろうと思ったけど、背中の高い位置にくる為、手がつりそうふらふらなので、変更。
アイロンかけずに済むように、たくさん洗っても大丈夫なように、レースやフリル部分を全て縫いつけているので、ちょっと時間がかかってます。肩こりですたらーっ(汗)




◆◆ 自分だけのお気に入り♪雑貨ストリートをお散歩しよう! ◆◆
☆かわいく作ろう!★手作りマスク★




negai.gif



夫が風邪をひいてしまいました。
オーストラリアに来てから、二人ともずっと元気だったのにな。
その上、昨日の夜に飲んだジャスミンティーのせいか?、1時間くらいしか眠れなかったようで(私も)、寝不足&風邪で仕事に・・・
大丈夫かな?



ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ

posted by ひらまり at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

かわいい♪即買いしちゃいました

ネットでよく見かけていたこれ↓、売っていたので即買いしちゃいましたハートたち(複数ハート)




silicon (11).JPG




カラフルなシリコンカップるんるん
ガス&電気のオーブンOK、電子レンジOK、冷凍OKの優れもの!
洗って再利用できるので、とってもエコぴかぴか(新しい)

茶色っぽいお弁当もこのシリコンカップで鮮やかになるし、カップケーキも焼けちゃいます。

246.gif


なにより、パステルカラーのやわらかい色合いがかわいく、ぷにょぷにょしていてさわり心地よし♪


来週から夫がお弁当なのでこれで張り切ります黒ハート





◆◆ おしゃれで楽ちん♪★ランチプレート★ ◆◆




llllll.gif

昨日は、朝寒くて暖房をつけたのに、昼からどんどん気温が上がり室温が28度まで上昇!!
一気に真夏日でびっくりです。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ

posted by ひらまり at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | キッチン雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

苺のハート♪レアチーズケーキ

苺が安くなってきました。

日本では、苺の旬は寒い1月末から4月くらいまでだけど、オーストラリアでは、春から夏にかけてが旬。
また、日本のものに比べて酸味が強く、熟れていても固い。
苺大福にはちょうど良いのですが、普通に食べるには甘さが・・

というわけで、



ハート.JPG




クックパッドのレシピ↓
Cpicon ♡苺のハート♡ レアチーズケーキ by 梨華ちゃん

ちょっと甘さが足りないので砂糖多めでつくりました♪






bag.gif

昨日の台風のような強風で裏庭の木製ドアが壊れちゃいました・・たらーっ(汗)
とりあえず、夫に釘でうちつけてもらいました。

夫と二人で買い物に出掛けたら、ガレージの鍵を忘れ、家に入れない!という事態にexclamation
結局、壊れた裏庭のドアを蹴破り(←夫が)、中へ。壊れていたから、簡単に入れて、不幸中の幸いでしょうか。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ


posted by ひらまり at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

リネンのエプロン♪ ちょっち長い?!



090911.JPG



大体の寸法を測って、型紙なしでずばっと作り始めました。

肩紐をちくちく縫い終えたところで、胸当てと合体させようと縫いつけ位置を決めるため鏡の前に。

ん・・・・??

長い??

やっぱり なが〜いexclamation&question

結局、4pほどいて切って、縫い直しバッド(下向き矢印)


090911-2.JPG



ミシンがまだ持ってないので手縫いでちくちく・・しながら、裁縫って10数年ぶりだってことを思い出したり、エプロンって小学生、中学生、高校生と過去3回作ったなぁとか考えながら、またちくちく・・・。

かわいいミシン欲しいな。赤とか水色とか。


スタイリッシュなのに温かい★北欧雑貨のある暮らし★


ga-gu.gif
今日は太陽いっぱいというお天気。
家の中もぽかぽか。
洗濯日和だったんだけど、かなりの強風です。




ランキングに参加中♪ポチポチっと応援をお願いします。
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ




posted by ひらまり at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。